意外高で25日線復帰

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

影さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ433件目 / 全644件次へ »
ブログ

意外高で25日線復帰

今日の日経は前場指定席の¥8,000近辺でウロウロしていたかと思いきや、後場急上昇。中国の景気刺激策にアジア市場が連れ高だったので、日経も「我々も上がらなきゃ」とでも思ったのか、大人の買い戻しも重なってのお祭り騒ぎだったようでござる。

---------------------------------------------------------
[日経平均 12/8(月)の指標]
・株価:¥8,329.05(△411.54)
・25日線乖離率:▼1.11%
・騰落レシオ:93.44
・RSI:46.9
・サイコロジカル:6勝6敗

---------------------------------------------------------
[明日は何の日 12/9(火)]
・障害者の日

・誕生日:ペギー葉山、綾小路きみまろ、落合博満、渡辺裕之、朝潮太郎、春風亭昇太、ISSA、上村愛子、(生年順・敬称略)

---------------------------------------------------------

これでまたほぼ25日線まで戻した状態。今日が大幅に上がったものの、株価としては妥当な位置と言えましょう。先週気にしていた騰落レシオも案外上がっておらず、まずは明日の引けで¥8,450どころの25日線を保てるのかどうか、ここに注目かと存じまする。
6件のコメントがあります
  • イメージ
    kobuntaさん
    2008/12/8 18:30
    お疲れ様でしたm(__)m

    25日線の上の方で、売り屋の買戻しが起きてくれれば、
    けっこう一旦突き抜けると・・・。
    かなり楽観的ですが^_^;

    それにしても、外部要因でしか上げ下げ出来ないとは?
    何にもしない日本。
    荒海で漂うだけの、小舟ですか(ーー;)
  • イメージ
    影さん
    2008/12/8 18:43
    kobunta殿、

    早速のコメントかたじけのうござる。

    拙者はちょっと今日が上がりすぎた感があり、今宵ダウが上げたとしたら連れ高で寄って、そのまま利確売りで寄り天という可能性もあるのではと思っておりまする。

    まさしく外的要因頼みの東京市場かと。我が国の政治経済については、内閣の支持率を見れば一目瞭然でござりましょう。悲しい限りでござる(-_-;
  • イメージ
    JIN☆ZINさん
    2008/12/8 19:51
    お疲れ様でした。

    25日線が上回れば明確な変化とは読めるのですがね~
    上昇にはそうとうのパワーが必要ですかね~。
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2008/12/8 21:10
    こんばんわ☆

    最近TV、ラジオ、新聞どこもかしこもアナリストは売り煽りだらけでうんざりしていたので、今日の上げは気持ちよかったです☆
    株は下がれば上がる物、それを忘れている気がします^^;
    下がる下がると思っていたらいつまでたっても上がらないので、今日みたいな日が続いて、投資家マインドが改善してくれれば、、、と思います。
    楽観も禁物ですけど、あまりに不安をあおるような記事も(今さら)どうかと思います~ 去年は「サブプラなんてたいしたことない」とかいってたのに、先月から、急にもうこの世の終わりのような記事が目立ちます--;
  • イメージ
    影さん
    2008/12/8 23:46
    JIN☆ZIN殿、

    いつもコメントかたじけのうござる。

    どうやら明日は25日線を挟んでの戦いになりそうな雰囲気でござる。超えていくかどうかはわかりませぬが、今回¥8,000で調整したように、暫し25日線近辺で日柄調整というのが案外現実的な動きかもしれませぬ。

    拙者個人的には、明日はヨコヨコでも良いので、少し落ち着いた動きを期待してまする(^^;
  • イメージ
    影さん
    2008/12/9 00:18
    月とスッポンさま、

    貴重なご意見痛み入りまする。

    確かに売り煽りはメディアの常套手段かと存じまする。日経平均が今日のように¥400上がった場合と、逆に¥400下がった場合では、見出しの大きさや扱いが倍以上に違うように思われまする
    (^^;

    サブプラに関しては、今までリーマンを始め大手証券がどの程度の痛手だったのかが水面下の部分があったので、そこは致し方ないのかもしれませぬが、ネタを小出しに何度も記事にされるのは如何なものかと…(^^;

    仰る通り、いい加減 ↑ 方向への動きを見せて頂きたいものかと存じまする(^^)/
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ