木を見て、森をみないことにしています

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2023/08/02 - りす栗さんの株式ブログ。タイトル:「木を見て、森をみないことにしています」 本文:業績 vs 為替 vs 景況感

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

木を見て、森をみないことにしています

りす栗さん
りす栗さん
業績 vs 為替 vs 景況感 ・・・などなど、からみが複雑なので、これをもって株価を予想するのは無理っぽい。
というわけで、自分の取り組み姿勢だけで対応するのがお気楽(-^^-)v

モーサテのきょうの想定レンジは、
・ドル円 142.5~144.0円。
・日経平均33200~33400円。

昨夜のカープは負けて、連敗。頼みの投手陣が連打されると、とても悲しい。

HOYAは自社株買い発表したが、業績は、ハイテク系、半導体系の好調からは少し置いて行かれてるようで、心許ない。
なので上下どちらにも一方的に向かうエネルギーなさそうなので、そのつもりで取り組めばよいかと(-^^-)b


タグ
#相場
10件のコメントがあります
1~10件 / 全10件
りす栗さん
森の中の木々もなかなかせわしいものですね。

富士電機と富士通の関係も何十年も語り継がれていることを思い起こされる。(遠い目ΘΘ)
でも考えてみれば紆余曲折を経て、日本の企業ってよく残っていますよね~。たいしたもんだ。

コ鉄さん
いえいえ。
外貨買いはここからは慎重にでしょうか。

損保を仕込むか。メガバンクか。
KDDIなんか安いけど、トヨタさん売ってますのでね。

経済ニュースも、薄膜太陽電池にSiCですか。
動き遅いわな。。。富士電機さんは堅実な会社でしょうけど。
イノベーションおこせないだろうなぁ。

地熱発電事業もおこなっているのにね。
パワー半導体事業なら三菱電機とタッグくめばいいのにね。
富士通なんてのも子会社だよっていってた時代もありましたがね。

半導体はねぇ。あっち付きこっち付きってことだしねぇ。
パナが液晶事業から撤退とか、まだやってたんだっていうのが
感想です。
りす栗さん
なるほど。楽勝ではないと?

株式市場はいったんお休みですか?
夏枯れから一気にサマーラリーになって、それがまた一気に終わったとか・・・よくわからないけど(-^^-);

コ鉄さん
 8回阿部が被弾すれすれの大ファール。
 9回山岡KO。そう一郎でしめくくる始末と。

 一流どころのセットアッパーださんと、点差離れてたんで
 良かったけど。僅差だとファイターズ戦みたいになりまっせ。

 改めて由伸が規格外ってことを証明したってことなのかしら。

 株式相場もどうしましょうかね。
 インバウンド まだいける
 EV これは出遅れ感ありありで三週遅れですかね。
 電力インフラ そこそこですけど、地熱開発に問題山積。
 空運 借金膨大な割に利益しょぼ。

 そごう西武は、組合が強すぎてギクシャク。7&iからも切り捨て
られて当然ですかね。昔のJALとか国鉄みたいね。
 外国資本になったほうがいい結果が出るかもね。

 為替も、コモディティもおらおら。ならば国内利上げで利益を増やす
企業を買いましょうかね。
 製造業はなぁ。。。やっぱりPBR一倍以下って体力ありそうね。
 その余剰資産どこで増やしますのんとね。
 
りす栗さん
かわうそくん、おはようございます。

本日は仕事中でもあるので、今日明日は、銘柄ひとつ、ドル円ひとつ、のふたつだけ、みたいな(-^^-);

りす栗さん
コ鉄さん、おはようございます。

なるほど。やはりファンは辛めに見るのですね。
楽勝ですやんか(-^^-)v

本日仕事で指し値放置作戦です。

りす栗さん
yocさん、おはようございます。

日米まちまちの動きをしそうですね。
ナスダックに見習う日本株もあるでしょうけど。

おはようございます。

個別で、勝負ですね。

コ鉄さん
おはようございます。りす栗さん。
どんまいですね。パリーグは打撃線が増えています。
下位三チームが侮れないですね。
バファローズも辛勝が増えています。夏相場ってとこでしょうか。

株式相場は、なかなか難しい局面でしょうかね。材料出尽くしかしら。
ならば割安ディフェンシブ銘柄となりますかね。
2025には4万円になるみたいだしとね。
yoc1234さん
おはようございます。

米国は終わった。

トヨタすごすぎ,どんだけ上がるの。
りす栗さんのブログ一覧