人生最後の夢の車は?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2023/02/07 - りす栗さんの株式ブログ。タイトル:「人生最後の夢の車は?」 本文:現実に最良の車となるとプリウスかクラウンになるでしょうけど、夢となると、それはやはり12気筒でしょうね。もうかれこれ50年くらい前だか、知人のジャガー12気筒に同乗したことがあって、まあなんともいえな

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

人生最後の夢の車は?

りす栗さん
りす栗さん
現実に最良の車となるとプリウスかクラウンになるでしょうけど、夢となると、それはやはり12気筒でしょうね。

もうかれこれ50年くらい前だか、知人のジャガー12気筒に同乗したことがあって、まあなんともいえない印象でした。
とっても故障しやすいので、すぐ手放したようですが(^^);

タグ
#人生
8件のコメントがあります
1~8件 / 全8件
りす栗さん
友一さん、おはようございます。

そのひとは、きっと、外反母趾になってますね。

りす栗さん
マイルドさん。海外で、とくに新興国では日本の中古車は人気ですね。これも壊れないからからとは思いますが、それを焼き鳥爆売れにつなげるとはさすがですね~♪

りす栗さん
yocさん、おはようございます。

そりゃまぁ、ちゃんと使えないんじゃ、いけませんね。
飾っとくわけにはいかないし(^^);

おはようごじゃりまっす(*-ω-)(*_ _)ペコッ

集団就職してたとき、おらのお坊ちゃまだった友達が大学生ですっげぇイッタリア製のロングブーツを履いて学校に通ってました。。。
そいるは190cm近くで恐ろしく足も大きくて、サイズは合うのって聞いたら、そんなこと考えていたらオシャレなんて出来ない。
合う靴を探すのではなく、靴に足を合わせる覚悟が必要なんだと逝ってましたw
どんなにお金が掛かろうと、どんなに不具合が出ようと、マニアにはそれを克服するタマスィーが必要ですよね。。。
ギャハハハハ・・・・ _(_ _ )ミ☆ バンバン!

バングラデシュ人の日本の中古車輸出の、ノウハウ、アフタ~ケアの
ノウハウ、、爆売れ、、

で、おいらも、焼き鳥、情報量代わりに大口で、ははは。。
yoc1234さん
おはようございます。

ベンツでも1年で手放されるみたい。

直ぐ壊れるので。
りす栗さん
マイルドさん、おはようございます。

そうなんですけどね。

昔は、オイル漏れするミニとか、わざわざ故障しやすい車に好んで乗っている人いました。
できの悪いこほどかわいいらしい(><)b

こんにちわ、ジャガーもルノーも、もし故障した時、気絶する位の

時間、手間暇、金額、、

日本社は、世界にどれだけ上手く、故障した時の対策や、宣伝が

重要かお客さん達に理解出来るような、宣伝がもう少しうまく成ると

いいかもね。。
りす栗さんのブログ一覧