ちょっと前に、そうじで運をよくするとかいう本がはやったりしましたが…。
部屋の荒れ具合と心の荒れ具合って、やはり、比例しているのかなぁー…と思います。
部屋が荒れていると心も荒れている。
どっちが先かはわからないのですが…。
そして、部屋に余計なものやゴミがたまっていくとき…。
それは、心に余計なものを溜め込んでしまっているときのような気がします。
そんな私は…。
ここ数日、ずっと、部屋の整理と掃除にかかりっきりです。
最初は、積み上げられている本をどうにかしようと思ったところからはじまったのですが、そのうち、だんだんと、大掛かりになって…。
本棚の可動棚を移動させたり(ドライバがいるし、いったん、本棚のものを出さなければいけないので、結構大変)、ベッドの下、クローゼットの中、収納庫の中…など、どんどん整理していたら、とまらなくなってきました。
私は、結構、おおざっぱだし、掃除や片づけが得意なほうではないのですが、やりはじめると、とことん、やらないと気がすまないタチで、ときどき、その波がやってきて、ガーッと片付けることがあります。
ゴミ(不要物)を次から次へと片付けていくと、心なしから、心まですっきりしてきた気がします。
あとは、細かいものの収納などで、ちょっとしたケースがほしいな…とか、ラベルをはりたいな…とか、いろいろ出てきたので、近いうちに、Loftや100円ショップで、ケースやラベルを物色してくるつもりです。
23件のコメントがあります
21~23件 / 全23件