「地方銀行」が4位に急浮上、日銀の早期利上げ観測強まる<注目テーマ>
![「地方銀行」が4位に急浮上、日銀の早期利上げ観測強まる<注目テーマ>](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20241204%3Ae32b84b0fd5bee0a3420573473c3596a/f1572dbf1.jpg)
1 円高メリット
2 半導体
3 ペロブスカイト太陽電池
4 地方銀行
5 人工知能
6 仮想通貨
7 データセンター
8 2024年のIPO
9 JPX日経400
10 TOPIXコア30
みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「地方銀行」が4位に急浮上している。
日銀による早期の追加利上げ観測が強まっている。前週末に日本経済新聞電子版が報じた植田和男総裁のインタビュー内容を手掛かりに、今月18~19日に開かれる金融政策決定会合で政策金利が0.25%から0.5%へ引き上げられるとの見方が急速に拡大。こうしたなか、株式市場では利上げに伴う金利上昇が運用環境の改善につながる銀行セクターへの注目度が増している。
足もとメガバンクに加え、地銀株にも幅広く投資資金が流入している。コンコルディア・フィナンシャルグループ<7186.T>や千葉銀行<8331.T>、ふくおかフィナンシャルグループ<8354.T>のほか、中小型の富山第一銀行<7184.T>や東邦銀行<8346.T>、筑波銀行<8338.T>、百十四銀行<8386.T>、三十三フィナンシャルグループ<7322.T>などをマークしたい。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
筑波銀のニュース一覧- 前日に動いた銘柄 part2 芝浦電子、CBグループマネジメント、東都水産など 2025/02/07
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … KDDI、ダイキン、コンコルディ (2月5日発表分) 2025/02/06
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … KDDI、ダイキン、コンコルディ (2月5日発表分) 2025/02/06
- 筑波銀、10-12月期(3Q)経常は21%減益 2025/02/05
- 「パーパス」および「筑波銀行 未来戦略デザイン」の策定について 2025/02/05
#日銀 の最新ニュース
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
筑波銀行の取引履歴を振り返りませんか?
筑波銀行の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。