心配していた雨も前日には上がり、
風は強く吹き荒れているものの、
寒くも暑くもない快適な気温でした
![](/images/emoticons/confident.gif?emid=198)
広大な神域に息を飲みつつも、西大門、二之御殿、三之御殿が改修工事中。
神亀2年(725年)現在の亀山の地に一之殿が鎮座し、
来年の令和7年は御鎮座1300年を迎えるそうです。
同時に10年に一度天皇より勅使が遣わされる祭祀「勅使祭」も予定されており、
奉迎のための準備を着々と進められているようです
![](/images/emoticons/shine.gif?emid=159)
うわあ、大変。
来年も行かなくっちゃ
![](/images/emoticons/dash.gif?emid=173)
【写真左】上宮 一御殿
【写真中央】外宮
【写真右】呉橋 10年に一度の勅使祭の時だけ扉が開かれるという