銅線が盗まれる(6.6.11)10時52分

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

堅実さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ8件目 / 全927件次へ »
ブログ

銅線が盗まれる(6.6.11)10時52分

  ずいぶんと、せこい窃盗事件である。エアコンの室外機が盗まれるという事件が、続発している。室外機の銅が、目的である。


 そして、太陽光発電の、銅のケーブルが盗まれるという事件が、昨年あたりから、増えている。銅の相場が、高値にあるからである。


 これは、銅を廃品回収業者に、持ち込んで換金するのだが、買う側の業者は、直ぐに、盗難品だと気が付くはずである。それが、事件として表面化しないのは、買い取り業者も、かなり悪質であると思う。この場合は、おそらく足元を見て、相場の3割くらいで、買うのではと考える。


 それと、これは5年くらい前から、畑の「リンゴ」、「ブドウ」「梨」「メロン」などの窃盗が、後を絶たない。農家が、丹精込めて作ったものを、トラックで、来て、一晩のうちに、盗んでゆくのである。


政治資金規正法の「ざる法」を、真面目な顔をして審議している国会もそうだ。この法律は、抜け穴だらけで、自民党議員の、裏金つくりは、なんら、影響を受けない。


それに、テレビは、民放番組が、退廃番組ばかりである。げらげら笑っていて、それで、おしまい。やはり、NHKの価値はある。


何とも、情けない社会である。お粗末な世界である。

 

4件のコメントがあります
  • イメージ
    僕の知り合いに銅線泥棒して捕まったやつがいます。
    しかもそいつの同業の銅線を盗んだとかw

    盗めるような環境下が悪いのか?そいつが悪いのか?
    まあそいつが悪いだけか。

  • イメージ
    堅実さん
    2024/6/11 11:28
    じょうじわしんとん  さんへ

    「僕の知り合いに銅線泥棒して捕まったやつがいます。
    しかもそいつの同業の銅線を盗んだとかw」

    やはり、盗んでは、いけないのです。

    「盗めるような環境下が悪いのか?そいつが悪いのか?
    まあそいつが悪いだけか。」

    これですが、例えば、エアコンの室外機は、夜だと思いますが、取ってゆく。これは、防ぐ方法が、難しいのでは。
    また、太陽光発電では、大体、畑を、発電設備に変えたとか、山林の中で、発電事業をしたとかです。これも、夜間の窃盗では、防ぐのが、難しいです。

    また、丹精込めて、作った、「ブドウ」「桃」「梨」「リンゴ」も、夜間、他と同じですが、見張っているわけにも、いかないので、防ぐのは、難しいです。
    1個、2個ではないのです。トラック来て、一晩のうちに、500コとか、盗んでゆくのです。農家にとっては、死活問題です。



  • イメージ
    kouboudaisiさん
    2024/6/11 14:46
    こんにちは!いつもお世話になっております。
    >これは、銅を廃品回収業者に、持ち込んで換金するのだが、買う側の業者は、直ぐに、盗難品だと気が付くはずである。それが、事件として表面化しないのは、買い取り業者も、かなり悪質であると思う。この場合は、おそらく足元を見て、相場の3割くらいで、買うのではと考える。
    中国人の電線窃盗集団はもう10年以上前から活躍しております。私の不動産会社勤務の最終は、自社及び関連会社の不動産管理業務をする所でした。会長個人の持ち物の北鹿沼の斎場の表通りから私道・屋根までの銅配線がスッカリ盗まれた事があります。彼らは日中に堂々と工事業者を装い作業をするのだそうです。勿論、その建物が暫く利用されていないのを確認したうえでの事です。どうにもなりません!

  • イメージ
    堅実さん
    2024/6/11 15:41
    kouboudaisi   さんへ

    「中国人の電線窃盗集団はもう10年以上前から活躍しております。私の不動産会社勤務の最終は、自社及び関連会社の不動産管理業務をする所でした。会長個人の持ち物の北鹿沼の斎場の表通りから私道・屋根までの銅配線がスッカリ盗まれた事があります。彼らは日中に堂々と工事業者を装い作業をするのだそうです。勿論、その建物が暫く利用されていないのを確認したうえでの事です。どうにもなりません!」

    ありがとう、ございます。
    中国人も、悪いのが、いるんですね。
    おそらく、ここには、表に出ない、闇の銅のルートがあるのでは。
    窃盗団~闇の買い取り業者~その後は、銅の市場価格(ここから表になる)の取引と、思います。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ