(インフラファンドを、予定の9割、買いました。後は、僅かです。
7004日立造船は、順調です。
5707東邦鉛は、さえないです。)
私の投資は、基本的には、長期投資で、その間、のんびりしているように、見えます。しかし、そうではないのです。毎日が真剣なのです。この世界は、生きるか死ぬかの、世界です。明日は、保有株がどうなるか分かりません。そこで、毎日株価の、チエックです。それと業績も、可能な限り調べております。こんな繰り返しの毎日です。
基本は長期投資ですが、年明け頃から、「さざ波」の細かい変動にも、目を向けるように、なりました。この場合、うまくいかない時も有りますが、大体は、うまくいっております。ここでは、日足の罫線の理論が、役立ちます。
株の世界は、甘くはないです。昨日は、よかった株も、今日からは駄目だというのも、あります。そんな時は、保有株を減らします。仕方がないのです。
まあ、こんな事です。ふっと、思いついたので。