まだまだか・・・

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2023/01/28 - りす栗さんの株式ブログ。タイトル:「まだまだか・・・」 本文:この週は全体には上昇した、ということになるでしょうか。週明けの中国市場が春節の間に各国が上昇した分を取り戻して、その直後にいつもの月末月初の下げ上げパターンがあるでしょうか。春は高そうというイメージは

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

まだまだか・・・

りす栗さん
りす栗さん
この週は全体には上昇した、ということになるでしょうか。
週明けの中国市場が春節の間に各国が上昇した分を取り戻して、その直後にいつもの月末月初の下げ上げパターンがあるでしょうか。

春は高そうというイメージは強いですけど、その前の2月~3月はそんなによくないことも多そうですよね。

自分で書いててなんのこっちゃと思いますが、いろんなリスクが消えてないから仕方ないですね。

ドル円については現在の130円弱のところがどうやら落ち着きどころとして安定しちゃってるみたいです。これはまた次の指標待ちですね。

タグ
#相場
7件のコメントがあります
1~7件 / 全7件
りす栗さん
一歩さん、こんばんは。

今のところどうなるか分からないのでポジションを減らしてるのではないでしょうか。

わたしの場合は、現物は全く売ってないので、代わりに空売りポジションを持ってて、下がればこれを買い戻す、ということで、いずれにしても防御の態勢ですね。

0君さん
こんばんは。

意外と皆さん冷静ですね。というより無関心?

週明け栗さん銘柄を含めて半導体関連に冬の嵐が吹くかもしれないのに???
りす栗さん
かわうそくん、おはようございます。

もともと自分では決められないことなんで、想定する意味はなさそうですね。
そんな中で、こうなるかな~、そうなるかな~、と仮説をたてながら取り組んではいますね。それは「確率」ですかね。現物は長く放置することになりそうだから、「これくらいなら大丈夫かな?」なんてね。



上がると思って買うのでは、無く。
ほっておいたら、上げたので、
利確というのが、良いかもしれませんね。

自分もNISA銘柄は、ほっておいて、
上げたら、利確を考えます。
おはようございます。

2月は下げるという人もいるし。
3月に向けて上げるという人もいるし。

よくわかりません。
いつもそうですが。
予想は当たりませんね。

自分は、デイトレとNISAで取引しています。
りす栗さん
コ鉄さん、おはようございます。

そういえば、の決算シーズンでしたから、週明けあちこちで、花火あがるかもしれないですね。
以前から注目されている来年度の見通しがどうなるか、でも動きそう。

安川電機はがっちり上がってたようですし、日本電産も微妙ながら高めでしょうか。電機業界はまあまあよいようです。

コ鉄さん
おはようございます。りす栗さん。
中国リオープンからマーケットは動いているようですが。
どの業界がいけるのでしょうかね。
アメリカの指標が今一つの割に株高ですね。ドイツもいい感じです。

NKは連動するのかしら。GAFAM+ONEの決算見極めて判断が
いいかもしれませんね。
もしかしたらディフェンシブ銘柄買い時かも。
りす栗さんのブログ一覧