株 原油 FX

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1331件目 / 全20907件次へ »
ブログ

株 原油 FX

5fb7befd8  

円安が止まらない。
黒田さんの発言で進んだ。
参議院選の前にやめるよう勧めるべき。
老害でしかない。


〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、Orchestra買い優勢 アイ・アールは売り優勢
8:26am JST
    [東京 9日 ロイター] - 
    <08:20> 寄り前の板状況、Orchestraは買い優勢 アイ・アールは
売り優勢
    
    東証プライム市場の寄り前の板状況は、買い優勢と売り優勢のそれぞれ上位銘柄群は
以下の通り。
    
    買い優勢
    
     銘柄名                               騰落   MID気   買気配  売気配  終値
                                          率     配                      
  1  Orchestra HLDG
     T>                                                                  
  2  トレジャー・ファクトリー                7%   1,166   1,165   1,166   1,094
  3  グルメ

米モデルナの新ワクチン、オミクロン株に効果大 治験で確認
8:25am JST
[8日 ロイター] - 米バイオ製薬のモデルナは8日、開発中の新しい新型コロナウイルスワクチンについて、変異株「オミクロン」に対し従来ワクチン以上の効果が臨床試験(治験)で確認されたと明らかにした。

ドルが直近高値134.48円を上回る、20年2カ月ぶり円安水準を更新=東京外為市場
8:23am JST
朝方の東京外為市場で、ドルが一時134.52円まで上昇。前日海外市場の高値を上抜け、2002年2月以来20年4カ月ぶり高値を再び更新した。

UPDATE 1-今日の株式見通し=弱もちあい、売り一巡後は下げ渋りも 内需株が支え
8:18am JST
 (内容を追加しました)
    [東京 9日 ロイター] - 
    きょうの東京株式市場で日経平均株価は、弱もちあいが想定されている。前日の米国
株式市場が軟化したため反落して始まりそうだが、強い基調にある日本株は米株離れが進
んでいるとの見方があるほか、押し目買いニーズがあるため、売り一巡後は下げ渋るとみ
られる。リオープン(経済再開)をテーマに内需株が株価を支える構図があるとの指摘も
ある。
    
    日経平均の予想レンジは2万8000円─2万8300円。
    
    8日の米国株式市場は反落。米長期債利回りが心理的に重要な水準である3%を突破
したことに加え、原油価格が急騰し、インフレや金利見通しへの懸念が強まった。一方、
WTI原油先物は2%を超えて上昇、13週ぶりの高値を更新した。
    
    シカゴ日経平均先物が軟化していることから、日本株は売り優勢で始まりそうだが、
テクニカル面では基調転換が読み取れるほか、米株離れが進みつつあるとの見方もあるこ
とで、下値では買いが流入する可能性がある。日経平均は2万8000円を固める展開と
なりそうだ。
  

ロシアは今年マイナス15%成長へ=IIF
8:17am JST
[ロンドン 8日 ロイター] - 国際金融協会(IIF)は8日公表したリポートで、ロシアは今年が15%、来年も3%のマイナス成長になるとの予想を示した。欧米による経済制裁と企業の撤退、優秀なロシア人の「頭脳流出」、輸出激減によって15年にわたる経済の拡大が消し飛ぶとみられている。

WRAPUP 1-ロシア軍、要衝セベロドネツクの大部分掌握 ウクライナ軍の抵抗及ばす
8:16am JST
[キーウ(キエフ)/スラビャンスク(ウクライナ) 8日 ロイター] - ウクライナ東部ルガンスク州のガイダイ知事は8日、要衝セベロドネツクの大部分をロシア軍が押さえ、抵抗を続けてきたウクライナ軍が市周辺に撤退したと明らかにした。ウクライナ側は先週の反撃で市の一部を奪還していたが、再びロシア軍の手に落ちた。

〔マーケットアイ〕外為:ドル133.60─135.10円の見通し、節目135円の攻防へ
7:59am JST
きょうの予想レンジはドル/円が133.60―135.10円、ユーロ/ドルが1.0650─1.0780ドル、ユーロ/円が143.30―144.80円付近。

今日の株式見通し=弱もちあい、売り一巡後は下げ渋りも 内需株が支え
7:55am JST
    [東京 9日 ロイター] - きょうの東京株式市場で日経平均株価は、弱もちあい
が想定されている。前日の米国株式市場が軟化し反落して始まりそうだが、強い基調にあ
る日本株は米株離れが進んでいるとの見方があるほか、押し目買いニーズがあるため、売
り一巡後は下げ渋るとみられる。リオープン(経済再開)をテーマに内需株が株価を支え
る構図があるとの指摘もある。
    
    日経平均の予想レンジは2万8000円─2万8300円。

                     前営業日終値   昨年来高値     昨年来安値
 日経平均           28234.29       30795.78       26954.81
                                                 
            +290.34        2021年9月14日  2021年8月20
                                                 日
 シカゴ日経平均先物  28150(円建て        

EU、ロシアへのクラウド提供禁止を検討 追加制裁で=関係筋
7:51am JST
[ブリュッセル 8日 ロイター] - 欧州連合(EU)がロシアに対する新たな制裁の一環としてクラウドサービスの提供禁止を検討している、とEU当局者が8日明らかにした。技術的に複雑な措置とも指摘した。

米政権、中南米との新たな経済連携強化構想を提起
7:50am JST
[ロサンゼルス 8日 ロイター] - バイデン米政権は8日、ロサンゼルスで開催されている米州首脳会議で中南米諸国との経済的連携を強化するための新たな構想「アメリカズ・パートナーシップ・フォー・エコノミック・プロスパリティー」を提起した。中南米地域への影響力を強化しつつある中国に対抗し、サプライチェーン(供給網)拡充などを目指す。米政府高官の1人によると、関係各国との具体的協議は秋に始まる見通しだ。

トップニュース
今日の株式見通し=弱もちあい、売り一巡後は下げ渋りも 内需株が支え 8:18am JSTロシア軍、要衝セベロドネツクの大部分掌握 ウクライナ軍撤退 8:21am JSTEU、ロシアへのクラウド提供禁止を検討 追加制裁で=関係筋 8:01am JSTコラム:原油がインフレ基調に大きな力、米国株の重苦しい展開続く=藤戸則弘氏 7:30am JST米ツイッター、8月上旬までに株主投票 マスク氏の買収提案巡り 7:12am JST

6件のコメントがあります
  • イメージ
    おはようございます。
    黒田さんは、このまま任期までズルズルやって株価大暴落を防いで
    逃げる気でしょうね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2022/6/9 10:44
    ゆんゆんUSBハブさん

    おはようございます。

    銀行はいい加減金利あげてくれと言わないと。

    1%でいいから国債の金利あげねば。
  • イメージ
    いづれ問題になると考えるのであれば、銀行株持って寝てれば良いことになる。しかし0.5は許容せざるを得ないようになると考えております。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2022/6/9 11:15
    ゆんゆんUSBハブさん

    おはようございます。

    銀行はこの30年下げ続けています。

    チャート見たら買う気になれない。

    全部100円になると出てる。
  • イメージ
    全部100円ってw 株の100円均一ですね。
    国内需要がないから稼げないし、マイナス金利食らってますからね。
    銀行も金貸しなんだから、質屋やってないでリスクとって欲しいけど。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2022/6/9 13:50
    ゆんゆんUSBハブさん

    そういえば、みずほはもう国営化決定的に。

    だめですここは。

    興銀出身者だとか言ってた人いました。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ