昨晩のアメリカ市場は 高安まちまち
ダウ 71ドル高 (+0.20%)
ナスダック -0.43%
S&P500 -0.27%
雇用関係の経済指標が
強めの結果で 金利上昇
高PER銘柄群の多い
ナスダックが 3指数で一番弱い動き
ダウが強いのは
建機大手 キャタピラーの好決算で
指数を大きく押し上げた結果
という事も 考えられますね
さて、東京市場
円安なのに 謎の大きな下落!?
何が原因なのか 不明ながらも
守備的布陣をキープ中の
ヨーグモスPF構成
それなりに ショック耐性があり
損害を 小さく抑え込む事ができました
昼休み過ぎた頃に
暴落の原因が 米国債の格下げと判明
それなら もっと積極的に
『売り』 で、攻めておけばよかった
などと考えるのは 後の祭り
ここまで 強過ぎた 日本株の幻影を
怖がり過ぎましたね
【注意】
(トレード概要を書く場合
特に 記載のないものは
ほぼ信用取引です)
本日の立ち回りは
まず 売りポジ 海運3兄弟に
ナンピン空売り
両建て IGポートは
買いポジに 部分利確指値で
(朝のうちに 約定)
含み損固定の 完全両建て
日経Wベアは
現物 ナンピン買いしてから
その 3倍ポジ量を 損益相殺
信用の 日経Wベアのほうは
今日の値上がりで
微損&薄利になったポジを手放して
ポジ圧縮を図ります
ヤクルト本社に
懲りずの ナンピン買いは 失策…
締めに
外国債券ETF
米国7-10年債ETF
(共に 為替ヘッジ有)
を、ナンピン買いして 昼休み
日経平均は 615円安で前引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約160円安
川崎汽船が
昼休み中の 決算発表だと
思っていたのに スルー
色々 指値セットして準備してたのに…
後場に 一段と下げ幅を拡大させた時
信用の 日経Wベア 追加でポジ圧縮
ヤクルト本社に また ナンピン買い
SOMPO 打診買い
など 買いの方向で 少し動いてみます
あとは、使い過ぎた 余力の回復
薄利ポジを 次々と撤収させて
それなりに まとまった確定利益になり
含み損固定両建て中の
IGポートを 利確&損切りで損益相殺
日経平均は 768円安で大引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約320円安
(円貨資産 約260円安
外貨資産 約60円安)
指数増減率との比較では
日経平均が -1.96%
TOPIX -1.11%
マザーズ -1.05%
そして
ヨーグモス資産は -0.67%
日経平均は 今年最大の下げ幅でした
その割に ダメージが少ない
ヨーグモスでした
【決算関係】
≪持越し銘柄≫
アステラス製薬 下げスタートから
前引け・後場寄り付近まで 軟調
やや持ち直しても
下髭陰線の 弱い動き
決算が悪かったので 当分低迷か
前日比 -3.45%
長期保有の 現物株なので
まだ 継続保有します
三菱UFJ (昨日書き忘れてました)
1Q 増収超メガ増益
経常益 市場予想比 +3.65%
朝の動きは
地合いの影響で下げてから 反発
プラス圏の時間帯が長いものの
地合いの呪縛によって
後場は、マイナスに転じる場面も
前日比 -0.44%
今日の地合いなら 頑張ったほう
高値圏だったので
伸びしろは薄いかもですが
長期保有の現物株だから 保有継続
≪引け後発表銘柄≫
川崎汽船 1Q 微減収メガ減益
経常益 市場予想比 +20.77%
通期 上方修正
自社株買い
(発行済み株式 4.70%)
大株主3社が
持ち分比率に応じて応募する模様
売りポジ持ちだから下落希望だけど
難しそう…
【投資信託 積立ETF(現物) 部門】
≪投資信託≫
以前だしておいた注文が 約定して
口座残高に反映されたので
トレード履歴に記載しました
先進国株式と 米国高配当株式です
これで 7月分の定期積み立てが完了
≪積立ETF≫
いつもの
米国20年債ETF (ヘッジ有)
を、ナンピン買い
そして
米国3-7年債ETF (ヘッジ有)
も、ナンピン買いしておきました
【本日のトレード】
※引越しをしてから 更新時間を
あまり取れない状態が継続中なもので
今後も引き続き トレード履歴は
省略する事にしました※
(本日の総トレード数は 56でした)
【投資信託】 ※7月28日注文分※
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国株式
5千円買い (NISA)
楽天:米国高配当株式インデックス
5千円買い (NISA)
≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…
≪外貨≫
310.36米ドル
(参考レート:142.86円)
=44,338円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 127.89%