引け後の一言

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ758件目 / 全20914件次へ »
ブログ

引け後の一言

915259e9b  

ファーストリテイリングがすごく伸びた。
トヨタは売り上げが伸びないので世界一も買われない。
超有名人がうちに帰ってくる。
北朝鮮、ロシアに行きたいといってる変わり者。
人のことはいえんか。
アメリカでテレビに出たのは自分だけだが。
鳥がうつってる。
最高級のカメラ買いたいけど、
悩むね。



ハピネット、ブロッコリーにTOB 完全子会社化目指す
5:03pm JST
[東京 14日 ロイター] - ハピネットは14日、ブロッコリーに対し株式公開買い付け(TOB)を実施すると発表した。1株1500円(14日終値は1026円)で、4月17日から6月13日まで買い付ける。
   

政府機関のAI活用、サイバーセキュリティ対策ルールに従って判断=官房長官
4:56pm JST
[東京 14日 ロイター] - 松野博一官房長官は14日午後の会見で、政府機関による人工知能(AI)の活用は、生成AIも含めてサイバーセキュリティ対策のルールに従って判断していくとの見解を示した。

ウクライナ軍、バフムトがら一部撤退 ロシア再攻勢=英情報機関
4:52pm JST
[ロンドン 14日 ロイター] - 英情報機関は14日、ウクライナ軍が東部ドネツク州バフムトの一部地域からの撤退を余儀なくされているとの見方を示した。ロシア軍が再び攻勢を強め、2日にわたって激しい砲撃を行っていると指摘した。

アジア株式市場サマリー:引け(14日)
4:32pm JST
 (配信時間に応じて内容を更新します。)
       [14日 ロイター] - ソウル株式市場は6営業日続伸した。米国のインフレ鈍化を示す統計や
、中国経済の持続的な回復見通しが支援材料となり、週間ベースでは5週続伸となった。
    総合株価指数(KOSPI)は週間で3.26%上昇し、1月下旬以来の大幅高となった。
    電池素材を手掛けるL&Fは一時7%超上昇した。同社は国内でカソード素材を電池メー
カーに供給する契約を獲得したと報じられた。
    世界の銀行セクターの混乱が収束に向かうとの投資家の確信が強まる中、銀行株指数は2.
71%高と4日続伸した。
    半導体大手サムスン電子は1.51%下落し、同業のSKハイニックスは0.
68%上昇した。電池メーカーのLGエナジー・ソリューションは0.83%安。
    取引された929銘柄のうち、上昇は610銘柄。
  外国人投資家は1668億ウォン(1億2846万ドル)相当の買い越し。
    
                            終値    前日比        %      始値      高値   

中国、豪州産大麦関税の見直し発表 1年以内に調査完了へ
4:29pm JST
[北京 14日 ロイター] - 中国商務省は14日、オーストラリアから輸入する大麦に対する反ダンピング(不当廉売)関税と反補助金関税を継続する必要性を15日から見直し、1年以内に調査を完了させると発表した。

中国国防相、16─19日にロシア訪問
4:23pm JST
[北京 14日 ロイター] - 中国の李尚福国防相が16─19日にロシアを訪問する。中国国防省が14日、発表した。
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください。)

UPDATE 1-高島屋の23年2月期の通期実績は増収増益、コロナの反動で回復基調
4:09pm JST
[東京 14日 ロイター] - 高島屋は14日、2023年2月期通期の営業利益が325億円(22年2月期は41億円)だったと発表した。新型コロナウイルスの影響による外出自粛の反動で、営業利益はコロナ前の19年対比でも増益となった。純利益は278億円と06年度実績を上回り、過去最高益を達成した。

ツイッター、株や仮想通貨取引が可能に イートロと提携
4:09pm JST
[13日 ロイター] - 投資プラットフォームを提供するeToro(イートロ)は13日、米ツイッターと提携し、暗号資産(仮想通貨)や株式などのリアルタイム取引データをツイッターのユーザーに提供すると発表した。売買も可能になる。

台湾総統、中国軍演習に対応のパイロットねぎらう 軍備強化約束
4:04pm JST
[台北 14日 ロイター] - 台湾の蔡英文総統は14日、台湾周辺で演習する中国空軍に緊急発進(スクランブル)をかけた戦闘機パイロットに感謝の意を示し、今後も軍備を強化すると約束した。

トップニュース
政府機関のAI活用、サイバーセキュリティ対策ルールに従って判断=官房長官 5:03pm JSTウクライナ軍、バフムトから一部撤退 ロシア再攻勢=英情報機関 4:58pm JST中国、豪州産大麦関税の見直し発表 1年以内に調査完了へ 4:31pm JST中国国防相、16─19日にロシア訪問 4:26pm JSTツイッター、株や仮想通貨取引が可能に イートロと提携 4:14pm JST

東証1部 出来高
会社名現値前比%出来高
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ848.00-0.3255,313,900
東京電力ホールディングス株式会社497.00+1.6414,851,100
株式会社ジャパンディスプレイ49.00-2.0011,667,800
日本郵船株式会社3,378.00-1.059,894,700
野村ホールディングス株式会社504.20+0.789,357,700
株式会社みずほフィナンシャルグループ1,939.00+0.288,076,400
株式会社商船三井3,500.00-0.715,841,500
株式会社東芝4,430.00+0.072,769,500
株式会社キムラタン21.00+0.00142,300
ティアック株式会社114.00+0.00130,300

4件のコメントがあります
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2023/4/14 18:07
    こんばんは。

    トヨタは供給網の混乱で、生産量を落としましたから。

    それよりファーストリテイリング,すごいですね。

    海外へ視点を置き、売り上げを10兆円までのばすそうです。
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/4/14 19:22
    こんばんは。

    ファストリは社長の主張が印象的。トヨタの新社長はまじめだけど地味という印象かもですね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/4/14 19:44
    風車の弥吉さん

    こんばんは。

    さあどうだか。

    口だけはいえますから。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/4/14 19:45
    りす栗さん

    こんばんは。

    次の社長にどうつなぐか?

    教育係。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ