ベネッセホールディングス
ニュース

--- 円---(---%)
--:--

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2023/08/22 - ベネッセHD(9783) の関連ニュース。約7割が「上手な勉強のしかたがわからない」と回答した高校生を、この夏「進研ゼミ」が応援※2022年度実績 株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長:小林 仁、以下:ベネッセ)が提供する『進研ゼミ高校講座』では、ベネッセが全国の高校生向けに実施している<進研模試/ベネッセ総合学力テスト>の成績表画像をアプリから送るだけで、結果に応じた復習コンテンツや、次の模試に向けた学習アドバイスを受けられる『進研ゼミ高校講座』のサービスを、8月19日(土)~10月1日(日)の期間限定で提供いたします。本サービスは、『進研ゼミ高校講座』の受講有無にかかわらず、どなたでも無料でご利用いただけま

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

この銘柄は上場廃止になりました。
9783東証プライム

株価(--:--)

---
---(---%)

ベネッセホールディングスのニュース一覧

年間受検者数延べ約500万人※<進研模試/ベネッセ総合学力テスト>の結果をスマホで送信すると、自分専用の学習アドバイスがもらえる!

配信元:PR TIMES
投稿:2023/08/22 18:47
約7割が「上手な勉強のしかたがわからない」と回答した高校生を、この夏「進研ゼミ」が応援※2022年度実績

 株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長:小林 仁、以下:ベネッセ)が提供する『進研ゼミ高校講座』では、ベネッセが全国の高校生向けに実施している<進研模試/ベネッセ総合学力テスト>の成績表画像をアプリから送るだけで、結果に応じた復習コンテンツや、次の模試に向けた学習アドバイスを受けられる『進研ゼミ高校講座』のサービスを、8月19日(土)~10月1日(日)の期間限定で提供いたします。本サービスは、『進研ゼミ高校講座』の受講有無にかかわらず、どなたでも無料でご利用いただけます。


 東京大学社会科学研究所とベネッセ教育総合研究所が発表した最新の調査では、コロナ禍から続く子どもたちの学習意欲の低下に加え、「上手な勉強のしかたがわからない」子どもが、小学4年生から高校3年生までの全体の数値で2019年の57.2%から2022年の67.5%まで10.3ポイント上昇していることがわかりました。なかでも高校生は「上手な勉強のしかたがわからない」と答える割合が高く、7割を超える結果となりました。大学入試に向けた学力の伸長を測る模試においては、「復習のやり方がわからない」「結果を上手く活用できない」などと、迷う高校生が多く見受けられます。

 そこで『進研ゼミ高校講座』は、年間受検者数延べ約500万人(※2022年度実績)の方が学校で受検する<進研模試/ベネッセ総合学力テスト>と連携。今年7月に受検した進研模試の成績表画像を提出すると、教科・単元ごとの得点状況にあわせた復習プログラムをその場で生成。志望状況や現時点での学力を鑑み、次の模試・入試本番に向けて何を・どう勉強すべきか、教科ごとに詳細な学習アドバイスを後日配信するサービスを実現いたしました。
 今回のサービスでは『進研ゼミ高校講座』に体験会員の登録をしていただくと、模試の結果に基づく学習・進路指導を受けられるサービスに加え、模試の復習や対策に役立つ『進研ゼミ高校講座』の<予習復習効率UP>、<個別弱点攻略AI ><速攻Q暗記よく出る基礎>、の3つの学習アプリを期間限定でご利用いただけます。
 この夏休みから、自分専用のアドバイスやアプリを有効活用し、復習をしっかり行うことで、大学受験にもつながる高校1・2年生の秋以降の模試への準備を整えていただけたらと思います。

サービスの流れは、以下の通りです。


<サービス概要>
■対象  :7月に実施された<進研模試/ベネッセ総合学力テスト>を受検した高校1・2年生
■内容  :模試指導サービスと学習アプリが期間限定で利用可能 ※『進研ゼミ高校講座』の体験会員の登録が必要となります
■申込期間:8月14日(月)~9月10日(日)
■体験期間:8月19日(土)~10月1日(日) ※継続する場合は、入会のお手続きが必要です
体験会員サービス申し込みサイト:https://kou.benesse.co.jp/lp/moshi/

【調査結果】子どもの生活と学びに関する親子調査2022
東京大学社会科学研究所・ベネッセ教育総合研究所の共同研究プロジェクトによる最新調査で、「上手な勉強のしかたがわからない」と悩む高校生が、2021年から2022年にかけて増加していることがわかりました。
詳しい調査リリースはこちら:https://blog.benesse.ne.jp/bh/ja/news/education/2023/04/11_5968.html

上手な勉強のしかたがわからない 「とても+まああてはまる」の合計(%)

東京大学社会科学研究所・ベネッセ教育総合研究所「子どもの生活と学びに関する親子調査2022」
配信元: PR TIMES

ベネッセホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

ベネッセホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ