開拓の時代の再来でしょうか

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2023/09/09 - I SAY企画プロダクションさんの株式ブログ。タイトル:「開拓の時代の再来でしょうか」 本文:犯罪は大げさにしたくないのですが社保庁が管理してた、怠慢で厚生年金の虚偽を年金機構に押し通し信じ込ませ時効を狙った事柄で、昭和時代に始まった年金のありかた、ですが為替が360円の時に出来た組織で人口が

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

開拓の時代の再来でしょうか

犯罪は大げさにしたくないのですが社保庁が管理してた、
怠慢で厚生年金の虚偽を年金機構に押し通し信じ込ませ
時効を狙った事柄で、昭和時代に始まった年金のありかた、
ですが為替が360円の時に出来た組織で人口が多かった時代で
パスポートが期限切れでも無戸籍で生活が出来て入国して
いた時代でした。

日本は時代を継いで行くには人口と金融機関が管理出来てない
そして従いましたが元ビジネスマンはサラリーマンの組織を
代えて行く時代で完全歩合制で営業をする時代は終わりにして
厚生年金の記録を正して世界中の架け橋だった日本に戻す事に
しましょう。お金はデノミが来れば価値が変わるのです。

8件のコメントがあります
1~8件 / 全8件
小督さん、こんにちは、コメント感謝します。

私は、死を覚悟して、渡航してノーギャラで交通費を、
働いて貯めて、ましたので勤労学生でした。
そして昭和時代は銀行が多く合併などの関係で、
企画が建つと銀行の提携があり気付けば、銀行の
名前が変わってました。
私には学歴は低く義務教育の時に母が申請したら、
幼児労働は違法です。と言われてました。
そして社会で学んでました。同じ人生を味わう事の
無いようにと成長期を心配してます。
小督さん
こんにちは 

疫病にインフレに酷暑/豪雨。
問題山積みで、いつタヒんでもおかしくない時代です 

フロンティア精神なんぞ私は持ち合わせていませんが、
何となく生き延びているだけでも御の字だと思っています 
りす栗さん、こんばんは、コメント感謝します。
私は人間は産まれて病んでいく家庭の悩みが理解出来るのか、と
言う新聞記者の友人に、過去に開拓者精神と言われ壇上で、
人間は産まれて病んで強くなっていくと言う短い言葉で発言を
しました。そしてイエローモンキーと言われましたが。
クレイジーモンキーと言うのだとジョークで収めました。
りす栗さん
こんばんは。
開拓といえば、フロンティアですね。
現代の平和な社会に生きているとぼんやりしてしまいます。
ハングリーな開拓精神が必要ですね。


tukumodayoさん、こんばんは、コメント感謝します。

東京は首都ですから、私は法事で参って
価値を付けて健康を維持してます。
それなりに生きてますが、江戸っ子は面白くないそうです。
私は伯父に特攻隊はお釣りの人生と教わりましたが、
「私が歩いた道は花が咲き誇る人生を歩みたいのです」、と
言いました。それが生きた証です。

I SAY企画プロダクションさんへ

あれから、体調は大丈夫ですか?
その後の診断結果が心配なおじさんですね。
おじさんに成り果てますと、儲けやら勝ち負け
よりも健康年齢維持が最優先となりますからね。
まぁ~それ+生きた証ですかね。それなりにね。
yoc1234さん、こんばんは、コメント感謝します。
いろいろありましたが、家族でも頼り切っては
いけないようです。優劣を競っている場合ではないのです。
私は若い頃から学ぶ事を常に勤めてましたが酒を呑んでて、
暴力があって警察に言っても喧嘩と思われ悩んで人生を会話を
してました。今は有事の時で優劣を競う処では無いのです。
yoc1234さん
こんばんは。

いろいろありますね。

経験は怖い。
I SAY企画プロダクションさんのブログ一覧