折角連休だし、今日は寒いので基本引きこもりの日(笑)。
ということで、引き出しの片づけを始めてみました。年末に一気に始めると大変になっちゃうので(^^;
今年も多くの結婚式に出かけたので、いくつかのご案内とかが残っています。
何となく見たいつも謳う賛美歌
結婚式に出た最初の頃は歌えなかったけれど、いつの間にやら歌詞まで覚えている事に気がつく・・・
結婚式以外では謳う事もないのに?
んー
でもいつもこの賛美歌、最初に聞いた時から、お祝、というイメージよりは、もう少し違う旋律の音に聞こえる。
何となく、もっとなんかこう、、癒されるというか?
張り詰めてるものが緩むような・・・旋律だと思うんですよね・・・
なので疲れてると、謳うとなんだか涙が出るような・・・
むーぅ(><)
因みにそれは312番
「いつくしみふかき」
慈しみ深き 友なるイェスは
罪 咎 憂いを 取り去りたもう
心の嘆きを 包まず述べて
などかは下ろさぬ 負える重荷を
まぁ、一番位しか覚えてない・・・
結婚式でも1番までしか謳わない時と、きっちり3番まで謳う場合があったような気がする。
ちゃんと取っておこうっと。
なんとなく癒される気分♪♪
4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
>あっきんさん
こんにちはー。
>あ、大学がミッションスクールだったので、そのせいもありますが…。
キャー!
なんだか素敵っぽいですね♪
ミッションスクールって響きが素敵です♪ (^▽^)
大学で賛美歌とか謳うのですか??
私の行った大学は、、、サークルで変な代々伝わる歌があったような気がしますが、イマイチ意味が分からなくて覚えてもいないというのがありましたが・・・・(^^;
大違いの旋律でした・・・(><)
こんにちはー。
>あ、大学がミッションスクールだったので、そのせいもありますが…。
キャー!
なんだか素敵っぽいですね♪
ミッションスクールって響きが素敵です♪ (^▽^)
大学で賛美歌とか謳うのですか??
私の行った大学は、、、サークルで変な代々伝わる歌があったような気がしますが、イマイチ意味が分からなくて覚えてもいないというのがありましたが・・・・(^^;
大違いの旋律でした・・・(><)
あー…。
私も、これ、覚えていますよ。
あ、大学がミッションスクールだったので、そのせいもありますが…。
たしかに、気持ちが揺さぶられる旋律のような気がしますね。
私も、これ、覚えていますよ。
あ、大学がミッションスクールだったので、そのせいもありますが…。
たしかに、気持ちが揺さぶられる旋律のような気がしますね。
>まつぴょんさん
こんばんは☆
>讃美歌の312番は結婚式だけではなくて、いろいろな場面で歌うことがありますよね。有名な讃美歌ですね(^^)癒されます。
そうなんですかー。
私は宗教は疎いので、結婚式以外では謳ったことがありません(^^;
>こう見えても(どう見えるかわかりませんが)私、ミッションスクールの出身なんで、讃美歌はよく知っていますよー♪
なんと!!!!
まつぴょんさん、ミッションスクールなんですか!!
すごーーーい!
お帽子かぶって、白いマントとか着ちゃう感じ(イメージ)
キャンドルとか持って賛美歌を謳う感じ??
キャー!!!
>引き出しはきれいになりましたか??
えーと。
今日は挫折です。。。
でもフォトフレームの中身を変更してみました(^▽^)
こんばんは☆
>讃美歌の312番は結婚式だけではなくて、いろいろな場面で歌うことがありますよね。有名な讃美歌ですね(^^)癒されます。
そうなんですかー。
私は宗教は疎いので、結婚式以外では謳ったことがありません(^^;
>こう見えても(どう見えるかわかりませんが)私、ミッションスクールの出身なんで、讃美歌はよく知っていますよー♪
なんと!!!!
まつぴょんさん、ミッションスクールなんですか!!
すごーーーい!
お帽子かぶって、白いマントとか着ちゃう感じ(イメージ)
キャンドルとか持って賛美歌を謳う感じ??
キャー!!!
>引き出しはきれいになりましたか??
えーと。
今日は挫折です。。。
でもフォトフレームの中身を変更してみました(^▽^)
こんばんはー。
讃美歌の312番は結婚式だけではなくて、いろいろな場面で歌うことがありますよね。有名な讃美歌ですね(^^)癒されます。
こう見えても(どう見えるかわかりませんが)私、ミッションスクールの出身なんで、讃美歌はよく知っていますよー♪
引き出しはきれいになりましたか??
讃美歌の312番は結婚式だけではなくて、いろいろな場面で歌うことがありますよね。有名な讃美歌ですね(^^)癒されます。
こう見えても(どう見えるかわかりませんが)私、ミッションスクールの出身なんで、讃美歌はよく知っていますよー♪
引き出しはきれいになりましたか??