一日遅れの更新です

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ヨーグモスさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ10件目 / 全2567件次へ »
ブログ

一日遅れの更新です


週末のアメリカ市場は 高安まちまち
ダウ 134円高 (+0.34%)
ナスダック -0.07%
S&P500 +0.12%

ダウ平均が 終値ベースとして
史上初となる 4万ドルを突破!!


強い米国株に引き上げられる形で
週明けの東京市場も
ザラ場中に 大きな上昇
(まぁ 前場に本日高値をつけて
   緩やかに上げ幅縮小は
      最近の流れっぽいですね)


【注意】
(トレード概要を書く場合
   特に 記載のないものは
         ほぼ信用取引です)

地合いの良さをみて
買いポジにナンピン買いを投入
ただし 前場のうちに
上げ幅が 緩やかに縮小となっており

途中で 損益相殺も駆使して ポジ圧縮
意に反して デイトレするポジもあって
なかなか 思うようにいきませんね


日経平均は559円高で前引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約580円高

後場になると 売りポジ 海運3兄弟も
日本郵船と 商船三井は 上昇に転じ
(嫌な予感がしましたが)
なんとか 川崎汽船が その波に乗れず
マイナス圏で 助かってますが
資産の増加ペースが
削がれてしまいました…

一応 6月上旬が返済期限の
中ボス級 ダメ(売り)ポジ
川崎汽船 1単元を
損益相殺で LC処分しておきました
(もちろん 空売り直し
    ロールオーバーしております)


日経平均は 282円高で大引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 320円高
(円貨資産 約250円高
       外貨資産 約70円高)

為替が また じわり円安方向で
外貨資産の 増加に役立ってくれてます

指数増減率との比較では
日経平均が +0.73%
TOPIX +0.82%
グロース250 +1.50%

そして
ヨーグモス資産は +0.71%

上げ地合いでも 資産増となったのが
ヨーグモスとしては 嬉しい誤算
巨大売りポジ 海運3兄弟の
やや おとなしい動きで助かりました


【長期保有 現物株】
 前日、部分利確をした NTT株
 その 一部を 買い戻す形で 保有増
  (まだ かつての
    フル状態ではありませんけど)


【決算関係】
≪引け後発表銘柄≫
東京海上HD 4Q 増収メガ増益
  今期見通し 増益
   (経常損益・最終損益のみ開示)
  自社株買い
     発行済み株式の 3.00%
  配当予想
   159円(79.5+79.5円)
         (前期 123円)
  これは、好決算です
  それに加え 政策保有株を圧縮して
     (今年度6000億円)
  2029年度までに
  資本業務提携による出資を除き
  政策保有株を ゼロにする事を表明


【外国株部門】
≪トレード≫
 17日の夜間
 S&P500 ベア3倍ETFを
 ナンピン買いしておきました
 詳細は、トレード履歴に記載しました


【投資信託 積立ETF(現物) 部門】
≪投資信託≫
 以前だしておいた注文が 約定して
 口座残高に反映されたから
 トレード履歴に記載しました

≪積立ETF≫
 まずは 日経WベアETF
 小口に ナンピン買い

 次に ゴールドETFを
 小口に 買い増し

 そして 損益相殺の確定利益欲しさに
   日経高配当50ETF
   TOPIX高配当40ETF
   S&P500ETF
   全世界株式ETF
   ナスダック100ETF
 これらを 部分利確しました

 で、ここからは いつもの 債券系
 米国20年債ETF (ヘッジ有)
 を、通常の2倍ポジ量 ナンピン買い
 その後 通常の2倍ポジ量 損益相殺

 次に
 米国3-7年債ETF (ヘッジ有)
 も、通常の3倍ポジ量 ナンピン買い

 そして
 外国債券ETF (ヘッジ有)
 も、ナンピン買い

 更に
 米国1-3債ETF (ヘッジ無)
 は、(含み益なので)
 通常の3倍ポジ量 買い増し

 最後に
 米国7-10年債ETF(ヘッジ無)
 を、部分薄利で ポジを微圧縮


【21日のトレード】
※引越しをしてから 更新時間を
 あまり取れない状態が継続中なもので
  今後も引き続き トレード履歴は
   省略する事にしました※
(21日の総トレード数は 48でした)

【17日夜間:外国株】
SPXS : Direxion デイリー
   S&P500 ベア3倍 ETF
     現物買い 5口@$8.58

【投資信託】  ※5月16日注文分※
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国債券
           5千円買い

大和:iFree 新興国債券インデックス
           5千円買い


≪21日のPF 保有数:終値≫
≪21日の 投資信託≫
≪21日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…


≪21日の外貨≫
4610.75米ドル
 (参考レート:155.75円)
         =718,124円


≪21日の資産状況≫
投下資本の 111.50%

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ