不評、、、うううっ、、、

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2023/07/21 - マイルド。さんの株式ブログ。タイトル:「不評、、、うううっ、、、」 本文:娘夫婦、都内で家賃光熱費、月20万越、、、今3世代での提案中、、これが、不評、、ううう、、人徳がにゃい、マイルドでした、とほほ。。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

不評、、、うううっ、、、

マイルド。さん
娘夫婦、都内で家賃光熱費、月20万越、、、今3世代での提案中、、
これが、不評、、ううう、、
人徳がにゃい、マイルドでした、とほほ。。
17件のコメントがあります
1~17件 / 全17件
リス栗先輩、、、娘へのおいらの、提案は、不評なので、

今は、既に次の、手を他のジャンルで、、これの方が良い感じです

切り替えの速さね、ははは。。
りす栗さん
徳? 得じゃなくて(-^^-)?

人生のお会計はプラスマイナスお得がよいです。
こんばんわ、友さん、、徳が、、ううそれは、言わないで、、

ううう、お互い辛いですね、、ははは。。
徳を積めば良いのです^^

徳を積んだ人の言葉は重い。。。。

おらのように、苦行に耐え、ワイハへ突き進むのです。。。

いえいえ、、、千葉ではありません。。。

千葉は卒業して、ワイハです。。。

それっきゃ有りません、、、、

おらはいったい何を言っているのでしょう。。。

いやいや、、、ワイハです。。。
これは、暴騰するか。。為替も流れ変わったな、、。
しかし、皆さん出来ない理由や、ダメだった事例ばかり、、

成功体験を、幾つも見てるおいらは、変態??ははは。
こんにちわ、リス栗先輩、皆さんの意見とは全く違う、タイプの
成功例を幾つも、既に調べたり、直に視察したり色々、ここでも
蓄積してるんですよ、
でっ、家族がだめなら、その時は、優秀な他人作戦も考えてあるので
これは、これです。。
りす栗さん
おはようございます。

複数世代同居は難しいですね。
とくに中がつながっている2世代住宅は失敗だと言われています。
知人で、中がつながっていない2世帯住宅にした人がいるのですが、プライバシーがたもててよいようです。近すぎてよく孫を預けられて便利に使われる、ってぼやいてましたが、これもしばらくのことでしょう。
要は、生活の効率より、暮らす人々にメリットがあるかどうかですね。
近くで、かつ別に暮らすというのがいいみたい。

コ鉄さん
世帯人数によって住居サイズが変えられればいいのでしょうけど。
二世帯住宅ってお嫁さんが嫌がるんじゃないのかもとか。
わかりませんが。。。

われわれ世代も、老後は子供には頼らず、こちらも自己責任って事で。
ボケたらどうしますかね。施設にも入れずでしょうけど。
ボケ防止に財テクに励むくらいしかありませんが。
ちこ姉さん
マイルド。さん

仕方ないですね~。

実家は 女の子二人で どちらかが結婚した時に 同居するつもりで 雲仙蔓延・・何だか5千とか? 言ってた 大きな軽量鉄骨の家を建てたんだけど それぞれ結婚後 自分たちの家を建てて 2世帯住宅おじゃんです。
退職前にって 皆さん 建て替えたりしてるけど みんな別に家を建ててるのね。 建てなければよかったって 言ってます。

諦めた方がいいかもね・・・。

こんばんわ、弥吉先輩、3年前、長男夫婦,、お金用立てして、
別の就職口、先に探して、2年で給料2倍超え、、でも
こける前に、対策の方が優れてる様に感じますが、、
困る前ですよね。。
こんばんわ、コ鉄さん、、都内に住む理由見つからない、、
おいらも、同意見なんですよ、、うう==むう。。
こんばんわ、yocさん、不評なのでもう諦めました、、ははは。

こんにちは。

困った娘夫婦を援助してやるのは親父の貫禄じゃないでしょうか。

なんちゃって、格好よすぎじゃん。(≧▽≦)ガハハハ
コ鉄さん
今晩は。マイルドさん。

都内なら当たり前なんでしょうかね。
郊外の集合住宅ならその半分まではいかなくても。。。

月20でも都内だと中古マンション買えないですし。
都内に住む理由が見つかりませんが。。。
yoc1234さん
うるさい体逃げていく。

仕方ない、黙ってたら。

そっぽロビーる作戦。
色々、綿密に計画的に準備してるけど、悲しい、、うううっ。。
マイルド。さんのブログ一覧