二葉葵 ♡プロジェクト 参加

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

小督さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ6件目 / 全649件次へ »
ブログ

二葉葵 ♡プロジェクト 参加

4fcf86ce9   41a79be70   0b955723d  

上賀茂神社で二葉葵(ふたばあおい)を授与していただきました 

京都三大祭「葵祭」を飾る二葉葵は上賀茂神社の境内にある「葵の森」で育成されますが、
近年は自然リスクが高く、個人や企業に外部育成しているそうです 

全国で育ち、返納した二葉葵は神社境内の植栽地に奉納。 
二葉葵の葉と桂の枝葉を絡ませて作った「葵桂(あおいかつら)」は牛車(御所車)、
勅使、供奉者の衣冠、牛馬すべてに装飾されています 

授与いただいた二葉葵のポットは「生分解ポット」で、ポットのまま植えると、
水と土中のバクテリアによって分解されるという優れもの 

間接的にでも「葵祭」に参加できるとは嬉しい限りです。 
ポットがふたつしか残っていなかったので、
あまり選べなかったけれど無事に育つと良いなあ 

*** 右写真は第63代斎王代 「御禊の儀」

click here ⇩
10件のコメントがあります
  • イメージ
    堅実さん
    2024/5/12 21:32
    ちわーす

    みやびな世界ですね。
    上賀茂神社は、有名な神社ですね。
    右の写真。12一重の、まるで、おひな様の世界ですね。
    京都は、有名な神社、仏閣が、たくさん、ありますね。


  • イメージ
    小督さん
    2024/5/12 22:03
    堅実さん 
    こんばんは 

    地方では土地の有力者をお祀りした神社やお寺もありますが、
    だいたい京都の総本社から勧請を受けていることが多いですね 

    意外なところで上賀茂神社か下鴨神社を見つけて、
    「こんなところにもあるのか」と驚いたことがあります 

    綺麗なものや澄んだものを見ると心が洗われます
  • イメージ
    こんばんは。

    私は農家の採れたての野菜の新鮮な物だと感心してます。
    徳川家康は薬草を作って江戸時代を支えたようです。
    珈琲は薬と考えてたようです。

    心が癒えますね。
  • イメージ
    小督さん
    2024/5/12 22:28
    I SAY企画プロダクションさん 
    こんばんは 

    新鮮なものはおいしいですよね。 
    畑で採りたての野菜をその場でかじる場面をよく見ますが、
    是非私も現地で食したいものです 

    私の先生はドクダミを重宝していますが、自宅にない雑草です
  • イメージ
    yoc1234さん
    2024/5/13 06:26
    これは毒性があり、古来朝廷などで使われてたかもね。

    だから気をつけてください。
  • イメージ
    小督さん
    2024/5/13 21:09
    yoc1234さん 
    こんばんは 

    愛知県豊橋市に賀茂神社があり、三つ葉葵が使用紋の徳川家とは縁があるみたいですね 

    毒性があったら徳川も早々に滅んでいますし、
    長きに渡って続いているものは必ず理由があると思います。 
     
    神社の二葉葵が自宅の庭で育てられるのは嬉しいです
  • イメージ
    yoc1234さん
    2024/5/13 21:29
    ははは。

    吉宗さんなんか14番目の立場で1番になったし。

    かなりやばい人みたいよ。
  • イメージ
    小督さん
    2024/5/13 21:57
    yoc1234さん 
    こんばんは 

    世の中いろんな人がいますし、
    上流階級でも10人いればひとりくらい「あれ?」と思う人がいても不思議じゃないですね。 

    お付きの人が大変だったのでしょうね
  • イメージ
    • こんにちは。
      現在のお毒見は電子顕微鏡をメディネットが企画書を
      作ったようです。そして今年はオリンピックで、
      選手の健康分析で1件に付き15万円の分析料金が見込まれてます。
      このために選手は保険に加入して社会経済が廻っています。
    • 江戸時代のお毒見役は薬草に漬けて色が変われば危険と言い伝えが
    • ありました。今で言う化学反応です。
  • イメージ
    小督さん
    2024/5/20 21:29
    I SAY企画プロダクションさん 
    こんばんは 

    15万円の分析料金はお高いですね 
    先日血液検査のついでに花粉症のアレルギー検査を追加すると、
    自己負担が七千円を超えました。
    PHASもわかるそうですが、費用は更に高額で(金額は不明)、
    病はだいたい血液検査でわかるそうです 

    毒見ですか。
    ノロウィルスによる食中毒も気をつけたいですね
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ