サッカーに学ぶ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ856件目 / 全8290件次へ »
ブログ

サッカーに学ぶ

一般社会では、もう何十年にもわたって言われ続けていることなのですが、世界で闘うためには、世界に出て経験を積まねばならないのです。
日本の企業はよくやってきました。
政治も外交や防衛でけっこう頑張ってきた面もありますが、国内を見てみると、いまだに、何やらちっちゃな器の中でごたごたしています。

どうしたらよいのか・・・

既得権益にまどろんでいるひとびとが案外多いのであろうか。

ジム・ロジャーズ氏が言ってた日本円刷りすぎて大暴落というのは当面なさそうですが、いっそのことそうなって、ガラガラポンでみんなで出直し、という目に遭ってみればよいのでは(^^)?

3件のコメントがあります
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/12/4 22:50
    アルコールがすすむほどにモチベーションがあがってきます。

    クロアチア戦は勝てそうな気がするし、ドル円も再度ドル高になりそうな気がするし、株価は上昇する気がする。

    まぁ便利な性格(^^)?

  • イメージ
    コ鉄さん
    2022/12/5 11:52
    こんにちは。りす栗さん。

    信じる者は救われるって宗教のプロパガンダでしたかね。

    ニュースでは、日本国債を売って外国債券を買う人が増えているそうです。
    貯蓄型生命保険もいつのまにか外貨建てばかり。

    こうゼロ金利が続いちゃうとね。ウイスキーの山崎ばかり値上がってもね。

    かといって、円預金を辞めて、株式投資になんて方向はどうなのかしらね。コロナ禍で溜まりに溜まった預金残高どこに向かうのでしょう。

  • イメージ
    りす栗さん
    2022/12/5 12:36
    コ鉄さん、こんにちは。

    なはは。
    みん株では、「信じる者=儲かる」ということになっとります。
    宗教ではありませんが(^^);

    株買いましょうという話には欠陥がございます。
    「上がる株を買いましょう」が正しいのですが、それがわかれば皆お金持ちに。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ