水無月 晦日

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2024/06/30 - 小督さんの株式ブログ。タイトル:「水無月 晦日」 本文:6月水無月の「無」は連体助詞の「な」で、「の」を意味するのだそうです。 今月はまさに「水の月」でした

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

水無月 晦日

小督さん
小督さん
6月水無月の「無」は連体助詞の「な」で、
「の」を意味するのだそうです。 
今月はまさに「水の月」でした 

今年もはや折り返しとなりますが、
大きな病気や怪我も困りごともなく、
無事に過ごすことができました  

おかげさまで今日も元気だ、ごはんもお菓子もうまうまです

水無月の なごしの祓いする人は ちとせの命 のぶといふなり 
思ふ事 皆つきねとて麻の葉を きりにきりても 祓へつるかな  
宮川の 清き流れに禊せば 祈れることの 叶はぬはなし
蘇民将来 蘇民将来 蘇民将来


6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
小督さん
ののあさん 
こんばんは 

仰る通り、健康が一番だと思います。 
どんなに実力があっても健康を損ねると力を出し切れませんし、
何よりもしんどいじゃないですか~ 

夏越の大祓いでよく見かける「茅の輪」ですが、
年末に用意しているところもあるようですね 

小豆、美味しかったです。 
皮はしっかり立っているのですが、中身はとっても柔らかかったです
(退会済み)
おはようございます♪

健康が1番ですね!
感謝を忘れずにいたいです

各地では色々な儀式があるようですね
コロナ禍になってからはいってないですが
お正月には 輪抜けをしておまいりします

小豆好きです 美味しそう 食べたい☆
小督さん
堅実さん 
こんばんは 

「水無月」というお菓子で、上の小豆で邪気払い、
下のういろうは氷を表し、暑気払いの意味があるそうです。 
甘いものは疲れが取れます

写真は少し近づきすぎたようです
小督さん
I SAY企画プロダクションさん 
こんばんは 

こちらはしばらく雨が続くようです。 
おかげで渇水は免れそうですが、
降りすぎない程度にお願いしたいものです 

芸能界の問題? 
最近はトラブルもゴシップもないと思っていたのですが
堅実さん
こんばんわ

今月は、確かに、雨が降りましたね。
それと、美味しそうな、食べ物ですね。
何でしょうね。

こんばんは。
東京では雨はあまり降りませんでした。
芸能界は今は問題になってますね。青春が蘇ります。
小督さんのブログ一覧