家にいくらか現金置いておくと安心よね~

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2023/11/12 - りす栗さんの株式ブログ。タイトル:「家にいくらか現金置いておくと安心よね~」 本文:などと、たとえ知人との間でも交わさないことですね。昔から、壁に耳あり障子にメアリー、と言われていますが、今やこのメアリーは、障子の陰どころか、カンボジアやタイとかから皆さんの情報を収集しているのであり

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

家にいくらか現金置いておくと安心よね~

りす栗さん
りす栗さん
などと、たとえ知人との間でも交わさないことですね。
昔から、壁に耳あり障子にメアリー、と言われていますが、今やこのメアリーは、障子の陰どころか、カンボジアやタイとかから皆さんの情報を収集しているのであります。
        
キャッシュレス時代となって、現金置いてそうな年寄り宅が狙われそうです。
キャッシュカードやクレカを盗られる詐偽も相変わらず続いています。
我がまほろば市においても、毎週のように詐偽にあった件数の報告がされています。
そのうち詐偽も面倒になると、いきなりぶすりと刺されるかもしれません。
今だと「福沢諭吉のまま置いといて使えなくなったりするのかしら」なんて話題もしてしまいそうになるでしょう。危ない危ない。


タグ
#社会
15件のコメントがあります
1~15件 / 全15件
りす栗さん
yocさん、こんばんは。
こんだけ騒いでるのに登場しないのはミカンじゃなさそう。
様子見なう。
りす栗さん
友一さん、こんばんは。
そこは、多くの人が相手のマイルドさんと、その必要がない友一さんの違いでしょうな。周囲によき影響を与えられるのは素敵なことですがな。あ、なんかいいこと言っちゃった?
yoc1234さん
三重のスケベおじさん、

帰ってこないね。

ミカンも忙しいし。
おらも色々な人と付き合いましたが
暴走族、入れ墨、前科有り
こりはいただけませんね。。。
勿論、全部が全部ではありませんけりど、10人中8人は地獄です。
後の2人を見て、ちゃんとしてやれって言いますけど、そりがドイツか分かりません。
フリャンスかも尻ませんけど。。。
エゲレスかな、、、
っま゛、、、どっちでも良いのですが、個人では無く、政治がナントカするべきです。
額に「サ」と掘るとか コワイワ( *´艸)( 艸`*)ソウヨネ。。。
りす栗さん
落ちこぼれに成る前に

へ~、機械の予防保全みたい。壊れる前にメンテナンスしとくと長持ちする。

一度踏み外すと自力ではなかなか戻れないこともあるしな~。

最近、力込めてるのが、落ちこぼれに成る前に、脅し、、ははは。。

で、幾つかの選択肢、、意外と、おおお~と好評ですよ、ははは
ここでも人脈や、ノウハウね。。
りす栗さん
そうですね~。
本来は罪を償えばリセットのはずですね。
一般には、レッテルを張ってしまうとなかなかはがせないようです。
結局は本人次第と思います。
雇うほうも誰でもいいというわけにはいかないから、誠実に接することにこころがけるしかない。



暴走族、入れ墨、前科有り、、こうすれば仕事にもつけるよ、

銀行口座作れない連中にも、コネや人脈つかい、前科がある事も

マイナス全て先に伝える、、意外と雇い主いますよ。。

再生は、落ちこぼれ連中には、必需品ね、、むふふ。。
りす栗さん
わはは。

お金なんて言ってないのことよ。

孫の宝物って、猫の貯金箱とか、せいぜい小銭入れとか、牛乳石鹸の買い置き、とかでんな。どこに何があるかすごくよく知ってる。

わはは。

わかりました、、、じいじのお金は、おらが、、、おらが責任を持って預からさせていただきます、、、
いただきます (*-ω-)(*_ _)ペコッ
安心して下さい^^
振込先は何時もの通り、しさんはここよ438994にね^^
もう大丈夫です、、、、
後は心置きなく、、、、
りす栗さん
yocさん、おはようございます。

孫たちは爺婆のうちで宝探しをするのが大好きです。

りす栗さん
マイルドさん、おはようございます。

海外では信用しないのが基本と思いますが、日本のご老人が簡単に訪問者に説得されてキャッシュカードを渡してしまうのは無知な感じがします。
なので信用は必要に応じててよいのですが、悪用しようと狙う輩が増えているのは問題ですね。厳しく処罰しなければ。

yoc1234さん
おはようございます。

お孫さんが、もらって行っちゃいそう。

金庫も危ないね。
おはようございます、、世界中で日本の、海外からの詐欺とか、
日本の悪い、ニュ~スが、拡散、、日本は世界の中で、誠実な国が
ガラガラと、崩れてる、信用を失う事がどれだけ怖いか、ほぼニュ~スに成りませんね。格差社会のとんでもないマイナス。。
りす栗さん
トレードのほうは、空売りを2ヶ月くらいしていない。
それで利益率が悪いのかもしれないけれど、年末が近づくと、踏み上げられた苦い経験を思い出すので、やってないのです。
それで買いを回転させようとすると、それがまたえらくスローペースで・・・
空売りしたくなりますよね~。そこに罠が(-^^-)?

りす栗さんのブログ一覧