魚介ちゃんこ鍋

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

影さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ442件目 / 全644件次へ »
ブログ

魚介ちゃんこ鍋

B2037c546  

今週も鍋日記にて失礼仕る。今週は魚介たっぷりのちゃんこ鍋でござる。なんて申すと豪華そうに聞こえるが、近所のスーパーで、魚の切り身パック¥780(たら、ホタテ、海老、鮭の詰め合わせ)をたまたま発見したので、具だくさんの鍋にしてみた次第。

他には鰯つみれ、鶏肉団子、油揚げ、豆腐、白菜、にら、えのき、しめじでござる。自分で作ったのは鶏肉団子くらい(鶏胸肉、刻みネギ、片栗粉、味噌、酒、ごま油)なので料理日記と申すのもお恥ずかしゅうござるが、まあ拙者の冬の風物詩程度にお付き合い頂ければありがたき幸せにござる(^^)

ちょっと4週ほど鍋が続いてしまったので、来週は違うものにしようかと思ってまする。でも、ここのところ日経が調子良いので、ゲンを担いで下手に変えない方が良いのかも…(^^;

---------------------------------------------------------

[明日は何の日 11/30(日)]
・カメラの日
・鏡の日

・誕生日:マーク・トウェイン、林家三平、土井たか子、秋篠宮文仁親王、宮崎あおい(生年順・敬称略)
12件のコメントがあります
  • イメージ
    まつぴょんさん
    2008/11/29 19:03
    こんばんは。
    今回もおいしそうですねー。

    うちでも今日は私が食事当番・・・今夜はオムライスです。こういうお子ちゃまチックな食べ物、好きなんですよねー私(^^;

    >ここのところ日経が調子良いので、ゲンを担いで下手に変えない方が良いのかも

    お願いです!
    しばらくお鍋を食べ続けてくださいー。ご家族にも当分我慢していただいてください(笑)
  • イメージ
    JIN☆ZINさん
    2008/11/29 20:22
    こんばんは~。
    今日も美味しそうな鍋でござりまするね^^

    切り身のお魚もナイスなかんじです。

    私からもお願いがあります。
    まつぴょんさんと同じなんですが・・・・
    (まつさん、相乗りでごめんなさい)
    ずーっと鍋でお願いします。日経が15000円を突破するまで
    おねがいできませんでしょうか?
    ・・・・え、無理・・・・無理ですよねぇ~
    失礼しました。
  • イメージ
    彩泉さん
    2008/11/29 20:56
    こんばんは

    鍋は野菜がたくさんとれるからいいですよね。。私も大好きです。。しかも今日のお鍋はすごく豪華!!それがまたいいですね~

    >ここのところ日経が調子良いので、ゲンを担いで下手に変えない方が良いのかも…(^^;
    これは・・まつさんに1票。。ww
  • イメージ
    影さん
    2008/11/29 21:05
    まつぴょん殿、

    お疲れさまでござる。

    おっ、今日はクッキング・パパ、しかもオムライスでござりまするか。なかなかに難易度の高い料理で、拙者は卵が上手に包めぬので、嫁の担当料理でござる(^^; 拙者もお子様料理多く、カレー、ミートソース、ハンバーグ、ハヤシライスはレギュラー陣でござる(^^)

    この鍋の法則はまだ2週しか検証できておらず信憑性に乏しいため、一度鍋を止めてみてそれで株価が下がったらまた鍋を作ってみるということで如何でござろう?(^^)
  • イメージ
    影さん
    2008/11/29 21:18
    JIN☆ZIN殿、

    いつもコメントかたじけのうござる。

    魚は切り身で売っていたものなので、お褒め頂くと何ともお恥ずかしいのでござるが、見た目も悪くなくできたので案外当たりだったように思いまする(^^)

    「鍋の法則」は、まずは一度鍋を止めて見て、その効果を検証してから試してみとうござる。もし効果があったとしても、さすがに日経¥15,000というのはどうかと…う~ん(^^;
  • イメージ
    影さん
    2008/11/29 21:29
    彩泉さま、

    今日もお疲れさまでござる。

    既にネタばらししてしまったので、「豪華」と言われるのも大変お恥ずかしい限りながら、この切り身パックは大正解でござりました。どうしても普段野菜不足になりがちなので、鍋は大変よろしいかと
    (^^)

    前述の通り「鍋の法則」は来週は違う料理にしてみまするので、どうぞ今週の内に利確しておいて下され。

    (@_@;)☆ゞ(-_-メ) おいおい、いい加減なことを…
  • イメージ
    dekoponさん
    2008/11/29 21:42
    こんばんは!

    きょうも、おいしそうですね~(゚∇^d) グッ!!
    これからの季節は、やはり鍋ですよね!

    わたしは、ベランダで少し野菜を作っていると、お話したことがあると思うのですが・・・

    やっと、春菊が大きくなってきたので、そろそろ鍋料理に使えそうで、うれしくて、ひとりでニヤニヤしています(*゚ー゚*)

    野菜も「早く大きくなぁ~れ」って声をかけてやると、成長が早いと聞いたようなことがあるような・・・(うそ)
    来週からは、持ち株にも声をかけてやろうと思います☆
  • イメージ
    影さん
    2008/11/29 22:35
    dekoponさま、

    お疲れさまでござる。

    はい、野菜自家栽培のお話は良く覚えておりまする。春菊は最近価格高いこともあって拙者はあまり使いませぬが、香り豊かで鍋に彩りを添えるお野菜かと存じまする。

    野菜や花、植物にお声掛けするという話は良く聞きまする。効果のほどは定かではおざりませぬが…ちなみに持ち株に声を掛けるのは、拙者お得意の「囁き忍法」なので、効果が得られぬ時は指南致しまする。

    (@_@;)☆ゞ(-_-メ) おいおい、また無責任なことを…
  • イメージ
    COTOSSAさん
    2008/11/30 13:28
    こんにちはー!
    なんとなんと!お鍋からはみ出るほどの具だくさん鍋ではないですかっ!!!
    おいしそう!!

    スープもきっと良い味になっていそうなので、最後はお雑炊でしょうかーー?!

    いつも影さんのお料理はおいしそう☆
  • イメージ
    _こうちゃんさん
    2008/11/30 15:58
    影さん、こんにちは(^。^)

    おぉーーー、本当に具だくさんの鍋ですね♪
    おいしそう♪

    私も4票目を投票してもいいですか?(笑)

    と思ったら、「鍋の法則」は一旦検証するのですね(笑)
    了解です(笑)
  • イメージ
    影さん
    2008/11/30 17:15
    COTOSSAさま、

    いつもコメントかたじけのうござる。

    今回は大変お得な魚の切り身パックを買ったので、結果的に具だくさんの鍋になってしまい申した。それと、実はちょっと撮影時に具を寄せて、見栄えを良くしてまするが…(^^;

    自分で大して作ってはいないのであまり偉そうなことは申せませぬが、ご指摘の通り魚のお出汁が良く出て、大変深いお味でござりました。ちなみに今回は締めをきしめんに致し申した。雑炊も迷っただけに、次回は是非試してみとうござる(^^)
  • イメージ
    影さん
    2008/11/30 17:26
    _こうちゃん殿、

    いつもコメントかたじけのうござる。

    鍋の場合、写真が撮り辛く、いつも同じような写りになってしまいまするので、今回は「具だくさん」ということがわかって頂けましたこと、ありがたき幸せにござる(^^)

    来週は一応試しに鍋から離れてみようかと思っておりまする。でも、結局簡単なので、蓋を開けてみたらやっぱり鍋だった、という可能性もござりまするので、その場合はご容赦下され(^^;
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ