タイガースの黄金時代は少なくとも3年

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2023/11/08 - りす栗さんの株式ブログ。タイトル:「タイガースの黄金時代は少なくとも3年」 本文:わたくしはカープファンです、あしからず(-^^-);カープの2016年からのリーグ3連覇を思い起こすと、レギュラー陣の年齢が、1番からタナ・キク・マルが28才くらいで4番鈴木誠也が24才とかだった。若

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

タイガースの黄金時代は少なくとも3年

りす栗さん
りす栗さん
わたくしはカープファンです、あしからず(-^^-);

カープの2016年からのリーグ3連覇を思い起こすと、レギュラー陣の年齢が、1番からタナ・キク・マルが28才くらいで4番鈴木誠也が24才とかだった。
若くてかつ油の乗っていたころだったんです。
しかも誰かひとりじゃだめ。つながることが大切です。

今年のタイガースのレギュラー陣を見てみると、
近本 28才、
中野 27才、
森下 23才、
大山 28才、
佐藤 24才、
ノイジー 28才、
坂本 29才、
木浪 29才、

というわけで、ほぼ全員活躍していることから考えて、少なくとも3年。そのあとうまく世代交代していくことでさらに2年とか。

続くと思って間違いないでしょう。

タグ
#野球
9件のコメントがあります
1~9件 / 全9件
りす栗さん
友一さん、こんにちは。

そうなんですよね~。
がんばる監督は胃とかこわしそうです。

アメリカの監督って、ひょうひょうとしてあまり気にしなさそう。
おそらく負けは自分の責任とか思っていない。

日本の監督は思っちゃうのよね~。


おはようごじゃりまっす(*-ω-)(*_ _)ペコッりす先パイ

野球は腸くゎんたんなんですよ。。。

なにはなくても監督、、、

あ゛、、、半身だけに、なにはに×とは天才か
   才才-!!w(゜o゜*)wイエテルイエテル
っま゛、、、そりは玉置宏。

かのエンジェルスを見ても、中日を見ても分かりますよね。。。
戦力より重要な物、、、そりは監督。。。
そりに尽きますね( ꈍᴗꈍ)ナットク

りす栗さん
yocさん、おはようございます。

なるほど。数字が平凡で勝てれば、それが野球っちうもんですがな。
それに阪神は中日に(何か数字で負けているところはあるかもしれませんが)勝敗では15勝9敗1分けよ。

というわけで、全員野球、つなぐ野球で連覇、というのはありなのだ。

それにしても、ジャイアンツファンともしかするとタイガースファンまで、タイガースの連覇はない、と思っていて、連覇ありと思っているのはカープファンの自分だけとすると、なんと皮肉な(-**-);

あとは、監督か・・・これはなんとも・・・


yoc1234さん
こんばんは。

大事な監督はもう死にそう。

疲れていそう。

星野さんも早かった。

それと数字はほぼ平凡な数字。

40本のホームランや20勝投手もなく。

四球だけのチームです。

それに一番弱い中日に負け越してる。

終わってマンガ。
りす栗さん
岡本 廉さん、こんばんは。
こどものころ愛知県にいましてね。ドラゴンズしかしりませんでした。
その後、関西に移り、巨人のV9が終わりドラゴンズが優勝したのは思い出ですが、その頃に実は広島の野球がすごくうまい、とおもったのでした。
若い頃、硬球ありますけど、ちと危ないですね。
りすくりさんこんばんは。
カープファンになられた由来を教えてください。
私は広島出身なので小学生の頃からなんとなくカープファンでした。
子どもの頃に被ってた野球帽は巨人でした。
理由はGとTとが重なったデザインが良いなと思い被ってました。
周囲の子はH(昔のカープのマーク)でした。

子供会のソフトボール大会に出てた時に森永勝也さんが見学に来られてボールにサインして貰いました。ボールは己斐ソフトボールチームの所有だったので自分のものにはならなかったけど。

その代わりに親に広電会館のスポーツ品店で王貞治のサインボールを買って貰いました。
現役時のものだったので今も持ってればお宝だったんだろうけど引越し時に誤って廃棄されてしまいました。

14年前にスポーツデポでMBL公式試合球を3,000円位で購入しました。重くてずっしりしてます。
中学の時に野球部へ入ってたので軟式ボールでのキャッチボールの経験はあるけど硬式ボールでのキャッチボール経験は無いです。

いまだにキャッチボールする友人等が居ないので購入以来一度も投げたことが無いです。
りす栗さんは硬球でキャッチボールした事はありますか?
りす栗さん
パラちゃん、こんばんは。

なるほど。

でも、それはいけません。優勝がたまにしかないので応援が屈折してしまったのではないでしょうか。
ファンが慣れてなくても、この監督と選手層によって、まぁ「黄金」と呼ばなくてもよいですが、数年のタイガース時代が来る、と思っても損はないと思うのですよ。

こんばんわ、りす栗さん。  


阪神タイガースファンは、2連覇に向けた熱烈な応援をするとは
思いますが、黄金時代になるとは思ってはいませんよ!   
アハハハ


まぁ~ 他のチームとは、僅かな差に過ぎないので、どのチーム
にも、優勝のチャンスはある筈でぇ~す!  


阪神タイガースファンが凄いのは、負けても、負けても、応援を
するチーム愛でぇ~す!  


阪神タイガースファンのチーム愛は、何処のチームにも負けない
ので、熱烈な応援は、永遠に不滅でぇ~す!     


そりゃ~ そうよ!   
アハハハ!
りす栗さん
せっかくなのでオリックスを見てみましょう。

レギュラー陣容について知らない面もあるのですが、
中川 27才
宗 27才
紅林 21才
森 28才、
頓宮 26才、
ゴンザレス 34才、
杉本 32才、
野口 24才、
福田 31才、

ということでした。だから何、ってわたしはあまり言えませんが、あとは投手陣のこともあるし・・・


りす栗さんのブログ一覧