ASMLホールディングスは先月中旬に2025年12月期の売上高見通しを下方修正して嫌気されたが、2030年12月期の売上高目標を据え置いたことが安心感につながり、14日にはリバウンドをみせている。これが支援材料になる形で、リバウンド狙いの買いが入りやすいだろう。前日までの調整で25日S年を割り込み、200日線水準まで下げてきており、押し目を入れやすいタイミングだろう。
アドバンテス<6857>
8日に10005円まで買われ、1万円の大台乗せでいったんは達成感が意識された。その後の調整でボリンジャーバンドの+1σを下回っており、過熱感は和らいだだろう。目先的には25日線が位置する8547円水準までの調整を意識しつつも、リバウンド狙いの買いが入りやすくなったと考えられる。
<CS>
この銘柄の最新ニュース
SBGのニュース一覧- 信用残ランキング【買い残減少】 日産自、ディーエヌエ、日立 2025/02/16
- ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般やや売り優勢、シカゴは大阪比10円安の39100円~ 2025/02/15
- 14日のNY市場はまちまち 2025/02/15
- 米国株式市場はまちまち、小売売上高の弱さを警戒(14日) 2025/02/15
- 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約121円分押し下げ 2025/02/14
#注目銘柄 の最新ニュース
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
ソフトバンクグループの取引履歴を振り返りませんか?
ソフトバンクグループの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。