yoc1234さんのブログ
ブログ
アジア市場
アジア市場 2008年11月27日
今日は中国の1%超の利下げと、ECの景気刺激策の発表、オバマ政権の人事などで値を飛ばしたが、昨日の米国市場での悪い経済指標は飲み込まれたようだ、軒並みアジア株も日経平均も上昇した。最近中国の回復振りが顕著だ。おかげで銅などの値段も上がってきた。中国関連が面白そうだ。
ところが最近報道の仕方もワザと悪い経済指標を前面に出し、いい指標も書かないやり口はいかがなものか、首相の揚げ足取りの報道ばかり書いている。建設的な意見は何も出ず、タイの様に暴動を起したいかのようだ。がっかりさせられる毎日です。いい意見を言うとそれを揚げ足を取る連中ばかりで困る。日米ともにどこかおかしな勘違いがあるようだ。少なくとも証券会社のアナリストのほうがまだ将来の希望を語ってくれるので安心できる。不安をあおれば自分の広告主の企業価値を損ね、しいては自社の広告収入までなくすことが経営者の中でわかっているか疑問だ。これが野球やゴルフの放映権までも毀損し、彼らの収入も絶たれた。タイガーウッズらの広告収入は激減しているようだ。もっと建設的な意見を出して元気にしてほしい。景気刺激策がタイガーウッズのためになるというのも面白い。
コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比%
.N225 日経平均 0 11:00am 8,411.56 +198.34 +2.41%
.TOPX TOPIX 72,104 11:00am 831.92 +14.70 +1.80%
.JSD JASDAQ 0 11:01am 44.55 +0.21 +0.47%
.HSI 香港 ハンセン 0 11:27am 13,743.10 +373.69 +2.80%
.AORD オーストラリア ASX 0 11:41am 3,529.70 +50.10 +1.44%
.KLSE マレーシア 総合 0 11:26am 864.16 +7.79 +0.91%
.FTSTI Straits Times Index 0 11:27am 1,722.14 +11.01 +0.64%
.KS11 韓国 総合 298,996 11:42am 1,047.73 +17.95 +1.74%
.SETI タイ SET -- -- --%
.JKSE インドネシア 総合 0 11:41am 1,211.34 +18.19 +1.52%
.PSI フィリピン 総合 541,036 11:41am 1,957.88 +24.97 +1.29%
.KSE パキスタン KSE100 0 2008年 11月 26日 9,187.10 +0.00 +0.00%
.SSEC 中国 上海総合 61,364,532 11:42am 1,956.03 +58.15 +3.06%
.SSEA 中国 上海A株 60,865,408 11:42am 2,054.34 +61.01 +3.06%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 53.40 -1.04
NYMEX金先物 12月限 812.1 3.6
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 95.150002
ユーロ (EUR) 122.940002
英 ポンド (GBP) 146.289993
オーストラリア ドル (AUD) 62.090000
ニュージーランド ドル (NZD) 52.580002
カナダ ドル (CAD) 77.440002
スイス フラン (CHF) 79.330002
中国 元 (CNY) 13.933800
-
タグ:
こんなしょうもないことばかり報道して、自国の毀損になる。もっと大きくやってほしいです。どこかを応援するつもりでも日本国民の自覚がない。麻生さん本人も首相の自覚がないみたいですが。成長しろよと思いますが。池田さん、佐藤さんのような人になれないのでしょう。これでは世襲制度廃止です。
今日の上海総合は、もっと上がるかと思ってました。
不発っぽい、嫌な寄り天くさい。
上海爆上げで、日経も25日線抜け。
って青写真は。。。?
最安値からの乖離が激しいので、調整しているのでしょう。
まだまだ、不動産の値下がりに歯止めがかかっていません。
でもいい傾向です。
ボリンジャーバンドの収束がどっちに振れるか来週の楽しみのようです。米国のブラックフライデーは健在かどうかです。
今日はアメリカの悪いニュースが入ってきてたので売り買いどちらか迷ったけど、板は主に買いからでした。
中国の利下げ観測、それとEUあたりが原因かと思ったけど、よくよく内容悪いながらもNYも上げてたんですね。
その中でも、やっぱり中国の影響が大きい気がするのは、コマツ、日立建機を取引してるからでしょうか?
新興国の影響って結構大きそうですね。
鉱山株もEUで戻しで上げてたみたいですが、日本の評価とEUの評価は違う感じですね。
同じ上げでも日本のは豪、南米で権益を拡大してて中国でも需要がある感じがします。
良い方向に持っていけない日本のメディアはどうしようもないですね。
そうですね、欧州の動きと、米国の動きが対照的でした。
中国の金利低下に助けられたようですね。
貿易額がどちらも多いですから大事です。
皆さんが受け取る情報は大本営発表です。