また停滞か 8月30日(火)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2022/08/30 - りす栗さんの株式ブログ。タイトル:「また停滞か 8月30日(火)」 本文:ユーロドルはパリティ復活ですが、株のほうは欧州怪しいですね。日本だけが堅いという説も(**)?モーサテのきょうのマーケット展望。・ドル円

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

また停滞か 8月30日(火)

りす栗さん
りす栗さん
ユーロドルはパリティ復活ですが、株のほうは欧州怪しいですね。日本だけが堅いという説も(**)?

モーサテのきょうのマーケット展望。
・ドル円 137.7~139.4円。
・日経平均27950~28250円。

ドルは、もちろん金利差で高いながらも139円チャレンジは重そうですね。
日経平均は昨日は28000円が上値抵抗線に見えていたけど、夜間には下値支持線に?どっちつかずで、ここからあたりから離れなかったりして。

今日は仕事なので放置になります。
ドルは持ってるだけでスワップポイントがたっぷり付くので、株で言うと、値上がりと配当両獲り状態なのですが、目先の利確の誘惑に勝てず、ノーポジになってしまいました。

関連銘柄
HOYA
タグ
#相場
10件のコメントがあります
1~10件 / 全10件
りす栗さん
友一さん、おはようございます。

なかなか腑に落ちる解説でゴザイマスね。なるほど。

ところで、本日は悲鳴をあげるほどではなさそう、という話を今朝の日記でこのあとに書いておきましたのでご安心ください。

おはようごじゃりまっす(*-ω-)(*_ _)ペコッ

っで、、、なんでも虫獄、、、あの馬鹿でかいダムの影響で干上がっているみたいですよ。。。

長江の回りが干上がって、その隣は洪水だそうですw

巨大な川の流れがダムのせいで無くなってシマッタので、空気の攪拌が無くなってしまい、三峡ダムから昇っている大量の水蒸気が隣の地区に流れて行ってしまっているのだとかと、えら~~~い学者が言っているそうです。。。

っで、、、解説はここまでにして、、、
では改めて、、、

ぎゃぁあああああああああああああああああああっ
       (● ̄△ ̄●)
ぎゃぁあああああああああああああああああああっ
  ぎゃぁあああああああああああああああああああっ
    ぎゃぁあああああああああああああああああああっ
どっどっどうすんべぇ.·´¯`(>▂<)´¯`·.
りす栗さん
たいへんね
りす栗さん
景気よければ金利上がる。たいはんね。
yoc1234さん
おわってる。

元に戻る下げ。


りす栗さん
とかなんとかしている間に東証が上昇しています。ドルのやや下げとアメリカ先物のやや上げなどなどに連動している程度(**)?微妙。明日は自宅でがんばろう(がんばりようがなかったりして^^)

りす栗さん
yocさん、おはようございます。

全体には雨量は多い方向でしょうか。温暖化ならそうでしょうね。そしてある時期を過ぎると氷河期が来る。何万年か先だけど。でもその前に核戦争だな、って思っちゃいます。
yoc1234さん
おはようございます。

一部の地方だけ乾燥してるだけ。

中国から回してもらったら。
りす栗さん
コ鉄さん、おはようございます。

昨日、ドル売りをちょこっとやってみましたが、まぁあえてするようなことじゃないな、って思いました。成り行きにまかせましょう。

干ばつと大雨があちこちばらばら来ていて地球の気候は大荒れですね。地球さんご機嫌斜めです。とどめは人間の核戦争か?


コ鉄さん
おはようございます。りす栗さん。
ドル円は140円が見えてきましたね。
アメリカの金利上げは収まらなさそうです。
何が何でもですか。

欧州はかんばつが酷いとか。原発の冷却水が
たらないとか。
新たなウクライナ危機と発生してるし。

雨期が待遠しいのでしょうね。
強制的に雨を降らせるお国もありましが。
まぁ、めちゃくちゃですね。環境汚染大丈夫なのかしらね。
りす栗さんのブログ一覧