ドル化けダウ化け

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2023/12/01 - りす栗さんの株式ブログ。タイトル:「ドル化けダウ化け」 本文:昨夜アメリカでは失業保険申請件数が若干増え、インフレ率が若干鈍化、てことでソフトランディング方向継続、業績のいい企業もあって市場は好感。ダウ上昇。ただし経済堅調すぎるのか(?)金利がリバウンド、ダウが

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

ドル化けダウ化け

りす栗さん
りす栗さん
昨夜アメリカでは失業保険申請件数が若干増え、インフレ率が若干鈍化、てことでソフトランディング方向継続、業績のいい企業もあって市場は好感。ダウ上昇。
ただし経済堅調すぎるのか(?)金利がリバウンド、ダウが折れて、日経先物は踊らず、てとこでしょうか。
どれかひとつでもダメなものがあると日経平均は上がらないのだ、きっと。
でも低めに始まる方が陽線の期待が持てますよね。持てない(-^^-)?

モーサテのきょうの想定レンジは、
・ドル円 147.8~148.8円。
・日経平均33350~33650円。

いちおう再円安のあとおしで株価上昇か、と。

タグ
#相場
11件のコメントがあります
1~11件 / 全11件
りす栗さん
こんにちは。

そりゃどのような意味でっか(-^^-)?

けっこう暇になったので、X触ってます。
あっちのほうは世界が広いからあんましいじわるなコメントしたらだめよ。

yoc1234さん
オオすごいうまいですね。

神様卒業ね。
りす栗さん
あら。キヤノン売れちゃった。
これで完全ノーポジ。
ちと早すぎたか・・・

りす栗さん
パラちゃん、こんにちは。

味ですか~♪

そうですね。

アナログの時計が残り時間を目視で直感的に理解するのに似たものもあります。

おはようございます。
私も、電子本より、紙で印刷された本の方が、好きでぇ~す!   
アハハハ

まぁ~ 若い時から最先端の電子機器とは向き合って来たので、
PCでも、モバイル端末でも抵抗ありませんが、本の温もりは
感じられません。    

と~ても便利な電子機器で、AIも活用すれば、物理的な調査
には活かせますが、味は感じないので、味の感じられる実物が
大好きでぇ~す!   


アハハハ!

りす栗さん
わたしその頃に早期退職したので、人生は変わりました。

無茶しなけりゃ、どういう人生だったか・・・それはもはやわかりませんね。

失敗どうか分かりませんが、使ってないものといえば、(名前知らないけど)電子写真立てとでも言うのでしょうか。やっぱ写真は紙固定が落ち着く。


コ鉄さん
> どの口がそれゆう(△"△)?

 nahaha。。。

 リーマンの時は、女性のいるお店で飲むのが好きだったのよねぇ。
 引退してから、全く。

 収入ないのに、なんで高給取りの女子を接待しなかんのとね。
 水は高いところから低いところに流れると。。。

 女子に奢られるのもプライドが許せませんしと。

 お金の使い方がうんと変わりました。
 本当に必要な物しか買わないと。
 最近失敗したのは、15インチのモバイルモニターですね。
 一回しか使ってないです。10インチのタブレットのほうが
使い勝手が良いですね。

りす栗さん
いえいえ、地味は日本人の性格です。わたしも贅沢は知りません。

妻「どの口がそれゆう(△"△)?」
コ鉄さん
 温泉でもいってこようかな位の配当で満足です。
 豪華なお節にしようかなとか思っても、食べるの決まってますのでね。
 貧乏性ですゎ。美味しいそばが食べたいかな。
 セブンので満足しちゃうんですゎ。
りす栗さん
コ鉄さん、おはようございます。

銀行によりますが、12月から住宅ローンの金利とか上がりますね。これは利益につながります。

わたしあんまりいろいろ持ってないので配当の楽しみはないです。ぼこっと入ったらそれで終わり。
12月期末の株については配当に比べてかなり上昇があるようなら先に売ってしまってノーポジで正月を迎える見通しです。

コ鉄さん
 おはようございます。りす栗さん。
 銀行株がPTSやADRで戻し始めましたねぇ。。。

 月末安月初高のアノマリーは変わらない様で。
 逃げ遅れないようにしないといけませんね。

 配当着々と入ってきましたねぇ。
 再投資とするか、消費とするか悩み中です。
 カニでも買いにいきましょうかね。
りす栗さんのブログ一覧