昨晩のアメリカ市場は 大幅下落
ダウ 332ドル安 (-0.98%)
ナスダック -1.62%
S&P500 -1.34%
9月の住宅着工件数が
前月比 +7.0% と、
(市場予想は +6.8%)
金利上昇によって
住宅ローンなども上昇している
ハズなのに 強い住宅市場が
FRBの、金融政策
『高金利状態を 長期間』
このスローガンが
市場の想定よりも 長引く事への懸念が
顕在化しております
中東情勢も
バイデン大統領の イスラエル訪問中に
ガザの病院で 爆発があり
ハマス イスラエル 両陣営ともに
相手方を非難するなど
混迷化が深まっている事も 相場の重し
さて、東京市場
米国市場で ハイテク株が下落した事で
(これは、金利上昇を嫌った下げ)
半導体関連銘柄を中心に 下落
リバの気配なく 終日軟調な展開でした
米国10年債利回りは 5.00%目前
為替 ドル円も 150円台が射程圏
もしかすると 同時に突破する
仕掛けが入るかもしれませんよ…
【注意】
(トレード概要を書く場合
特に 記載のないものは
ほぼ信用取引です)
本日の立ち回りも
海運株 (特に川崎汽船)
ナンピン空売りを中心に
組み立てましたが (イマイチ…)
それでも 利確と 損益相殺を
織り交ぜて デイトレ分は
ほぼ 『トントン』 で抑え込めました
持越しポジは
そこそこの利確に 安値売りポジが
損益相殺可能な位置きており
LC処分が 出来ました
10月下旬が返済期限の
外国債券ETF (ヘッジ有)
を、損益相殺で LC処分して
ようやく 10月返済期限の 駄目ポジ
全ての清算が終わりました
(ヤレヤレだぜ!)
でも 11月返済期限の 駄目ポジも
かなりの数 待ち構えてるので
明日以降も
損益相殺に奔走する事でしょう
日経平均は 595円安で前引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約130円安
後場には両建て IGポートの売りポジ
前場の 売り建てと入れ替える形で
持越しポジを 利確
(前場は含み損なポジを 利確したので
良い形の入れ替えです)
海運株は、後場に
やや持ち直しそうな動きだったので
小さな 含み損益ポジを
いくつか処理して ナンピン買いを投入
それでも 全体でポジ圧縮になっており
浮かせた余力で
OLCを、ナンピン買いしておきました
(これも いつの間にか
含み損が かなり拡大してました…)
日経平均は 611円安で大引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約170円安
(円貨資産 約180円安
外貨資産 約10円高)
指数増減率との比較では
日経平均が -1.65%
TOPIX -1.11%
マザーズ -1.62%
そして
ヨーグモス資産は -0.38%
今日は、暴落地合いの中
売りポジ群が クッション役として
機能してくれました
今週2度目の
日経平均 500円オーバーの下落も
許容できる程度のダメージに
抑え込めました
【外国株部門】
≪トレード≫
昨晩は、1トレード
通信大手 ベライゾンに
ナンピン買いを入れました
詳細は、トレード履歴に記載しました
で、実は昨日の記事に記載忘れ
それは 一昨日も ベライゾンに
ナンピン買いをしてましたので
これも合わせて トレード履歴に記載
≪還付金≫
BND : バンガード
米国トータル債券市場 ETF
から $1.10 還付金がありました
(今回も 分配金じゃなくて
還付金だそうです)
(毎回 対象の口数が増えており
その分 受取金が微増です)
【投資信託 積立ETF(現物) 部門】
≪投資信託≫
本日は、
スポット銘柄に 部分利確(予定)
の、売り注文をだしました
今日 やっと僅かな含み益に
なったばかりの銘柄で
もしかすると
決済時には微損の可能性もありますが
現金余力が欲しいので 動きました
約定して 口座残高に反映された時
トレード履歴に記載予定です
≪積立ETF≫
いつもの
米国20年債ETF (ヘッジ有)
を、ナンピン買いして
ついでに
米国3-7年債ETF (ヘッジ有)
も、ナンピン買いしておきました
金利上昇が止まりませんね…
【本日のトレード】
※引越しをしてから 更新時間を
あまり取れない状態が継続中なもので
今後も引き続き トレード履歴は
省略する事にしました※
(本日の総トレード数は 50でした)
【17日夜間:外国株】
VZ : ベライゾン
現物買い 1株@$31.44
【18日夜間:外国株】
VZ : ベライゾン
現物買い 1株@$31.07
≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…
≪外貨≫
580.23米ドル
(参考レート:149.90円)
=86,976円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 117.64%