7月16日(土) "まさか" じゃなくて"またか" の展開

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2022/07/16 - りす栗さんの株式ブログ。タイトル:「7月16日(土) "まさか" じゃなくて"またか" の展開」 本文:日本市場は週明けは祝日があるため連休ですが、そういうときにアメリカ市場や先物が高い、というシーンはあまりによく見ます。まぁ、連休明けの火曜日もしっかり高いかも分りませんが。アメリカの消費は底堅い、とい

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

7月16日(土) "まさか" じゃなくて"またか" の展開

りす栗さん
りす栗さん
日本市場は週明けは祝日があるため連休ですが、そういう
ときにアメリカ市場や先物が高い、というシーンはあまりに
よく見ます。
まぁ、連休明けの火曜日もしっかり高いかも分りませんが。

アメリカの消費は底堅い、という状況のようですね。
あとは決算発表の状況次第でしょうか。

ドル円のほうは売りポジで少し利益でました。
このままいったん137円台まで戻って欲しいが、現在位置で
定着するようだと、なんと138円台で買いもやることに
なりそう。

関連銘柄
HOYA
タグ
#相場
9件のコメントがあります
1~9件 / 全9件
りす栗さん
今日は仕事だけど、ひと段落したので、デーゲーム、
しかもドームなら中止はないな、と思って確認
したらば、4回までで11点とってた。

こりゃ巨人にとっては”まさか・・・”でしょうね。

とはいえ、昨日までで2位から5位まで0.5差。
うんこのかたまりですだ。
りす栗さん
コ鉄さん、なるほど。

原発は手っ取り早い解決かもしれないですが、今後、
どうなるのでしょうね。
テロに弱い、危険、という特徴は変わってないし。

経済と安保の両輪のコントロールが必要ですね。

コ鉄さん
海外で製造して海外で利益を上げる。
米ドル建てて決算する子会社をもっている業界がまた。。。
自動車産業の比ではありませんね。
やっぱりあそこかとなるのでしょう。

バフェット氏が原油掘削に乗り出したとか。
原発 or 原油 or 再エネ どの方向にいくのでしょうね。
大統領の任期(人気)がありませんからね。
ウォール街ではなく、ワシントン?経済界で決めたらよろしいのに。
行き過ぎたドル高や物価高は抑えられると思いますが。
政界と財界がばらっばらの様な気がします。
ツイッターを買収するとかしないとか、どうでもいい話です。
りす栗さん
コ鉄さん、おはようございます。

材料等の輸入品が高いので、輸出企業もなかなか
たいへんそう。
でも、輸出側だけの単純計算では、ドルが1円上がると
トヨタの利益が500億増えるとか聞いてますんで、
想定より1兆円くらい多いようですね~。
これから出てくる決算発表にも注目ですね。
りす栗さん
マイルドさん、ま、そういうことですね。

コ鉄さん
えんyまぁいつものことですねぇ。
NYやNASに引っ張られるのそろそろやめにしませんかね。
ドル高ってのもそろそろ終いでいいと思いますが。
海外売上比率の高い企業は、ドル高恩恵で今期の売上洒落にならないと思いますがね。
内需関連より、すさまじい数値叩き出すと思いますがね。
あ、でも、1日でコロリも当たり前の世界ですよね。。


りす栗さん
マイルドさん、おはようございます。

よかったですね~♪

週明けは各国先に始まったあとになるので、
ちょっとどきどき(^^)?

おはようございます、買い参戦した手前、上げてほすい~~~

えへへ、あげてる。。
りす栗さんのブログ一覧