愛染かつら 5年2月12日(日)11時45分

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2023/02/12 - 堅実さんの株式ブログ。タイトル:「愛染かつら 5年2月12日(日)11時45分」 本文:「あの桂の樹に、願い事を叶えると、必ず、かなえられる」2人で、桂の樹に手を合わせ、願いことをする。やがて、男には縁談が、持ちあがる。断りきれない。このことを、知った女は、身を引くことを決める。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

愛染かつら 5年2月12日(日)11時45分

堅実さん

「あの桂の樹に、願い事を叶えると、必ず、かなえられる」

2人で、桂の樹に手を合わせ、願いことをする。

やがて、男には縁談が、持ちあがる。断りきれない。

このことを、知った女は、身を引くことを決める。

 

(撮影現場)

「設定よし」撮影準備が、整う。

「フイルム、スタート」

「ガチンコよし」

監督、「アクション」

男が向こうから、歩いてくる。

気が付いた女は、道影に隠れる。

男は、通り過ぎる。

監督「カット」

 

(編集現場)

ここは、長いから、短く。

よし、音楽、スタート。

 

{愛染かつら}より 

https://www.youtube.com/watch?v=TOlgIIhMwYk  

 

15件のコメントがあります
1~15件 / 全15件
堅実さん
マイルド さんへ

6338タカトリ、業績では、期末決算の業績を、会社は変更しておりませんが、ストップ安ということもあり、期末の業績が未達になるのでは。
小生は、見送りです。投機好きな人は、買えば、はらはらで、面白いかも。小生の投資方法は、つまらない地味な投資です。

参考までに。もう一つ。日経平均は、3月までは、下げ予想です。
こんにちわ、全然違う話ですいません、、6338何か怪しげと

追跡してたら、面白い形、、


堅実さん
888ちこ  さんへ

小生、可能な限り、いろいろ体験したいと、思って、丁度、エキストラ募集が、ありましたので、出たまでです。
2日間でした。大体、10時から、夜の8時です。
迷惑にならない範囲で、監督の直ぐ脇で、撮影を、研修しました。監督も、変わったやつだと、思ったのでしょう。
 カメラ係が、この場面は、こう撮った方が、よいとか、監督に言い、結構、面白かったです。

室内の撮影なので、あちこちに、小さな、マイクが置いてあり、聞きますと、臨場感を出すためだとか。小細工で、スタッフが、忙し、置いたり、片ずけたりでした。

その合間は、主役の役所広司は、誰からも、相手にされず、ぽつんと、一人、椅子に座ってました。これが、映画なんかと思いました。
主役が主役であるのは、画面の中だけです。そして、わき役の演技がよければ、主役が目立つのです。
もう一つ、主役は、アップで撮る場面が多いのです。これが、アップでなければ、主役の存在が薄れます。

ご飯は、昼と夜に出てご飯の前後で、日当、5千円がでました。

こんばんは。

堅実さまが映画のエキストラで新聞記者役を?!
びっくりです!

あまりにも驚きましたので、言葉も出てまいりません^^

堅実さん
koboudaisi   さんへ

TVを見ないから、スポンサーが、付かない。安上りな番組を制作。視聴者は、つまらないから、見ない。この悪循環では。しかし、これは、ネット中心の社会になったので、こうなったと、思います。
時代の流れを感じます。

NHK、いい番組を作ってます。本物の健康番組「チョイス」「今日の健康」、NHK特集などです。カネがあるから出来るのです。

こんばんは!
愛染かつら、月よりの使者、真知子巻とか私の母親の世代の事は、よく記憶しておりません。TVでメロドラマがなくなったのは時代の趨勢でしょうねぇ!
というよりも、そもそも今の若い人はTVをあまり見ないのではないのでしょうか!私も3年前にTVが壊れてから全く見ておりません。
何の支障をきたすこともありません!
堅実さん
888ちこ  さんへ

軽快な感じで、どことなく、勢いの感じる歌ですね。
映画の内容は、はらはら、させる場面が多いです。最後は、看護婦は、歌手となります。そして、ステージに看護婦姿で登場し、観客の中で、以前勤めていた病院の看護婦の一団に、お礼を言います。
 その会場に、男も来ていて、今までの、行き違い、誤解を解き、改めて「求婚」します。
愛染かつらは、希望をかなえたのです。

なを、ブログでは、撮影風景で、書きましたが、これは前に、映画のエキストラで、出ていたのを、思い出して、このようにしたのです。
映画は「突入せよ浅間山荘」です。この際と思い、撮影準備、撮影など、直ぐ脇で、見ておりました。
役所広司とも、少し会話をしました。
「映画ってこんなもんですか」
「こんなもんですよ」
その時、役所は、撮影の合間だったので、ひとり、ぽつんと座っていました。その時、気が付いたのです。
主役が目立つのは、画面の中だけであると。
撮影は、わき役、主役、エキストラ、全てが、緊張して撮影します。撮影中は、主役も、わき役も無いのだと。

もう一一つ。この映画で、小生が、新聞記者役で、広間で待機している場面があります。その時、一計で、小生が、他の2人の動きを全て、設定しました。リハーサルも、本番も、すんなり通ったので、おもしろかったです。この場面は、絶対に、カットできない場面で、DVDの中で必ず映ってます。テレビで、この場面を見ましたら、へー、こんなもんかと、思いました。

撮影場所は、群馬大学工学部の、昭和の感じのする、古い建物です。
この建物は、結構、映画で、撮影されます。古いものは、それなりに、使うことがあります。


こんばんは。

「愛染かつら」
この歌を知ってます^^
母や祖母が歌っておりました。

堅実さん
風車の弥吉  さんへ

そうですか。へーでやんす。

こんこん。

愛染恭子を知らないとはね。(@_@。

堅実さんも、お堅いお人ですね。

もちょっと勉強なすったらいかがでしょうか。(≧▽≦)はっはは

堅実さん
りす栗  さんへ

「愛染恭子を思い出すのはわたしだけではないと思う。」

どいういう人だか、知りませんが。
古いやつかもしれません。しかし、古いやつほど、新しいものに、あこがれるんで、御座います。




りす栗さん
こんばんは。

タイトルの頭だけ見て、まず、愛染恭子を思い出すのはわたしだけではないと思う。
堅実さん
パラちゃんへ

「映像の世紀」は、シリーズで、結構見ました。
最近は、サイエンスゼロとか、歴史探偵、チョイスなどです。実用、教養番組です。今日の健康は、最近、医学の知識から、日常の健康維持へと、内容が、変わりました。




懐かしいですねぇ~   
アハハハ

確かにワクワクする内容の番組が、少なくなっていますよねぇ~  
アハハハ!


大河ドラマでも、役者さん達の来ている衣装は、あまりにも現実
離れしている綺麗な衣装ばかりで、歴史の臨場感は全く無いので、
子供騙しの視聴者よりも、役者に気遣いしている番組ばかりでは
つまらないのは当然ですよねぇ~   
アハハハ!!


折角、臨場感に溢れる様々な放送技術が発展しても、中身の薄い
番組には呆れ果てますが、それでも中には面白い番組もあるとは
思っていまぁ~す!   


「youは何しに日本へ」とか、パリは燃えているかをバックに
流して、激動の歴史を伝えて来た「映像の世紀」は、面白い番組
だと思っていまぁ~す!   


アハハハ!!!
堅実さん

堅実です


最近は、メロドラマが、無くなりました。これも、時代なんでしょうね。

刑事物、バラエテー番組、料理番組、そんなものが、沢山です。

しかし、どこか、つまらない。これでは、視聴者は、見なくなります。

その中に、テレビも、見なくなる時代が、くるかもしれません。

 

ここに出てくる、田中絹代は、やはり、大女優です。吉永小百合と、同格です。「楢山節考」では、老婆役で、その演技は、終わりを飾るにふさわしい、映画だったです。

生きていれば、予想外の、感動に、会う事もできます。

 

堅実さんのブログ一覧