ぼろぼろの終末 5年9月25日(月)16じ58分

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2023/09/25 - 堅実さんの株式ブログ。タイトル:「ぼろぼろの終末 5年9月25日(月)16じ58分」 本文: 日常生活は、問題ないのですが、煩わしいことです。飛蚊(ひぶん)といって、ゴマのような、黒い点が、視野に出てきました。気にしなければ、日常生活は、問題なく普通にできるのですが、煩わしい限りです。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

ぼろぼろの終末 5年9月25日(月)16じ58分

堅実さん

  日常生活は、問題ないのですが、煩わしいことです。飛蚊(ひぶん)といって、ゴマのような、黒い点が、視野に出てきました。気にしなければ、日常生活は、問題なく普通にできるのですが、煩わしい限りです。


 禄内症(ろくないしょう)で、定期的に、眼科に通院しているのですが、この目薬が、目のかゆみや痛みになり、これは、日常生活に支障が出ます。目が痒くて、寝ていて、起きてしまうことも、あります。


 こんな事で、まあ、憂鬱な毎日です。これも、齢をとったから、起きることですが、あちこち、ぼろぼろと、いった毎日です。


 ぼろぼろの、終末です。それでも、何とかしなくっちゃ、と思い、気を取り直して、生活している毎日です。


 何とか、なっているのは、株式くらいですが、憂鬱な毎日なので、これも喜びはありません。


この齢になると、小便の失禁は、度々有り、これも老化現象です。これは70代で7割、80代で8割、90代は9割、なので、だれでも、起きることです。

未だ、大便の失禁は、有りませんが、これがあれば、介護施設に入ります。その時は、株式も、終わりにします。そうなると、後、僅かな時間となります。介護施設で、毎日、職員に、文句を言われることに、なりますか。みじめな、もんです。


老化現象とは、こういうことかと、思う毎日です。


あえて、実情を、書きました。現実は、こうなんです。こういう事を言う人は少ないので、参考になると思います。貴重なブログになると、思います。


これからの人生の、参考にしてください。これも、社会貢献のひとつかな。

 

3件のコメントがあります
1~3件 / 全3件
堅実さん
tukumodayo  さんへ

全く、飛蚊は、わずらわしいですね。

「取りあえず網膜剥離を危惧して眼底検査だけはしていますけどね。医者からは老化現象だから自然治癒しかないと言われましたね。」

小生も、眼科で、2か月おきに、検査をしております。

「合氣道で痛めた右肩は、4日前に突然治りましたね。治るまで2ヶ月間を要しました。もともと頑丈な体ですが、色々と脆くなって来ておりますね。まだ白内障も、夜中に小便に起きる事もないですが、何れは訪れるのでしょうね。」

合気道、よかったですね。白内障は、老化現象で、誰にも、起きます。
夜中に、小便は「夜間頻尿」の小生です。
あちこち、身体が、ぼろぼろですが、それでも、頑張って、生きております。


堅実さんへ

飛蚊症は、小生も現在進行形で
経験していまね。
最初に飛び始めたのは24歳の頃でしたね。
その当時目を酷使する仕事をしていましたからね。
海辺て寝そべって太陽を見上げたら、蚊が飛んでおり
一生懸命捕まえようとしていましたよ。
飛蚊症の存在すら知らずに・・・・・・・
右目には、大きな蚊も飛びましたが、やがて
静かに去りましたが、3年ほど前に左眼に
羽を広げてフワフワ飛ぶ大きな藪蚊は
なかなか去ってくれませんね。
最初は、何を見るにも邪魔になり、イライラ
しましたけどね。最近は、色も薄くなり
慣れて来ましたね。今もヒラヒラと飛んで
いますが気にしなければ忘れていますよ。
取りあえず網膜剥離を危惧して眼底検査だけは
していますけどね。
医者からは老化現象だから自然治癒しかないと
言われましたね。
合氣道で痛めた右肩は、4日前に突然治りましたね。
治るまで2ヶ月間を要しました。
もともと頑丈な体ですが、色々と脆くなって来て
おりますね。まだ白内障も、夜中に小便に
起きる事もないですが、何れは訪れるのでしょうね。
yoc1234さん
こんばんは。

30ぐらいの時、40以上のえらいさんたち、なんでこんなことわからんのかなと思ってた。

その年以上になり、自分もぼけてるので、

それなりの投資を。
堅実さんのブログ一覧