4月29日(金) 買われるような買われないような・・

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2022/04/29 - りす栗さんの株式ブログ。タイトル:「4月29日(金) 買われるような買われないような・・」 本文:祝日の朝恒例にしつつある、アメリカ市場のおさらい。ダウ プラス1.85%ナスダック プラス3.06%S P500 プラス2.47%SOX  

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

4月29日(金) 買われるような買われないような・・

りす栗さん
りす栗さん
祝日の朝恒例にしつつある、アメリカ市場のおさらい。
ダウ      プラス1.85%
ナスダック   プラス3.06%
S&P500    プラス2.47%
SOX       プラス5.58%
ラッセル2000    プラス1.79%

全体に高いのですが、ハイテク、とくに半導体が際立ってますね。
これまで金利上昇で警戒されていた分野が持ち直しました。

ドル円が131円弱のところにあって、いよいよ
割安な日本株が買われるか、先物もNYのADRも高いし、
って場面で、
「来週に続くーー!!」
て、連ドラか!

ところで、ドル円は大きく上昇した直後は、どたばた
して、利ざやを獲る場面でしたが、時間とともに、
安定してしまうかもしれません。
そうなると、売買がしにくいですし、まして大きいポジションを
持っておく意味はありませんね。
タグ
#相場
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
りす栗さん
コ鉄さん、こんにちは。

ドル売りしながら孫と遊んでおりました。

ミサイル飛んでくるかも、と思うと、原発も難しく
なりましたねー。

先物順調に上昇していますね。

コ鉄さん
おはようございます。GWですね。
米の1-3月のGDP-1.4%、GWとのことで海外にドル需要拡大?で
ドルは安くなる時期にもかかわらず130円台に突入。

GWが終わったら。。。怖いですねぇ。。。
40,000円をドルに替えたら300ドルにしかならなかったとこぼす海外旅行に行く若者が、現地に行ったらあまりの物価高に唖然とするので
しょうかね。日本なんでも安いわって思うでしょ。
ならば国内で消費しなさいなとね。

円安で嘆くなかれと。株も物も国内はお安いですよ。
食糧危機で紛争が起こることもなく。備蓄原油、備蓄LNGを減らして
欧州にまわすとか。
防衛費増やすより、環境対策、エネルギー政策、国内需要喚起
なんでしないかな。

エネルギー、食糧、国内生産の比率を上げる絶好のタイミングだと
思いますが。
石炭火力に依存する電力なんとかしないとね。原発動かすしかないの
かしらね。

りす栗さんのブログ一覧