円安をよしとする政府と日銀には、あと”夢”が欲しい

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ378件目 / 全8295件次へ »
ブログ

円安をよしとする政府と日銀には、あと”夢”が欲しい

アメリカン・ドリームという言葉がありますが、日本にはありません。
円安で観光客にはよいでしょうが、日本への投資はいまいちです。
魅力がなければいけませんね。
それがなにより証拠にはドル高で高く付くのに日本からアメリカへの投資は増えています。
プロ野球選手がどんどんアメリカに行きますが、日本の選手もできがよくなったものだ、と喜ぶより、なんでや?と疑問に思いましょう。

政府も日銀も円安なのでインバウンドで儲かるかも、って思うのはいいけど、あとまぁ実利的な政策は検討すれば出来るでしょうけど、夢が欲しい。夢が。



14件のコメントがあります
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2023/9/22 18:59
    こんばんは。

    なるほどね、日本の選手がアメリカで活躍するのも投資でスカ。

    そういえば岸田さん、盛んに英語で企業誘致に熱弁をふるっていましたが。

    これからの総理は英語力を試される時代に入ったということでしょうか。
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/9/22 19:05
    弥吉さん、こんばんは。

    投資というか、アメリカでは日本にないものが得られるのでしょうね。

    総理は英語力を試される時代に入った

    なはは。それは昔からそうだし、ひとつの魅力ではありますが、英語力よりカリスマ性が欲しいですね。

  • イメージ
    かわうそくんさん
    2023/9/22 19:18
    本当に実力のある人は、
    アメリカで出稼ぎした方が、良いという事ですね。

    自分が、昔いた会社の優秀なエンジニアは、
    皆、アップルに行ってしまいました。

    ベトナムから来た、優秀なエンジニアも、
    少し一緒に仕事して、アメリカに行ってしまいました。

    一方で、アメリカBIG3のストライキは、受け入れられないでしょう。

    本当に優秀な人は、アメリカで働けば良い。
    そうでない人は、厳しい現実が待っている。
    日本にとっても
    アメリカにとっても
    厳しい現実がつきつけられているんでしょうか。

  • イメージ
    こんばんは。
    日本では初めに習った夢は儚いと訳すそうです。
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/9/22 19:36
    かわうそくん、こんばんは。

    そうですね。
    もう随分昔からです。アジア圏のひとびとは皆アメリカを向いてました。
    まあ英語圏という強みもあるでしょうかね。
    日本語難しいんで。

  • イメージ
    りす栗さん
    2023/9/22 19:38
    I SAY企画プロダクションさん、こんばんは。

    おお、なるほど。そうなんですか。
    儚い夢かぁ~。おもしろいですね。

  • イメージ
    田舎野友一さん
    2023/9/22 19:47
    なんでも翔平は今年、40年億円以上の税金をアミリカ様に払うらしぃ。。。
    っで、親も兄弟もそのお金を分けて貰うことを拒否しているらしい。
    何とも言えないが、どうやら3年契約で年間70億から80億を視野に入れている・・・らすぃ( ̄●● ̄)
    ここでわれら狼狽組合として、その有り余っているお金を充てにしてはどうなんでしょう(ლ˘╰╯˘).。.:*♡
    ね、、、夢があるでしょ。。。
    どうせ年間40億も、、、来年はキット60億も税金を払うなら、狼狽組合を話し相手相談役とカニして。20億、、、いやいや5億円くらいで良いので、、、、
    ねっ、、、夢があるでしょ(*^0゚)v
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/9/22 20:12
    友一さん、こんばんは。

    ややこしくてよく分かりませんが、夢食うバクですね。
    それこそ儚いわぁ~。

  • イメージ
    コ鉄さん
    2023/9/23 00:15
     made in JAPAN がもてはやされたのも過去のものになりました
    かね。
     いいもの持ってるのにねぇ。。。ブランド力が今一つですか。

     任天堂、SONY、トヨタ自動車と。。。名だたる企業がありますが
    海外での売り上げが多い様で。国内生産も少量ですかね。

     若者の交通手段も、日本人は高速バス、外国人は新幹線。
     皮肉なものですね。

     国力そんなに下がってないと思うんだけど。若い人の財力が
    落ちてますなぁ。最低時給1500円とか言ってないで、もっと強気で
    いきましょうや。

  • イメージ
    りす栗さん
    2023/9/23 05:44
    コ鉄さん、おはようございます。

    う~む、国力ですか。客観的に比較する数値で日本の順位がよく話題になりますね。
    国産の品質はまだまだ他国に負けていないと思いますが、結局多くは海外に出ちゃってるんですね。
    日本の最低時給ってドル換算すると7ドルとか、寂しい数字になりますね。


  • イメージ
    マイルド。さん
    2023/9/23 06:04
    おはようございます、、皆さん、試行錯誤、、ムフフ、簡単そうで
    これが意外とむずい、、??

    ジャニーズ問題と似てて、根本をオブラートに包んだみたいな
    日本は、魅力がどんどん消えて、どよ~んとした空気だけが
    蔓延してる??

    どれが正しいかは微妙ですが、今の体制では堂々巡り??
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/9/23 06:59
    マイルドさん、おはようございます。

    よどんでいますか~。

    何やってもとりあえず反対されるので、正解ないときには強いリーダーシップが求められますね。
  • イメージ
    マイルド。さん
    2023/9/23 08:49
    いい手が有るけど、、それ教えると、おいらが勝てなくなるので、

    ははは。。
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/9/23 08:58
    おおっ(@@)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ