3月12日(土) たいへんだー!!

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2022/03/12 - りす栗さんの株式ブログ。タイトル:「3月12日(土) たいへんだー!!」 本文:気温急上昇で花粉が・・・(TT);その量によっては、服用しているアレルギー対策の薬が効かなくなるかも。株価のほうは、25000円の攻防に留まるのか?なんとかなるような気もする。ウクライナには気の毒だが

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

3月12日(土) たいへんだー!!

りす栗さん
りす栗さん
気温急上昇で花粉が・・・(TT);
その量によっては、服用しているアレルギー対策の薬が
効かなくなるかも。

株価のほうは、25000円の攻防に留まるのか?
なんとかなるような気もする。

ウクライナには気の毒だが、もうちょっとで結果が出る
かもしれないし。

んなことより日本も学ばないと行けません。
「日本は軍国主義に戻ろうとしている。」と牽制して
おいて、自分とこはせっせと軍備増強して侵略の準備を
している国がうじゃうじゃいるのです。
ジャブ打っても抵抗しないようだな?となめられたら
それこそ「遺憾です」よ。


タグ
#社会
11件のコメントがあります
1~11件 / 全11件
りす栗さん
I SAY企画プロダクションさん、おはようございます。

わたしはモテ期は要らないので花粉が無くなってほしいです(TT)b

プーチンは現在69歳。仮に余命いくばくもないと
してもロシアでは短命とは言えないです。
独裁の地位に長く居すぎました。
自分に逆らうものは皆敵のようで、それは身内も
同じようですね。
ロシア人は何も知らないほうが幸せかもしれません。
一緒に消えるしかないかも。


こんばんは。
花粉の季節になり、しかし雪国では除雪してるところもあるようです。
私は誰かに噂されてると近所の女性が訪れた時にモテキを自慢してます。
ところでプーチンさんは短命で人生が終わると思ってます。
プーチンさんは私にベルリンの壁を撤去されたりソ連とアフガニスタンの
紛争を介入されソ連が衰退して、それがトラウマになっているようです。
あれだけの高官が悩む日々を送ると脳が変異するでしょう。
りす栗さん
ヨッシーさん。
今、石、れんが積みのおうちのことが話題なのですが、
日本の技術で建てれば地震に負けないものができるのにね。

ロシアに技術供与するひともいなくなる。


りす栗さん
友一さん。ここら辺は多いんですよ。
昔、せっせと杉を植えた人がいたようです。

火炎放射器をあびせたいです。




yoc1234さん
グローバル経済の崩壊ですね。

中国も韓国も台湾も困ることに。

ロシアの木材で建ててるうち減るんでしょうね。
おはようごじゃりまっす(*-ω-)(*_ _)ペコッ
 
気温急上昇で花粉が・・

株価急上昇で花が咲いた・・・・っと、、、見えてしまいました。。。

んが。。。フン!!。な~んだつまらん (● ̄◇ ̄●) 

ぬぃぐゎたに来なさい、、、海風ですから、華糞なんて、ほんのちょっとしか飛んでませんよ。。。
PM2.5も少ないですよ。。。
畑に蒔く人糞の良い香りはしますけれど( ꈍᴗꈍ)ナットク
良い土地、、、有りますよ(^0^* オッホホホホホホホ

りす栗さん
コ鉄さん、おはようございます。

ロシアが追い詰められていますか。
そりゃ別の意味で危険ですね~。ちと怖い。

それにしても、もう信用なしですから、勝ち残っても
今後、ロシアへの海外からの投資は呼べないですね。

オミクロンは緩い分、感染拡大したとも言えますかね。

さ。仕事します。けっこう人と会うので、くしゃみが
出たらこまるなぁ~・・・


りす栗さん
マイルドさん、おはようございます。

今の薬は、症状が出る前にのんでおかないといけないので、
くしゃみが出始めてから効くってのは貴重ですね。

侵略ほどではないにしても、国内に配慮の欠ける
自己中が増えているようです。


コ鉄さん
感染列島という映画を見ました。
凄まじい致死率でした。
比較してはいけませんが、新型コロナウイルス克服
していませんかね。
軽症者隔離やりすぎでしょう。
宿泊療養も同様です、三食昼寝付きって
のがどうもね。
コ鉄さん
おはようございます。
キエフ陥落したとしてもウクライナは
抵抗し続けると予想します。
停戦したいのはロ軍の方でしょうな。
強気(やけくそ)の発言もいつまで続くのかわかりませんが。
日本にも刺激してみたりね。

失うものがあまりにも大きい。
中国庇護も薄まってくるでしょうし、
ますます追い込まれると思いますな。
因果応報ですゎ。歴史に名をのこしましたね。

さてさて、ロシアショックということで
相場も不安定でしたが、収束の方向へ。
また、まんぼう解除も大きい。
新規感染者数での判断を変えるとか。
第二類指定変更の様な動きですね。
そもそも致死率の高い感染症なのか。
ワクチンと治療薬が確率できた状況から
やっと見直しということに。
遅いですなぁ。国内経済が廻り始めます。
外国人観光客が来日します。
円はこんなに安いのですからね。
ウエルカムではないでしょうかね。

またコロナウイルスも存在し続けますので、感染対策も継続と言うことに。
人流回復で春がきましたかね。

サクラさくと行きましょうや
おはようございます、リス栗先輩。。

花粉症対策に、プラクトオリゴ糖、自分で調べて、近所の調剤薬局の
薬剤師の人の相談、、腸内環境の改善で、30ミリ接種で6時間位で
劇的に収まる人、多数、、医学オタクのマイルドでした。。

日本のふざけた、やの付く国対策、、製造業、新規は全て止める、
今現在の進出企業、規模縮小、、大変ですが自立が1番強いと思うけど。。やの付かないお互いが、助け合える国に的絞れば、、
日本国の政策は、年数経つと衰退、貧困、格差ね。。
りす栗さんのブログ一覧