\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

GMOインターネットグループ(9449)の買い予想。 わんたろー さんの株価予想。 目標株価: 1,100円 期間: 中期(数週間~数ヶ月) 理由: 業績(会社計画の修正発表を含む) クリック証券の収益拡大期待とGゲー投資回収

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

« 前へ151件目 / 全268件次へ »
買い予想

クリック証券の収益拡大期待とGゲー投資回収

予想株価
1,100円
現在株価との差-1,309 (-54.33%) 
登録時株価
722.0円
獲得ポイント
+1,328.06pt.
収益率
+233.65%
期間 中期(数週間~数ヶ月)
理由 業績(会社計画の修正発表を含む)
ネットインフラ、ネットメディア(広告)事業についても
2013/12期は堅調に推移すると思いますが
2013/12期において特に収益に影響するのは下記2点

①クリック証券のネット証券・FX事業
会社予想の2013/12期営業利益・経常利益は105億円ですが、
ネット証券ビジネスのボラティリティの高さゆえに
保守的に予想しているとの説明がありました。
(個人投資家向け決算説明会にて)

クリック証券の営業利益は
2011/12期 売上 111億、営業利益 32億
2012/12期 売上 116億、営業利益 32億
で推移していますが、
2013年1月の信用取引制度変更と株式相場の活況により
2013/01の株式売買代金が2倍程度に増加しています。
同様にFXにおいても円安の進行により取引高が倍増しています。
(上記はクリック証券の開示情報を参考にしました。)
このままの活況が続くとは思えませんが
大きな株式・為替相場の崩壊がなく売上高が前期比1.5倍で推移すれば
クリック証券の2013/12期は
売上 160億
営業利益 50億
程度出るのではないかと個人的に推測します。
1月が前月比2倍になっているので、
場合によってはこれでも保守的かもしれません。
(月次開示や四半期決算で徐々に明らかになるでしょう)

②Gゲーについて
こちらは2012/12期は成長分野と位置付け投資してきた領域ですが
2013/12期は成長軌道に乗り、あわよくば収益貢を目指すとのことです。
会社予想では2013/12期はとんとんベースで算出とのこと。
月次での売り上げは2月は2億程度になりそうで
3~6月に単月黒字化を達成したいとのことです。
(個人投資家向け決算説明会にて)
2012/12期のソーシャル・スマホ分野(Gゲー)は
21億の赤字(=先行投資)となっており
最高益の中でも収益を押し下げている大きな要因です。
こちらが単月黒字・収益貢献となった場合には
株価に対しても大きなインパクトが出るでしょう。
(ただし、2013/12期の予想にはとんとんが見込まれているようです。)

ソーシャル・ネットゲームについては
1本大ヒットが出れば大きな利益が出るので
ヒット作に期待したいところですが、
個人予想では会社予想同様にとんとんと予測します。

赤字のGゲー以外についてですが
やや保守的な目標と思われます。
先のクリック証券の個人予想等と合わせ
私の予想では
営業利益 135億程度
最終利益 65億程度
まで伸びるのではないかと考えております。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

GMOインターネットグループ あなたの予想は?

ネット証券比較

みんかぶおすすめ