定額給付金と寄付について
年末になってきて日本経済もどん底のようです。あのトヨタも今期はとんとんで税金が戻ってきそうです。そんな中、定額給付金を慈善団体への寄付に振り換えれば効果が現れるかと思います。各市町村配布方法で大変そうです。
一方、日本も慈善事業や寄付に対してもっと減税幅を増やすべきでしょう。それと、寄付に対してテレビなどメディアがもっと知らしめるべきでしょう。
日本でも寄付金はほとんど税金の免除になっているので、高額納税者は上手に寄付すると減税になることを知るべきでしょう。その辺の手ほどきを誰もしないのも変です。
子供の頃からこんなことについて教育するとこがないこと事態がいけない。
定額給付金についてもできればこのような施設や団体に寄付し、地方自治体の負担を軽減するのはどうでしょう。寄付します制度を作れば地方自治体は個々に振り込むことなく、団体に振り込むだけですみ、事務経費の節減になる。
寄付に振り替えた人には税金が還付されるのでこれもいいことでしょう。事務経費も計算だけですみます。地方税は最初の月で調整するとか、年末調整でやるかなどすればいいことでしょう。銀行振り込みをすることを考えるよりもずっと良いでしょう。
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件