栄冠は君に輝く 4年8月20日(土)14時13分

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2022/08/20 - 堅実さんの株式ブログ。タイトル:「栄冠は君に輝く 4年8月20日(土)14時13分」 本文: おなじみの、甲子園の夏の歌です。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

栄冠は君に輝く 4年8月20日(土)14時13分

堅実さん

 おなじみの、甲子園の夏の歌です。

 

戦後国民は、この歌を聞き野球を見に行き、ああもう戦争は、終わったんだ。平和な日本になったんだと実感したそうです。B29は、もう飛んでこない。爆弾も落とされない。平和だからこそ、野球もできる。この平和が、続くことを願います。

 

 戦後数年は、国民はその日の、食べ物にも不自由する生活でした。それでも、がんばって日本は復興しました。この平和の続くことを願って。

 

小生の小学生、中学生まで、どこの農家にも、防空壕がありました。その防空壕も、次第に、埋め戻されました。もう、ありません。

 

栄冠は君に輝く ~全国高等学校野球選手権大会の歌 

https://www.youtube.com/watch?v=A3pd2U_6Fxk  

 

 

2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
堅実さん
風車の弥吉 さんへ

「このメドレーを聞くのもあと一日ですね。この大会が終われば、甲子園の空にも秋のうろこ雲が浮かぶでしょう。古関裕而も演歌から校歌,社歌など広いジャンルで活躍しましたね。」

今が、タイムリーかと思い、取り上げました。
夏の甲子園が、終われば、秋近しですね。
古関裕而。この人、随分作曲しましたね。軍歌から始まり、もう何曲でしょうね。1000かな。あるいは、2000かな。





こんこん。

このメドレーを聞くのもあと一日ですね。

この大会が終われば、甲子園の空にも秋のうろこ雲が浮かぶでしょう。

古関裕而も演歌から校歌,社歌など広いジャンルで活躍しましたね。
堅実さんのブログ一覧