山谷ブルース 5年4月9日(日)11時45分

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

堅実さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ314件目 / 全936件次へ »
ブログ

山谷ブルース 5年4月9日(日)11時45分

 (ウイキより)

 『山谷ブルース』は、岡林信康が作詞作曲を手がけた楽曲。

歌詞の内容は、山谷の住人である日雇労働者が、独白する内容となっており、これは岡林本人が山谷で日雇い労働者として働いていた時に経験した内容が元になっている。


山谷に日雇い労働者で働いていた時期、同志社大学神学部の平賀久裕から、山谷に案内してほしいと頼まれ、一緒に山谷に滞在していた際に、彼が当時流行っていた扇ひろこの「新宿ブルース」の替え歌として、この歌の原型を作った。


平賀が作った詩を、山谷で一緒に働き、後にURCレコード社員になる田頭道登が自費出版『山谷のキリスト者』三号に掲載し、それを岡林に送って岡林が補作してできあがった。


山谷ブルース (岡林信康) 

https://www.youtube.com/watch?v=mOBDUdFjRKs   


昔、上野駅から、山谷に歩いてみたが、どうしても、見つからない。そこで、鶯谷の、近くの交番で聞いたら、何かの容疑者扱いされて、いろいろ聞かれた。

「通信教育の試験の帰り」だと言い、学生証を見せたら、納得したらしい。

それでも疑っていた。日本の警察は、こんなもんかと思った。人を見ると、疑うと言うのは、警官らしい。


 

 

6件のコメントがあります
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/4/9 12:43
    こんにちは。

    日本の警察は、こんなもんか

    失礼ながら交番のおまわりさんは、そんなもんなのでしょう。

    かたや市井での職質のするどさも話題になりますが、道を聞きにきた人間を容疑者扱いとはレベル低いですね。みずから容疑者を発見する力がない人がしそう。

  • イメージ
    堅実さん
    2023/4/9 16:57
    りす栗 さんへ

    「かたや市井での職質のするどさも話題になりますが、道を聞きにきた人間を容疑者扱いとはレベル低いですね。みずから容疑者を発見する力がない人がしそう。」

    どういう訳か、小生には、警察といろいろ、関係が、ありました。
    大学の学園紛争当時、下宿に2名来て、「日本共産党員」を、教えてくれ。
    その後、名刺を車の免許証に、挟んでおいた。検問の時、名刺を見て、
    敬礼し「気を付けてお帰りください。」。名刺は桐生警察署の、警備課長だった。
    深夜、腹がへり、立ち食いラーメンを食べて、自転車で帰るとき、覆面パトカーに呼び止められ、いろいろ、聞かれたこと。

    いろいろ、あったです。






  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2023/4/9 21:10
    こんこん。

      ブルースと いえば淡谷のり子を 思い出す  季楽庵
  • イメージ
    堅実さん
    2023/4/10 01:56
    風車の弥吉  さんへ

    「ブルースも、演歌でも、気に入れば、それでよい」

  • イメージ
    ❤CA優香❤さん
    2023/4/10 06:57
    【何かの容疑者扱いされて、いろいろ聞かれた。………それでも疑っていた。】
    日本の警察は不審者に対してだけは容疑者扱いするし 不審者に対してはしつこく疑う

    一般的な人は全くそんな事にはならない

    そこまでされるって事は警察は犯罪を見抜いているよ
  • イメージ
    堅実さん
    2023/4/10 09:07
    優香 さんへ

    「そこまでされるって事は警察は犯罪を見抜いているよ」

    そうかも、しんねえ。この男。用心すべし。へへへへへーだ。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ