近くで出ると怖いね

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2023/11/11 - りす栗さんの株式ブログ。タイトル:「近くで出ると怖いね」 本文:熊は近くではないけれど、強盗犯が逃走中というおふれが出ると、ちと怖いですね。他県だけど、横浜市といえば駅でいくつか、というほどのお隣りなのだ。しかも逃走犯は、昔から、県境に向かって逃げる傾向にあるし。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

近くで出ると怖いね

りす栗さん
りす栗さん
熊は近くではないけれど、強盗犯が逃走中というおふれが出ると、ちと怖いですね。他県だけど、横浜市といえば駅でいくつか、というほどのお隣りなのだ。しかも逃走犯は、昔から、県境に向かって逃げる傾向にあるし。こっちかも?今のところ分かりませんが。
しかし、所轄署から「詐欺に注意」のおふれはよく見るけど、「逃走中の強盗犯に注意」というのは、いちおうめずらしいですね。
盗難騒ぎだって、以前は空き巣が多かったけど、最近は留守かどうかは関係ないみたいだし。

トレードのほうは、10月11月はどうもペースが悪いです。
待ってないものはすぐくる。先日見たはずの「笑点」はもう明日ある。(申し訳ない例だけど他意はありません-^^-)。
株の上下は思うようにはいかないけれど、これは自分から機会をはずしている、というのもあるでしょうね。

また週末日経先物上昇しているし・・・・



8件のコメントがあります
1~8件 / 全8件
りす栗さん
yocさん、こんばんは。

そうなんですね。仕組みは簡単なんですけどね~。
スバルのコマーシャルでは、衝突事故が激減したと言ってますがね、事故のニュース見るたびにまだまだだなぁ、と思ってしまう。

yoc1234さん
こんばんは。

中古でもトヨタの車なら2年前のであれば、

ピーピー言って停まる。

人が前からあるいてくれば停まっちゃう。
りす栗さん
車を暴走させない仕組みはすでにあるのに、なかなか広がらない。って言うわたしのもまだ古いままですがね。何千万台もあるからなぁ~。
法律や、新たな規制、負担、次々、将来の事、官僚や政治家は

やっ手ますね、、先に情報や知識を、知り、対策や代案、ははは。

ぱらちゃんさんが、言ってた燕返しは、こういう事かも??
りす栗さん
いやぁ、現状認識も会話もできないんじゃ交通ルール以前の問題ですね。

害がないならまだしも、車を暴走させる力(?)はあるとすると、ちゃんと捕まえないといけませんね。

それにしても車を安全にする手法がなかなか進みませんね~。


でしょ、、97歳の爺さん、、私は車に乗つてません、、こういう時
どうします??
ははは。
りす栗さん
マイルドさん、こんにちは。

逆回転しますか。とほほ。

97歳の爺さんが、車をあちこちにぶつけておいて「わたしは車に乗っていません。」と言ってしまう。怖いよ~。

おはようございます、、ほんの2~3日前まで、変な夏、、今日から晩秋明日からは、冬、、熊といい、強盗といい、もろ常識が逆回転する事を
想定して、準備しとかないと、困りますね。。
りす栗さんのブログ一覧