なかなかいいセンスしてますよね。
批判されてるみたいだけど 個人的には嫌いじゃないですね。
チャイナは ワクチン開発が失敗だったんでしょうね。日本も失敗してますが。
コロナがチャイナの政権交代を目的としてばらまかれた可能性も十二分にある気がします。今現状チャイナはコロナで最も疲弊していますから政権交代も起こり得ますね。習近平もそろそろ交代かもしれませんね。
わたくしの手法ではこういう時は 普通の投資をしても
アップダウンで殺されるので 例えば
コロナから脱却
ロシアの戦争からの回復
世界情勢での需要の急激な上昇
こういうのにしぼって 業績株は日本で少しだけ持っているという状態です。やっぱ業績のピカピカな日本株でもこういう時は全然パフォーマンスが悪いです。逆に ウクライナ周辺国のETFのほうがはるかに利が乗っています。
わたくしのスーパーコンピュータではとにかく 引き締め→リセッション→景気後退(いまここ)→VIX暴騰(テック仕込み)→緩和策検討
みたいな流れになるはずなので 今買えるものは 景気後退に強い銘柄のみ。リユース系 中古系、あるいは システム(これは後半)バイオ あるいは現在進行では 食糧難銘柄 くらいでしょうかね。
米金融当局が金融引き締めの終了を示唆するまで、米国株はさらに下落する可能性があるとゴールドマン・サックス・グループとバンク・オブ・アメリカ(BofA)のストラテジストは指摘した。
ベンジャミン・ボウラー氏らBofAのストラテジストは「米連邦準備制度理事会(FRB)はリスク資産への支援を一切示しておらず、介入どころではなさそうだ」と24日のリポートで分析。信用スプレッドやS&P500種株価指数先物の流動性といった市場のストレスを測る指標は今や、過去にFRBが介入した局面での水準になっていると付け加えた。「市場はFRBプットを引き出す試みを続けるだろうが、FRBがパニックし始めるには市場がさらなるパニックに陥る必要があると当社では考えている」と記した。
ゴールドマンのストラテジスト、ビッキー・チャン氏は米金融当局が引き締めの終了を示唆したら、株価は底値を付けるだろうが、リセッション(景気後退)入りが明白になるまでそれは起こらない可能性があるとの見方を示した。
*「FRBプット」➡FRB要人による市場の動揺を抑えるアナウンス
「金融状況はこれまでに十分引き締まり、当局も十分な引き締めを実行かつ示唆したと、今以上に市場が自信を強める必要があるだろう」とチャン氏は23日のリポートで指摘。「過去の例によれば、金融政策は株価が底入れする約3カ月前に引き締めを終了し、それから約2カ月後に緩和へとシフトしている」と続けた。
ゴールドマンのチャン氏は「市場に持続的な安心感が見られるようになるには、インフレ減速の兆候を確認する必要があるかもしれない。当社の米国担当エコノミストはそれを今年後半と予想している」とも記述した。
(原文)ゴールドマン・サックスのストラテジスト、FRBがシフトを示唆すれば株式は底を打つと発言 - ブルームバーグ (bloomberg.com)