危険なじぃじ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2022/05/22 - りす栗さんの株式ブログ。タイトル:「危険なじぃじ」 本文:・ケース1 若い頃に、夜の街でぶぃぶぃ言わしていたじぃじは、 もちろん、そんな世界からはとっくに足を洗っているの だけど、ときどき、ふっと、また一花、とか想像

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

危険なじぃじ

りす栗さん
りす栗さん
・ケース1
  若い頃に、夜の街でぶぃぶぃ言わしていたじぃじは、
  もちろん、そんな世界からはとっくに足を洗っているの
  だけど、ときどき、ふっと、また一花、とか想像
  してしまう。禁煙したひとがまた、たきどきたばこを
  思い出すの  にも似ている。危険ですね。

・ケース2
  孫が、目に入れても痛くないほどかわしいじぃじは、
  孫のためならなんでもしてやろうと思う。
  親族の中には、死期が迫ってきたときに、自分の息子に
  は内緒で、孫娘達にまとまった資金を渡していた
  婆さんがいた。息子に付いている嫁が気に入らんかったのは
  知っているけど、孫ってその嫁さんの娘なんだけどね~。
  棚ぼたみたいな金を手にした孫が道を踏み外す
  ことがあるので注意したいですね。
  わたくしは、金では買えない何かを教えてあげよう、
  な~んて思っています。いざとなったらどうなるか、
  わからないけど(^^)?


   
タグ
#生活
14件のコメントがあります
1~14件 / 全14件
りす栗さん
友一さん、おはようございます。

ぼちぼち、中露の現政権の限界が見えてきて、特派員と
しては次のターゲットを探さないといけませんね。

がんばって、自らの遺産を増やすのだ。

おはようごじゃりまっす(*-ω-)(*_ _)ペコッ

センセジィジ( ´థ౪థ)孫の友一でつ (● ̄◇ ̄●) 

胃酸ですか┐(´⊙ω⊙`)┌

パンシロン、、、買ってきましょうか???

え゛、、、お駄賃を、、、

何が良いかって、、、(///o///)ゞそんなぁ~

孫の友一でつ (● ̄◇ ̄●) 

え゛、、、胃酸ではなく、、、遺産、、、(///o///)ゞ

生前贈与とかいうやつですか、、、孫の友一でつ (● ̄◇ ̄●) 

税金の勘定なんて、こっちでやりますからね、、、
心置きなく振り込んじゃってくさい( ´థ౪థ)

じゃ、、、待ってますね(・´艸`・)
りす栗さん
ヨッシーさん、おはようございます。

そうなんですか。

いつの時代も安定は続きませんね。
江戸幕府が260年続いたのは驚異的ですね。


yoc1234さん
おおこわ。

地道にもちついて、固めた小田原城も、

内部からくずれた。

人の心はもろい。
りす栗さん
ゆんゆんお代官様、こんばんは。

そうですね。
自分の力を過信、というか勘違い、というのはあるでしょうね。
ついでながら、特別な人々に限らず、全体に、周りへの配慮
とか、あとのことの心配などが希薄になってきているような
気がしますね。

(退会済み)
棚ぼたな地位とお金を手にした人の傾向としては、
自己中心、欲しいものは何がなんでも買う。
後の事は俺はいないから関係ない。
こういう傾向があるように感じます。実体験から。
しかし、日本の先人達の財産で何を言ってんだ!とも思います。いや語ってしまいました。
りす栗さん
マイルドさん、おはようございます。

いいですね~。人徳ですね。
わたしゃ下品なギャグくらいしか思いつかないので、
そのじいさんたち側ですね~♪

ぶははは(><)・・



うんにゃ、、若い女性、、それも自分の好みの女性、、どういう会話をしたら、食いつかれるか、最近の、はまる楽しみ、あはは。

お客さんの女性比率多数、あはは。

あ、空気よめにゃい、うらめしそうに見る、じじい共、ははは。

今、1番楽しい事ざんす、ははは。
りす栗さん
ちこ姉さん、おはようございます。

世の中でバクチにのめり込むひとが居るように、
不摂生も陥ると習慣、依存になるもようですね。
自分は、50代のころが一番危なかったと思います。
それ以降は、しっかりと悔い改めまして、正しい道に
軌道修正いたしましたので、なんとか生きております。

りす栗さん
ヨッシーさん、おはようございます。

久しぶりの日曜の時間早めの仕事だったので、夕方
のんびりしていました。

りす栗さん
I SAY企画プロダクションさん、おはようございます。

親の方針に爺婆は口出ししないほうがよいらしい、と
いうこともありますので、背中でしつけるのですね(^^)b
ちこ姉さん
りす栗ちゃん こんばんはぁ~。

ケース1を是非実行なさってくださいな。

という事を 身近な人がやってまして ついに病気になりましたが 奥様には見向きもされず 一人小屋に住んでました。
母屋には ようやく歩けなくなり住めるようになったみたい。
末路は はめ外さないでいる方が幸せですよね~~。(゚д゚)(。_。)ウンウン

ケース2は 愛情は自然と お孫ちゃんは分かってるから そのままの栗ちゃんでいいですよ~~。

yoc1234さん
わけわからん人ね。

自分のことかったてるね。

ははは。
こんばんは。
金で買えない物はじぃじの背中で教えましょう。教育です。

りす栗さんのブログ一覧