引けまで小幅に、マイナス100前後で終われば、懐かしき「まともな相場」っぽい形に収まる
プラ転しちゃうとと「まともでない相場」
後の大幅反落の呼び水となる
判断材料が変質したため、短期的に売り買いどちらが有利なのか分からなくなった
ファンダは延々と売り。
しかし需給は変わる
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
>花育成計画さん
おはようございます
前にも見たような光景ですね。
ディフェンシブと景気敏感系の逆転は、裁定解消的なもんでしょうね。両方下げる10月よりははるかにマシです。
転換点とはならないと思います。ただ、故意に下げづらくはなってくるでしょうね。
金満サックスは、相変わらずですw
おはようございます
前にも見たような光景ですね。
ディフェンシブと景気敏感系の逆転は、裁定解消的なもんでしょうね。両方下げる10月よりははるかにマシです。
転換点とはならないと思います。ただ、故意に下げづらくはなってくるでしょうね。
金満サックスは、相変わらずですw
はんちくさん、こんばんは。
日経平均は小動きですが、
今まで堅調だったディフェンシブ系はダメで、
長いこと売られていたハイテク輸出系がとても強い。
相場の転換点と見るか、
それとも、この動き方
(直前までの流行だったポジションがいっせいに巻き戻る)は
「いつか来た道、何回も通った道」
なのか。
ゴールドマンがオプションを昨日今日、
8500や8750コールを売りまくっているのが気になります。
日経平均は小動きですが、
今まで堅調だったディフェンシブ系はダメで、
長いこと売られていたハイテク輸出系がとても強い。
相場の転換点と見るか、
それとも、この動き方
(直前までの流行だったポジションがいっせいに巻き戻る)は
「いつか来た道、何回も通った道」
なのか。
ゴールドマンがオプションを昨日今日、
8500や8750コールを売りまくっているのが気になります。