不景気なニュース

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1341件目 / 全20908件次へ »
ブログ

不景気なニュース

聘珍樓横濱本店は5/15から閉鎖されていたが、
倒産で最古参の中華料理店が消えた。
横浜や名古屋での倒産が目立った。



新潟のニット製造「Roco on the run」が破産、負債5億円官報によると、新潟県加茂市に本拠を置くニット製造業の「株式会社Roco on the run」(ロコ・オン・ザ・ラン)は、5月25日付で新潟地方裁判所三条支部より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 1955年に創業の ...記事全文 (2022/6/ 4)

東京・中野の内装工事「アイデポート」に破産開始決定官報によると、東京都中野区に本拠を置く内装工事の「株式会社アイデポート」は、5月11日付で東京地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 1975年に設立の同社は、商業施設・オフィスビル・ホテル・病院などから個 ...記事全文 (2022/6/ 4)

ホープの22年3月期は197億円の最終赤字へ、電力価格高騰東証グロースおよび福証Q-Board上場で自治体向け広告代理業の「ホープ」は、2022年3月期通期連結業績予想を修正し、当期純損益が197億3000万円の赤字に陥る見通しを明らかにしました。 2022年3月期通期連結業績予想:ホープ 売上高 ...記事全文 (2022/6/ 3)

アーキテクツ・スタジオが取立不能、「日本住研」の破産で東証グロース上場で建築家ネットワーク構築の「アーキテクツ・スタジオ・ジャパン」は、保有する債権について取立不能または取立遅延のおそれが生じたことを明らかにしました。 これは、取引先の建築業「日本住研株式会社」(神奈川県藤沢市)が5月31日付 ...記事全文 (2022/6/ 3)

ファーマフーズの22年7月期は15億円の最終赤字へ東証プライム上場で健康食品や化粧品を開発・製造する「ファーマフーズ」は、2022年7月期通期連結業績予想を修正し、当期純損益が15億円の赤字に陥る見通しを明らかにしました。 2022年3月期通期連結業績予想:ファーマフーズ 売上高営業損益純 ...記事全文 (2022/6/ 3)

米アマゾンが中国の電子書籍サービス「キンドル」から撤退アメリカのインターネット通販大手「アマゾン・ドット・コム」は、電子書籍サービスの「キンドル」について、2023年6月30日をもって中国における電子書籍の販売を停止すると発表しました。 競争激化などから想定する市場シェアを獲得できていないこと ...記事全文 (2022/6/ 3)

神奈川の建築業「日本住研」に破産決定、負債5億円信用調査会社の帝国データバンクによると、神奈川県藤沢市に本拠を置く建築業の「日本住研株式会社」は、5月31日付で横浜地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 1950年に鉄鋼業として設立の同社は、1981年に ...記事全文 (2022/6/ 2)

中華料理店「聘珍樓横濱本店」に破産決定、負債3億円神奈川県横浜市に本拠を置く中華料理店経営の「株式会社聘珍樓」は、6月2日付で横浜地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 同社の前身は1884年に創業の老舗中華料理店「聘珍樓」で、旧会社は個人消費の落ち込みや ...記事全文 (2022/6/ 2)
札幌の食品会社「マルカワ食品」が民事再生、負債10億円北海道札幌市に本拠を置く食品会社の「マルカワ食品株式会社」は、6月1日付で札幌地方裁判所へ民事再生法の適用を申請したことが明らかになりました。 1928年に創業した納豆製造業者を前身として、1952年に現商号で設立の同社は、豆腐や油揚げ・納 ...記事全文 (2022/6/ 2)

愛知の自動車部品製造「三洋電機製作所」が民事再生法申請愛知県小牧市に本拠を置く自動車部品製造の「株式会社三洋電機製作所」は、5月30日付で名古屋地方裁判所へ民事再生法の適用を申請したことが明らかになりました。 1953年に設立の同社は、大手自動車部品メーカーや電機機器メーカーを主な取引先として ...記事全文 (2022/6/ 2)

京都の立体看板製作「百寶堂」が自己破産申請、負債1億円信用調査会社の帝国データバンクによると、京都府京都市に本拠を置く立体看板製作の「百寶堂株式会社」(百宝堂)は、5月23日付で京都地方裁判所へ自己破産を申請し倒産したことが明らかになりました。 1965年に設立の同社は、立体看板や造形・模型の ...記事全文 (2022/6/ 1)

ホテル運営「ランドーナージャパン」が破産へ、負債26億円愛知県名古屋市に本拠を置くホテル運営の「株式会社ランドーナージャパン」は、5月31日付で事業を停止し事後処理を弁護士に一任、自己破産申請の準備に入ったことが明らかになりました。 1989年に設立の同社は、アメリカのホテルチェーンの日本国内に ...記事全文 (2022/6/ 1)

22年4月の失業率は2.5%に改善、求人倍率も1.23倍に改善総務省が発表した「労働力調査」(速報)によると、2022年4月の完全失業率(季節調整値)は、前月から0.1ポイント改善の2.5%となりました。 男女別では、男性が前月から0.1ポイント悪化の2.8%、女性が同0.2ポイント改善の2.2%とな ...記事全文 (2022/6/ 1)

マツモトの22年4月期は13億円の最終赤字へ、アルバム不振東証スタンダード上場で卒業アルバムなどを手掛ける印刷会社の「マツモト」は、2022年4月期通期個別業績予想を下方修正し、当期純損益が13億円の赤字に陥る見通しを明らかにしました。 2022年4月期通期個別業績予想:マツモト 売上高営業損益純 ...記事全文 (2022/5/31)

大幸薬品が希望退職で30名を削減、クレベリン不振で東証プライム上場の製薬会社「大幸薬品」は、希望退職者の募集による30名の人員削減を明らかにしました。 対象となるのは勤続1年以上かつ満40歳以上59歳未満の正社員および無期雇用社員で、退職日は7月31日の予定です。退職者には割増退職金を別途 ...記事全文 (2022/5/31)

愛知銀行が取立不能のおそれ、「高尾」の民事再生で東証プライム・名証プレミア上場の第二地方銀行「愛知銀行」は、保有する債権について取立不能または取立遅延のおそれが生じたことを明らかにしました。 これは、取引先の遊技機メーカー「高尾」(愛知県名古屋市)が5月30日付で東京地方裁判所へ民事再生 ...記事全文 (2022/5/31)

マレリの事業再生ADRで取引金融機関が取立不能のおそれ自動車部品大手の「マレリホールディングス」(埼玉県さいたま市)の事業再生ADR手続に伴い、取引金融機関が同社に対する債権の取立不能または取立遅延のおそれを明らかにしました。 各金融機関の債権額は、三井住友信託銀行が767億2500万円、りそ ...記事全文 (2022/5/31)

第一パンが横浜工場を閉鎖へ、関東の生産拠点再編で東証スタンダード上場の製パン業「第一屋製パン」(第一パン)は、関東地区における生産拠点の再編策として、横浜工場(神奈川県横浜市戸塚区)を閉鎖すると発表しました。 横浜工場は1964年の操業開始で、従業員数は236名。今後は小平工場(東京都小 ...記事全文 (2022/5/31)

札幌の娯楽施設運営「スガイディノス」が民事再生、負債23億円北海道札幌市に本拠を置く娯楽施設運営の「株式会社スガイディノス」は、5月30日付で札幌地方裁判所へ民事再生法の適用を申請したと発表しました。 2018年に設立の同社は、東証スタンダード上場の「SDエンターテイメント」から映画館事業・ボウリン ...記事全文 (2022/5/31)

名古屋の遊技機メーカー「高尾」が民事再生法、負債70億円信用調査会社の帝国データバンクによると、愛知県名古屋市に本拠を置く遊技機製造の「株式会社高尾」は、5月30日付で東京地方裁判所へ民事再生法の適用を申請したことが明らかになりました。 1950年に「高尾製作所」として創業の同社は、遊技機の製造 ...記事全文 (2022/5/30)

英公共放送BBCが1000名の人員削減へ、チャンネル数削減もイギリスの公共放送「BBC」(英国放送協会)は、今後数年間で1000名規模の人員を削減すると発表しました。 インターネットメディアの拡大に伴うテレビ保有者の減少や、イギリス政府によりライセンス料を2年間据え置く方針が発表されるなど、ライセン ...記事全文 (2022/5/30)

JTBの22年3月期は48億円の営業赤字、本社売却で最終黒字も大手旅行会社の「JTB」は、2022年3月期決算を発表し、当期営業損益が48億8000万円の赤字に陥ったことを明らかにしました。 2022年3月期通期連結業績:JTB 売上高営業損益純損益 22年3月期 5823億2300万円 △48億80 ...記事全文 (2022/5/30)

成田空港会社の22年3月期は524億円の最終赤字、依然低迷成田空港を管理・運営する「成田空港会社」は、2022年3月期決算を発表し、当期純損益が524億円の赤字に陥ったことを明らかにしました。 2022年3月期通期連結業績:成田空港会社 営業収益営業損益純損益 22年3月期 829億円 △495円 ...記事全文 (2022/5/30)
10件のコメントがあります
  • イメージ
    こんにちは、

    聘珍楼の倒産にはビックリです。

    横浜中華街のシンボル的存在のお店だっただけにショックです。

    一時は、池袋や都内各所にも出店していたように思います。
    何が悪かったのでしょうかね。
    コロナ禍で、会食や宴会減ご響いたのですかね。

    テイクアウトや通販で売上減を回避できなかったのでしょうね。

    場所は良いところだけにどこかが跡買い取りますかね?
  • イメージ
    yoc1234さん
    2022/6/5 11:42
    ピーマンショックさん

    こんにちは。

    日本国中にあるので百貨店も穴が開き困るでしょう。

    本店で食べたいと思ってた店の一つ。

    3億円の倒産は計画倒産のにおいが。

    場所代だけで相当するのに。

    従業員がいなくなり、雇えないままつぶした感じが。

    大手ではこういうことが起こりやすい。


  • イメージ
    こんばんは。
    大豆などの費用が騰がって、様々な企業が影響受けてますね。
    大豆や蕎麦粉や米粉は人件費を賄う基礎の品物です。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2022/6/5 21:53
    企画プロさん

    こんばんは。

    そうですね。

    小麦や大豆は大事。
  • イメージ
    大和艦長さん
    2022/6/6 18:43
    YOCさん、こんばんは。私もここの肉まんとか好きだったので、驚きました。まさか・・・でしたよね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2022/6/6 19:47
    大和艦長さん

    こんばんは。

    藤田や帝国ホテルさえやばい状態。

    持ちこたえてくれればいいけど。

    OLCもやばい状態に。
  • イメージ
    ぶにっちょさん
    2022/6/8 14:07
    地元ですが、聘珍楼は有名でしたが、タカビーだったので私は行きませんでした。老舗で行くなら萬珍楼をお勧めします。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2022/6/8 14:57
    ぷにっちょさん

    萬珍楼心に止めておきます。

    名古屋では世界一になったシェフがいるので、

    名古屋グランドホテルに行きます。


  • イメージ
    こんばんは。
    中華料理で過去に世界一になった、
    ホテルオークラの食事を毎日食べてましたが
    吉野家の牛丼が近くにあってお腹が空いていたので、
    食べたら食べられなくなってました。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2022/6/10 00:19
    企画プロさん

    今晩は。

    いいものはいいですね。

    吉牛もいいね・
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ