\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

元祖SHINSHINさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ241件目 / 全2720件次へ »
ブログ

健診結果

毎年5月に検診を受ける。

今年は、ウナギの食べ過ぎで腹囲が基準値をオーバーしてしまったが、
その他の項目は、糖質制限をはじめたことにより改善した値を維持できていた。

週に2~3回、ウイスキーの水割りをボトル半分くらい飲んでいるのだが、
肝機能値はAを保っている。

糖質制限を始める前は、肝機能値が二十年くらい評価D~Eだった。
それが、糖質制限を開始して体重が減ってみると、
肝機能値がAになり、もう3年が経っている。
つまりこれは、糖質制限のパイオニア的存在な、
江部康二医師の言うとおりになっている。

顧客にも、酒を飲まないのに肝機能値が悪いというヒトがいる。
肝炎ウイルスの確認をしないといけないのだろうが、
糖質制限をしてみる価値も大きいと思われる。

おそらく、後者の割合の方がずっと大きいような気がする。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ