いつまでがんばるのか

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2023/09/16 - りす栗さんの株式ブログ。タイトル:「いつまでがんばるのか」 本文:土日仕事に行ったら月火休み。こういうペースで仕事していると、休み休み仕事に行くことに身体が慣れてしまい、いまさら現役サラリーマンのような働き方には戻れませんね。車の運転もなんだか危険を感じるし、トレー

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

いつまでがんばるのか

りす栗さん
りす栗さん
土日仕事に行ったら月火休み。こういうペースで仕事していると、休み休み仕事に行くことに身体が慣れてしまい、いまさら現役サラリーマンのような働き方には戻れませんね。
車の運転もなんだか危険を感じるし、トレードもずるずる続けていても、どこかで ドッカン と何かが来るかもしれない。

引き時はいつごろだろう、と考えてしまう。
引退したらとたんにぼけちゃう、と心配するひとも。

さて、セ・リーグはタイガースの優勝が決まったとたんに、それまで負けてばっかりだった2位~4位がそろって勝ったようで、現金なものです。わはは。気持の余裕か、CSへの目標か。まだまだ負けてはいられない。

がんばりましょう。

あ、ちなみに、70台で働いているひとたちいくらでもいますが、とくに頑張ってる、という風でもなく淡々と仕事してる、って感じの人が多そうね。それでいいのかも。

タグ
#生活
12件のコメントがあります
1~12件 / 全12件
りす栗さん
そうですね~。

文章を書いていると頭の体操にはなりそうですね。

ちこ姉さん
りす栗さんは、誰とでも 仲良しだから 長生きするよ〜、

穏やかだし。
柔軟な発想ですし。

このみんかぶで ブログをせっせと書いてる人達は、皆さん 大丈夫ですよね~〜。
りす栗さん
ちこ姐さん、あ、なんだか姐御みたいになっちゃった、ちこ姉さん、こんにちは。

自由業や資格のあるひととか、食堂のおじさん、おばさんとか、死ぬまで働きそうなひと、けっこうおられますね。

わたしだって、いろいろ工夫したり人とコミュニケーションしたりでいい刺激は受けているとは思います。
ちょっとぼけはじめた、と思ったのは、仕事もトレードも楽になってきたからかも(-^^-);

性格は徐々にですが丸くなってきているもよう。長生きの相?


りす栗さん
弥吉さん、こんにちは。

それすると本格的にぼけてしまいそう。
昔のご隠居たちはなぜぼけなかったんだろう。ていうかそれほど長生きしてないか(-^^-);

あ、カープまた1回から先制点とられてる。どうしてそうなるの?
へたくそか・・・
ちこ姉さん
敬老の日が近づいてるから 現役の高齢者の まだ現役で頑張ってる人達が テレビで発言してましたね。

現役の92歳の薬剤師さんは ギネスに登録されたとか 100過ぎても元気で働いてる人、若々しかったです。
絵画教室に 92歳になる女性が通って来てますが 性格はおっとりしてるけれど かなり行動的で、89歳の時 免許更新しました。
この年齢の人は ほぼ男の人ばかりですって。
試験管の人に 楽しんで長く運転してねって言われたそうです。
血の気の多い人やすぐカッカする人は 短命?かも?
健康で、好きなことをしてる人が、長生きするかもね?
株は ストレスフリーとはいかないから、どうかしらね?
でも、やめられなかと思います。
こんにちは。

この世を捨て、庵を結んで隠居したら。(#^.^#)
りす栗さん
yocさん、こんにちは。

富士山にでも登山したら

そのまま昇天してしまいそう。

yoc1234さん
おはようございます。

なんともひどいね。

お迎えは近いかもね。

富士山にでも登山したら。
りす栗さん
コ鉄さん、こんにちは。

旅行など、脳への刺激にもなってよいそうです。

しかし60代のうちに引退しないと、年取ってからだと
旅行する元気なくなっちゃうひとも。

トレードについては、リズムがパターン化するとまったく刺激のないものになりそうです。
将棋やマージャンは複雑なのでよいらいしですね。

コ鉄さん
 おはようございます。りす栗さん。
 過疎地では、80歳まで個人タクシーを認めるとか。。。
 個人的には乗りたくありませんけど。。。どうなんでしょうね。

 もともと車に乗る必要性もあまりなく、お出かけは公共交通機関で
足りることを知ってしまったのでコロナ禍前に、免許返納しました。
 というより、更新手続きをせず終了って感じですがね。
 家の親父は、死ぬまで運転していましたね。どっちがいいのかね。

 退職後に暇を持て余すと思いきや、余暇を充実させるので趣味が
増えますね。旅行に野球観戦。家では料理に励みと。
 競馬からは、ちょっと離れるようになりました。土日はデーゲーム
が多いので応援優先となります。

 それと脳トレですけどね。株式投資等を日々やられているかたは
ボケないんじゃないかしら。
 まぁボケたらボケたで、終いでいいかもしれませんがね。
 いつ逝ってもいいように身ぎれいにしておきたいですな。

りす栗さん
友一さん、こんにちは。

いやぁ、92歳でも何かしようとされるのはよいことでは?

しかしながらお金にかかわるようなことはもうしないほうが安全かもですね。
あ、お金払って話を聞いてもらうってお商売あるみたい・・・地獄の沙汰も金次第、ですかね。
おはようごじゃりまっす(*-ω-)(*_ _)ペコッ

先日のゾウシキで、92才のキャシーのカネの亡者の叔父さん、、、
(株)の事を聞きに来たので、おら、、、ちょこっと考えて、もうやめたらって、、、
したら、あいつもあの子もみんな4んでいなくなったw
(株)をやめたら話し相手がいなくなるとか
             ┗(・o・)┛ワオー!!
りす栗さんのブログ一覧