さびた電池を見て我が身を憂うなり

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2022/09/19 - りす栗さんの株式ブログ。タイトル:「さびた電池を見て我が身を憂うなり」 本文:昨夜、妻からメールで「帰りに単一電池買ってきて」と。単一とは今どきめずらしいな、と思ったら、「ガスレンジの火が点かないので、電池ボックスを開けてみたら、白い粉を噴いてて錆錆な感じで、なんだか怖い。」と

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

さびた電池を見て我が身を憂うなり

りす栗さん
りす栗さん
昨夜、妻からメールで「帰りに単一電池買ってきて」と。

単一とは今どきめずらしいな、と思ったら、
「ガスレンジの火が点かないので、電池ボックスを開けてみたら、白い粉を噴いてて錆錆な感じで、なんだか怖い。」と。
買い置きの電池も頼りにならないので新品が欲しいのだという。
夜9時に閉まるダイソーになんとか間に合ったので1個100円を2個買ってかえったが、ガスレンジは直前まで使えていたようなので、電池くんは身を粉にして死ぬ直前まで働いていたのだ。
こういうところの電池って放置しがち。だけど人知れず働いていました、てわけです。

タグ
#生活
20件のコメントがあります
1~20件 / 全20件
りす栗さん
いちおう、電池パワーチェッカーを買い増した。
それと安い電池をたくさん買うのはだめね(><)b

今は乾電池は袋に入れて懐中電灯とセットにしていますよ~~
これなら腐食は起きませんから・・・
ただ本当に使わないやつは使おうと思った時に使えるか不安ですね
りす栗さん
月影 隼人さん、おはようございます。

そうですね~。放置すると腐ってだめになるのは充電池もですね。

防災の備え、って忘れた頃にやってくる災害に対してがなかなかたいへん。

りす栗さん
コ鉄さん、おはようございます。

そうそう。パ・リーグもなかなかの状態ですね。

あと、人生観の話になると、どーも浮き草のようなトレードは不要なものになりかねませんね。なはは。

>ち。電池ボックス汚しやがって。

懐中電灯がまさにコレ
ほとんど使わないから使おうと思った時には液漏れ腐食で、「はい、さようなら~~」
コ鉄さん
コメントをみて、啄木を思い出しました。

衣食住足りて、職に恵まれ、あとなにを望みますか。

カープの優勝でしょうかね。

オリックスが奇跡を起こそうとしています。

最後は、やっぱり投手陣ってことになるのかしら。

西武の失速ぶりが痛ましい。クローザーに拘り過ぎるとね。

ロッテ、オリックスの様にクローザーも世代交代が。
りす栗さん
友一さん、おはようございます。

奥様を安心させて

噂によりますと、女性は、最初夫婦愛から始まり、家族愛に拡大し、最後は社会愛、世界平和、と拡大してくころには、旦那は視野の範囲外に出ていると思います。
心配とか安心という感情の対象外でございましょう。

おはようごじゃりまっす(*-ω-)(*_ _)ペコッ

流石ですね、、、そこまで使えるとは。。。

おらんちのは、まだまだ使えると思えるうちに着火不全に陥り、年も持っていない???カモシカ
チッチッチッチッチが、ちょこっと古くなるとチッチッチッチに至り、その時点で着火能力が極端に落ちてしまいます。。。
あ゛、、、奥様が家計の事をお考えになり、我慢に我慢をかさねて、、、、、、、、、、、、
(T^T)ウッウッウッ
あの時代の余波がここまで、、、ここまで続くとは(;-o-)ノ
奥様に、モウ大丈夫だと逝って下さい。。。
もぅ、、この見た目では、相手が相手にしないから、、、

お゛、、、連呼ですね連呼、、、気づきました???
相手が相手にしない、、、
書いておこっとφ(◎◎へ)フムフム

っま゛、、、とにかく、エレザベス女王も崩御されたことですし、この際、、、ハッキリと、、、ハッキリと「あ」「い」「し」「て」「る」「よ」っと。。。
君だけを愛している、、、っと、、、仰って、、、奥様を安心させて上げて下さいね。。。

きっと、、、きっとお願いしますね。。。

きっと、、、きっとですよ。。。
りす栗さん
一歩さん、おはようございます。

なるほど。

まぁ一般的に使用しているものは寿命が尽きるまで使いますね。それあたりまえなのだけど、ガスレンジの電池に必要以上に感傷的になったのは、その存在を忘れられても毎日働いて、最後とはぼろぼろになって終わった、というところですね~。

ちなみに、生命に関わるようなものは、ふつう消費期限を設定して交換するよう決まっていると思います。しかも、そうとう余裕がある期限でしょうね。金で命は買えないので、ってとこでしょうね。

あ”~、またガスレンジの電池のことを思い出してしまった。

「最後の最後まで働くのだ。おまえの代りはいくらもでいる。」

「ち。電池ボックス汚しやがって。レンジが使えなくなったらどうしてくれるんだ。」

あ”あ”・・・

りす栗さん
ちこ姉さん、おはようございます。

そうなのです。固体内に蓄積された電気の最後のひとしぼりを使い果たしてその役割を終えたのです。
自分も、休みたいとか、辞めたいとか言わずに、ずっと働こうかと思った一幕でございました。


0君さん
こんにちは。

しかし電池というものは働き者ですね。

時計なども前回何時交換したのか忘れてしまうまで動いています。

人工心臓も多分電池で動いているんじゃないかな?

これは事前に何か知らせがあるのでしょう?
ちこ姉さん
りす栗ちゃん
今晩はぁ~。

電池くんは身を粉にして死ぬ直前まで働いていたのだ。

素晴らしい表現・・・そして 深い哲学的言葉。。
唸りました。・・・いえいえ 感心致しました。


りす栗さん
yocさん、こんにちは。

そうそう。でも現在はほとんど単4ですね。
あと単3が少し。2や1はあっても古くなっちゃう。
逆に電池を使う製品のほうを単4用に合わせるとかすればよいかも(^^);

今日も明日も仕事でござる。台風それてほしいわぁ~。


りす栗さん
マイルドさん、こんにちは。

そうですね~。

日本政府は後手がおおいようなのですが、わたしたち個人は先手でいきましょう!

りす栗さん
I SAY企画プロダクションさん、こんにちは。

リコメが遅くなり、失礼をばいたしました。

年とっても筋肉は鍛えられるそうですが、ちょっと油断するとすぐに落ちてしまうらしいですよ。人生もたいへんだ~(><)b


yoc1234さん
あれれ。

普通は買い置きの電池この時期はないとだめよ。

今日の夜は停電もあるよ。
おはようございます。。何かが起きる前に、先手、先手ここでも
応用きくでしょう??えへへ。
りす栗さん
コ鉄さん、おはようございます。

白い粉噴いても電力ある限り動きますね。
実は、ガスレンジに電池切れ予告ランプあるのですが、見てませんでした(^^);
気づいたときには死んでいた。身につまされますね。

コ鉄さん
おはようございます。
ガスレンジの着火用電池頑張りますよね。
年単位で動いてくれます。

電池の買い置きは、単三と単四ばかりでしょうか。
昔に比べて乾電池なんてのも使わなくなりましたね。
おはようございます。

人間てのも長く生きれば錆びて来るのでしょうか。
私は若い頃はマラソンに出る様に気合がありましたが
今日はこむら返りです。
りす栗さんのブログ一覧