どうなるドル、週明けのりす栗の運命は 11月13日(日)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2022/11/13 - りす栗さんの株式ブログ。タイトル:「どうなるドル、週明けのりす栗の運命は 11月13日(日)」 本文:年末に向けて節税対策考えねば、なぁ~んて余裕かましていたら、なんとか利益確保してマイ転は避けねば、になりそう。そのうち、「全てネタで、りす栗は架空の人物でした。ちゃんちゃん♪」ってとぼけたりするかも。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

どうなるドル、週明けのりす栗の運命は 11月13日(日)

りす栗さん
りす栗さん
年末に向けて節税対策考えねば、なぁ~んて余裕かましていたら、なんとか利益確保してマイ転は避けねば、になりそう。

そのうち、「全てネタで、りす栗は架空の人物でした。ちゃんちゃん♪」ってとぼけたりするかも。

ずいぶん一方的にドル下がりましたが、金利差は存在しますからね~、どこらへんで落ち着くのか・・・


タグ
#為替
19件のコメントがあります
1~19件 / 全19件
りす栗さん
yocさん、おはようございます。
しばらくは139円台と140円台を行ったり来たりするかも。

ドルホルダーにとっては引き続き存在する金利差だけが頼りか。

yoc1234さん
もどったね。

よかよか。
りす栗さん
I SAY企画プロダクションさん、こんばんは。

しまいましたか?

まぁ、現状では、トランプ氏よりまし、という究極の選択でしょうか。そういう意味では、2年前の大統領選と似ていますね。トランプ氏がもうちょっとおとなしかったら受けもよかったかも。
でも、2年後のことはまだ分からないですね。誰かいることでしょう。共和党もだけど。

こんばんは、
アメリカはバイデンを選んでしまいましたね。

二年後新しい人材がいない物かと思ってます。
オバマさんが応援して効果があったようです。
りす栗さん
そうですね~。新潟でもいいかな・・・

完全引退したら、ひろーくてへべたぁ~いとこに
平屋を建てて、のんびり暮らすんです。
できれば四季がありながらも比較的温暖なところがいいです。

まだお金の有るうちに良い土地、、、買っておいた方が良いと思いますよ。。。

へっ、、、もぅ、、、無いのですか???

よござんす( ´థ౪థ)恩給を受けますから、そりでナントカ土地を、、、
土地だけでも、、、
早くしないと、おらの所にも借、、、借、、、C=(^◇^ 
こりは聞かなかったことに、、、
いそいで入金を、、、おらの口座に、、、
ささ、、、
早く入れないと42んが、、、、
ささ、、、いそいで、、、
お金の有るうちに、、、
ささ。。。
りす栗さん
ほぅら、こうしてあれこれ言っている間に、まだ職場に
いて、もちろん呑んでもいないのに、ふつふつとモチベーションが
上がってきた。

ただし、やり方は、持ち高調整の痛みを伴いますが、そこはやむなし。

りす栗さん
弥吉さん、こんばんは。

いったんドル安に傾くと勢いつきそうなんですよね~。
(もうすでについてるか>

勢いについては、行きつ戻りつするのか、一気に行くのかで分かりますが、
138円台までのエネルギーは強かったです。

さーここからは、また別の展開があるかもしれませんよ。

こんこん。

米インフレもピークアウトの兆しが。

利上げペースも減速し、ドル安対策の屁っ痔も必要かも。
りす栗さん
ゆんゆんお代官様、こんにちは。

ドル高は収まりますか~。
これまでの専門家のドル高容認説は水の粟ですね~。

台湾進攻は統一のひとつの手段として否定されてませんからね。
そのとき為替は(^^)?
んな場合じゃないか。
アメリカが手を引いたら日本沈没ですね。

アメリカが手を引かなかっても消滅か。


(退会済み)
おはようございます。
やはりなと言った下げでした。
短期的には、ドル高は収まるけど緩和最終国の日本が来年どうなるか?
トレードより、台湾侵攻で大混乱のが恐ろしい
りす栗さん
yocさん、こんにちは。

そうですか~。そりゃえらいこっちゃ。
上院で民主優勢維持のようなので、いったんドル高に戻らんかな(^^);1日で10円上がったらうれしいわぁ~♪

yoc1234さん
昔の歴史から類推される。

ドルの終着点は、100円でしょうね。

一日10円は動くので、素人はやめた方が良い。
りす栗さん
かわうそくん、こんにちは。

ドル円は、たとえば130円まである、ってことは、逆に
160円もある、かもしれない、くらいに大きく構える
ことにします。
おはようございます。
為替すごいですね。
一度動くと、大きく動いて、
また戻るのでしょうか?

紅葉
近場でも綺麗ですが、
来週に紅葉の名所に行く予定にしています。
りす栗さん
yocさん、おはようございます。

東京はきれいな自然が限られるので、場所を選らんで見に行かないといけませんね。

ドル円は、ほっといてお祈り捧げているわけではありませんので、調整はしていますが、まだまだ動くかもしれないですね。

りす栗さん
コ鉄さん、おはようございます。

日本の金利は問題ですね。

住宅ローンなどの残高増えてますし、銀行も安い貸出金利合戦しているもようです。これが変化したらちと混乱するかも。

yoc1234さん
おはようございます。

ぐっとこらえてますね。

もう、TOKYOも紅葉がすごそうね。

箱根地獄谷でもがいていそうね。

コロナも一気に増えて、今週中にワクチン予約できました。
コ鉄さん
おはようございます。りす栗さん。
ドル円どのへんまでいくのでしょうね。

ドル高株安債券安資源安 → ドル安株高債券高資源高となりますか

日本はというと
円高、株ムムム、債券買い手いません、資源ありません。
輸入物価が多少下がるので消費者は一服でしょうか。
来年金利どうするのでしょうね。

補助金頼みの政策はねぇ。観光業がGOTO予算終了とともに減収へ。
なにも打ち出せない国内政策は。。。
単純にアメリカ経済に連動でもありませんし。

手持ちの米ドルでアップル株でも買いましょうかね。
りす栗さんのブログ一覧