【メモ】11月20日(木)カギはGMですね

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

tetsuさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2134件目 / 全2589件次へ »
ブログ

【メモ】11月20日(木)カギはGMですね

2c6f349ad  

NYダウ 7,997.28 -427.47 -5.07%
(7,987.08-8,504.64 ±517.56)
年初来高値・安値 1/2 13,338.23・11/19 7997.28
終値8,000割れは2003年3月31日以来
NASDAQ 1,386.42 -96.85 -6.53%
(1,386.42-1,493.05 ±106.63)
年初来高値・安値 1/2 2,661.5・11/19 1,386.42
※安値更新
S&P500 806.58 -52.54 -6.12%
(806.18-864.57 ±58.39)
年初来高値・安値 1/2 1,471.77・11/19 806.58
※安値更新
恐怖指数 74.26 +6.62
(5営業日平均騰落率) +1.56 ↓
年初来高値・安値5/19 15.82 ・10/24 89.53
CME日経225先物(ドル建) 7,865
CME日経225先物(円建) 7,800
SGX先物(始値) 7,680
日経平均株価 7,703.04 -570.18 -6.89%
(7703.04-8,149.79 ±446.75)
年初来高値・安値 1/4 15,156.66・10/28 6,994.90
5日移動平均線 8,258 ↓
25日移動平均線 8,523 ↓
75日移動平均線 10,866 ↓
先物12限月/大証 7,680 -590 -7.13%
TOPIX東証株価指数 782.28 -45.15 -5.46%
(782.05-816.63 ±34.58)
年初来高値・安値 1/4 1,461.31・10/28 721.53
5日移動平均線 828 ↓
25日移動平均線 866 ↓
75日移動平均線 1,062 ↓
先物12限月/東証 780.00 -44.50 -5.39%
日経JASDAQ平均 1,070.79 -13.02 -1.20%
東証マザーズ指数 295.78 -15.12 -4.86%
ヘラクレス指数 483.82 -16.81 -3.36%
東証大型株(TOPIX 100) 775.19 -50.61 -6.13%
東証中型株(TOPIX Mid 400) 852.21 -43.08 -4.81%
東証小型株(TOPIX Small) 1,202.21 -40.33 -3.25%
売買高(万株) 210,714 +15,836
(5営業日平均 202,624)
売買代金(百万円) 1,604,338 +76,286
(5営業日平均 1,593,920)
時価総額 253,789,065 -14,212,294
売買単価 761.4 -22.7
値上がり銘柄数 130 -606 7.6%
値下がり銘柄数 1,541 +672 90.2%
変わらず銘柄数 37 -70 2.2%
比較不可銘柄数 1 0
年初来高値更新銘柄数 9 +2
年初来安値更新銘柄数 158 +90
配当利回り(%)(単純平均) 2.64 +0.11
国債指標利回り 1.435 -0.030
騰落レシオ 87.88 -6.82
サイコロジカル(12日間) 4勝8負 勝率33.3%
RSI(日経平均) 36.13 -14.49
RSI(TOPIX) 35.90 -13.76

・昨日のニューヨークは引けにかけて大きく下落。2003年3月以来の8000ドル割れで引け、ダウ、NASDAQ、S&P500共に年初来安値を更新。その影響を受けて東京市場も開くと共に下落が加速。日経平均は7%近く下落し、日経平均、TOPIXはザラ場で年初来安値を付けた10月28日の水準に、新興3市場は年初来安値にはまだ離れているが10月31日頃の水準まで下げた。日経平均の下落率-6.89%は今年5番目の下げ幅。

・今晩の海外予定
米新規失業保険申請件数(11/15までの週)   
11月米フィラデルフィア地区連銀製造業業況指数
10月米景気先行指数

・明日の日本の予定
日銀金融政策決定会合、結果発表
日銀総裁が会見
11月月例経済報告、発表後大臣会見
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ