三ちゃん123さんのブログ
ブログ
名証IRエキスポ2023、パート2
昨日に続き、今日も吹上に向かった。
午後2時から宗次ホールまで広津留すみれのヴァイオリンリサイタルに行くので、12時位までしか会場にいられない。
10時会場時に行こうと思ったが、ノロノロしていて家を出たのが10時近かった。><
吹上について地下鉄の改札を出る時に「名証IRへ行かれるの?」と尋ねられた。初めて行くのかな?と思ったので「歩いていく人に付いていけば会場に着きますよ。」と答えた。
よくよく話を聞くと何度も来られていて、ただ話をしたかっただけだった。
「会場に来る方は、結構株に詳しい方が多いですよ。」
そうですね。と答えて、会場まで話をした。
「マルサンアイが出展していなくてね~。」
ああ、そういえば今年出てなかったなぁ~。
「マルサンアイの安い時に買ったんだよ~。」
なんだ御大が自慢話がしたいんじゃん(笑)。
その後のトヨタが底値の2,000円の頃に買って儲かって新車を買ったとか・・・
そんなお話を会場まで聞かされた。
(トヨタは5分割前の価格です)
なんか、暑さのせいか歩くの大変そうで息が切れていたので
そちらの方が心配でした。
無事に暑い中会場に着いて、ここからは分かれて見る事に。
会場には11時着でした。
今日は昨日満員でお話出来なかった三菱HCキャピタルだけはクリアしたかった。
まっすぐ向かう予定が、入口近くでお姉ちゃんと目が合い「説明会、今からなので聞いて下さい!」と言われ
お姉ちゃんに弱いお爺さんは席に着きました。
QLSホールディングス(7075)
昨年のIPO銘柄、保育事業を主に介護事業、人材派遣事業を行っています。
規模的にも小さく、これからどう成長するのか観て行きたいですね。
15分ほどで説明会終了。急いで三菱のブースに行きます。
「わッ、今日も並んでる・・・><。」
でも昨日に比べたら少ないので並んでいたらほどなく順番が回ってきた。
三菱HCキャピタル(8593)
高配当が昨今の銘柄選びで注目を浴びています。この企業も24期連続増配を実現している点で注目ですね。
ここのブースは一同に集めて説明会をしておらず、完全個別でお話を聞けました。
ほとんど事業内容を知らなかったので、一から説明していただきました。
三菱UFJリースと日立キャピタルが合弁して出来た会社で、三菱UFJフィナンシャルグループ、三菱商事、日立製作所から多くの支援を受けています。
事業内容もカスタマーズソリューションズ、海外地域の金融、環境エネルギー、航空機リース、海上コンテナ鉄道貨車などのロジスティクス、不動産、モビリティと多岐に渡っているのが強みかと。
2023年~2025年中期経営計画も聞かせていただきましたが、しっかりとした内容です。
と言った感じでスタッフ4名で対応されていたので、振り返ると少しお怒り気味の方々の列が出来ていました。
12時まであと15分位だったので、あと一企業くらい・・・。
CDS(2169)
何の会社と思い足を止めた。チョット体の弱そうな男性の方が寄って来て説明してくれた。電化製品などの取扱説明書をスマホなどで読めるようにするドキュメンテーション事業、エンジニアリング事業、技術システム事業を3本柱でやっているそうです。こちらから話をしないと会話が続かず手短に退散。
あと10分位・・・
とまた、ここで捕まってしまった。
安江工務店(1439)
住宅リフォームの会社。最近は新築も手掛けているらしい。
終了予定を見たら12時30分@@
「30分も話すんかい~!」
長い割に、それほど真新しい内容は無かった。
岐阜店が今日オープンした様です。
時間をだいぶ過ぎたので急いで会場を後にしようとしたが、
昨日聞けなかったブースが暇そう@@
USS(4732)
中古自動車のオークション大手。コロナの頃は新車の半導体不足で中古車市場は盛り上がって業績良かったのだろうな~。
どうしても聞きたかったことは、利益が売上高の半分近くある事。
オークションの仕組み
出品者から8,000円(1台当たり平均)
落札者から10,000円(同)
売買成立時に出品者から10,000円(同)
合計28,000円(同)x成約台数
という事らしい。
二日目はあまり回れなかったが、こんなもんでしょう。
宗次ホールでのリサイタルは眠くて、ほとんど寝てしまった(笑)。
才能ありすぎですよ!
毎日が楽しそう♪
私のおじいちゃんやおばあちゃんは70代ですが、毎日遊んでる感じです。
時間があって羨ましいです♪
たしかね、今の高齢者さんって年金がすごくって裕福みたいです。
昨日直ぐ隣まで行ったのに。
「年金が少なくて70歳過ぎても働かないとやって行けない。」と言う知人もいます。
現役時代の様な生活レベルを保とうとすると必然的に足りませんね。
何かを削って行く事も必要になります。
一日のうちの自由な時間は増えますが、残された時間は確実に減っています。@@