自分の立ち位置で景色は変わる

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2008/12/29 - 瓜生 憲さんの株式ブログ。タイトル:「自分の立ち位置で景色は変わる」 本文:大変御無沙汰しております。瓜生です。 激動の1年も、あと残り数日となりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 週末は長期に亘るメンテナンスにてご迷惑をお掛け致しました。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

自分の立ち位置で景色は変わる

瓜生 憲さん
瓜生 憲さん
大変御無沙汰しております。瓜生です。

激動の1年も、あと残り数日となりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

週末は長期に亘るメンテナンスにてご迷惑をお掛け致しました。

見た目的には、あまり変化が見られないかもしれませんが、中身的には大きく改善をさせていただきました。
※VISTAをご利用の皆様等には分かり易くフォントが変更になっています。

弊社の開発陣が、この数ヶ月間掛けて“快適なみんかぶ”を作るべく、皆様には見えない裏側をほぼ全面的に改修させていただきました!

おそらく沢山利用されている方(フレンズの多い方や、投稿を沢山されている方)ほど、サイトパフォーマンスの改善をご実感いただけるのではないでしょうか?

私もお陰様で沢山の方とフレンズの関係にありますので、特に自分のマイページや、日記一覧、フレンズ一覧への遷移で改善を実感しています。

さて、2008年は本当に激動の1年で、弊社のような弱小ベンチャーにとっても本当に大変な1年でした・・・本当に色んな意味で・・・。

それでも、こうやってサービスを継続できるのは、皆様のご愛顧のおかげと大変感謝しております。

私自身、激動の中でこれまでに無いほどの多くの辛い別れと出会いを経験し、苦しみの中で大きく成長させていただいた気がします。

株式市場も、為替の問題に加え、不動産の問題や販管費削減の影響等も生じる見通しで年明けも決して楽観視できる市況環境ではありませんが、波を乗り越える力を『みんなの株式』を通じて、これからも皆様と一緒に養っていければと思っています。

参考になるかどうか分かりませんが、今年、私が苦しい中で自分に言い聞かせた言葉は「自分の立ち位置で景色は変わる」です。

物事をどこから、どういった目線で見て、感じるかは自分次第だということです。

このようにボラティリティの高い市況環境では、短期と超長期の二極化が進みがちですが、『みんなの株式』でも皆様の景色を変えるお手伝いができればと思っており、コンテンツの多様化を図っていきたいと考えています。

2008年は、様々な分野の有識者によるコンテンツとして「マネー講座」(注1)を提供させていただき、年末からはデイリーでアップされる「みんかぶレポート」(注2)も提供を開始させていただきました。

(注1)http://money.minkabu.jp/
(注2)http://minkabu.jp/user/profile/175242

そして2009年は、二極化する市場と個人投資家の皆様のニーズに対応すべく、また皆様にとって銘柄選択の広がりに少しでも役立てればと思い、テクニカル系のコンテンツの提供も開始する予定です。

ちなみに私も、私自身の目線を変えること(物理的なだけではないですよ)とテクニカル系コンテンツの充実に向け、テクニカル系コンテンツの開発陣がいる、茨城県つくば市に引越をさせていただいております。

つくば市は何故か東京に比べて凄く寒いんですよね・・・。

つくばレポートはまた別の機会とさせていただき、話を戻して、今回のメンテナンスは、こういったコンテンツの充実の前段階として、まずは素地となる快適性を高めさせていただきました。

これからも進化し続ける『みんなの株式』を、どうぞ宜しくお願い致します。

激動の1年を乗り越え、2009年は皆様ともっと会話ができる時間が作れ、色んな景色を一緒に見れると良いのですが・・・。

今年は本当に皆さんと話す機会が減ってしまい、ちょっと寂しいです。
25件のコメントがあります
21~25件 / 全25件
yoc1234さん
こんばんは。

いつもフリーズしてたのがだいぶ改善されました。
PICKSの改良はすごいですね。
そうはいっても自分の環境が悪いので時々変なことになります。
今回の先生方はすごい人ばかり来てもらっていますね。

最近新しい人がどんどん入ってきてにぎやかのようですが、多い日には延べで1700人も訪問者があったようです。これもみんかぶのおかげです。
来年も面白い写真を撮って行きたいと思います。
みやまな鉄砲長さん!!
はい、弊社の開発陣がかなり頑張っていました!!
御想像の通り?ですが、僕は今回の改修には何の役にも立っていません・・・。
メンテナンス中も差し入れを持っていこうと思ったら、予定より繰り上げて終わってしまい差し入れ損ねた・・・ダメな子です。

現在、みんかぶレポートで書かれている皆様は私が金融に入ってから色々とお世話になった方々なので、今後より充実した内容となっていくはず!です。
※↑筆者の皆様に若干プレッシャー??

テクニカル系コンテンツですが、私が元ファンダメンタルズアナリストなので、ちゃんと専門家を用意させていただきましたよ。
もう少々、お時間を頂戴しますが、他にはない、良いものができると思います。

いやぁ・・・本当に寒いです。
本当に科学の力でどうにかしてもらいたいですが・・・やはり人口の差ですかね???
温暖化されてない?みたいな・・・。

このままの調子で登場していないと来年こそは日記書いても無視されるようになりそうな気がするので、頑張ります!!!
ゆめうさこさん
こんにちは!!
御無沙汰してしまいました・・・。
いえいえ、こちらこそ、色々とお世話になり、ありがとうございます!!
そうですね、『みんなの株式』をより良いものにして、少しでも皆様のお役に立てればと思っています。
そして、僕も、もっと『みんなの株式』に参加したいです!!!
来年もヨロシクお願いしますね!!
こんにちはー瓜生憲さん

>おそらく沢山利用されている方(フレンズの多い方や、投稿を沢山されている方)ほど、サイトパフォーマンスの改善をご実感いただけるのではないでしょうか?

大変だったのじゃないかな?と思います。
お疲れ様ですm(__)m
システムとして考えるのであればみんなの要求を呑むの難しいし、、、

>さて、2008年は本当に激動の1年で、弊社のような弱小ベンチャーにとっても本当に大変な1年でした・・・本当に色んな意味で・・・。

みんかぶより
いろんな意味で┗( ̄□ ̄||)┛お、おもい。。。

>年末からはデイリーでアップされる「みんかぶレポート」(注2)も提供を開始させていただきました。

これ結構参考にさせてもらってますよ!
年末で時間もあるし読める時間もあるので(*^^)v

>テクニカル系コンテンツの開発陣がいる、茨城県つくば市に引越をさせていただいております。

適当テクニカルなら俺が、、、(ウソです)

>つくば市は何故か東京に比べて凄く寒いんですよね・・・。
科学の力で何とかするとか!
稲刈りしたならそれでウォームできますやん(笑)
バイオマス生活とかにしちゃうとか!

>今年は本当に皆さんと話す機会が減ってしまい、ちょっと寂しいです。

まあまあ、みんかぶで会えますやん(*^^)v
またみんかぶにこられるの皆さん待ってると思いますよ!
こんにちは!

ご無沙汰しておりますぅ。。。

この1年間、色々とお世話になり、ありがとうございます☆

「自分の立ち位置で景色は変わる」って、大切な心の視点

ですね。。

これからも、益々、みん株が発展して、利用者の方も、

充実した日々を、過ごされると良いなぁと思います*

来年もまた、よろしく、お願いしますぅ☆

ps.社長の日記のそばで、メンテ終了!?なんて書いちゃい

ましたけど、失礼しましたぁ*
瓜生 憲さんのブログ一覧